ロンドン通の情報はコンシェルジュを活用

  1. 会話で学ぶ英語表現|40代から始めるカフェで受けるマンツーマン英会話

こんにちは。大都市ロンドンに何回も旅行に行ったからといっても、詳しくなるのはロンドンの観光地や、観光客に人気のレストランやお店ばかりです。

これでは友人に自慢しても、「ロンドン通」ではなく、「ロンドンの観光通」になってしまいます。

コンシェルジュは情報収集の最先端

現在、ロンドンで流行っている情報が欲しいのならば、やはりロンドンで生活するか、ロンドンで仲の良い友達を作るかになってしまいます。

しかし旅行するだけで、その時のロンドンの流行情報を入手できる場所が、実はホテルの中にあります。それがコンシェルジュです。

【コンシェルジュとは】

コンシェルジュとは、もともと高級ホテルの受付の隣にある、お客様の様々な要望、交通案内や観劇のチケット入手などに応じる、いわゆるなんでも係です。

また、コンシェルジュがいないホテルでも、受付がそのような対応をしてくれるホテルが多いです。

彼らは、観光情報はもちろんのこと、現在ロンドンで何が流行しているかなどの情報もしっかりと入手しています。

彼らに観光している今現在ロンドンで流行っている事を聞いて、さらにそれを体験してみるのもいい経験になるのではないでしょうか。

では、流行りに関する質問をみてみましょう。

受付で英会話をする男女。

流行について質問

①今ロンドンで一番流行っている曲は何ですか?

What is the hot song lately in London?

②どのようなランチメニューがロンドンでは流行っていますか?

What kind of lunch menu is on trend now in London?

③最近若い人たちがよく飲みに行くところはどこですか?

Which pub is favored by young people nowadays?

④どのようなレストランがロンドンでは今流行っていますか?

What type of restaurant is popular in London now?

⑤どのような俳優が今一番人気ですか?

Which artist is hot nowadays?

一般会話でも使用可能

上記の内容は今現在の流行を聞くことであり、月日が経てば何度でも使う事ができます。

そして、これらの言葉は流行を聞く以外にも一般的に活用できます。それは、初めて会う人と会話をする時です。

相手の好みを聞き会話をつなげたり、共通の好みをみつけて仲良くなるきっかけを作ることにもなります。

使用方法は主語の部分を”you”に変えるだけでとても簡単です。そして相手の返事に対して、

I like it too! 

私も好きです!

I haven’t try yet, but my interest quickened! 

まだ挑戦したことありません、でも興味が増しました!

など、広く活用できます。

屋外カフェで英会話に取り組む 2 人の若い女性。

ポイント

さて、今回の質問でたくさん使用した「今」と「流行り」ですが、英語でも様々な言い方があります。

今:lately, now, nowadays 等

流行り:hot, on trend, be favored by, popular, fashionable 等

この「流行り」の中で”hot”という意味は「熱い」以外にも「人気の」という意味もあり、また、「かっこいい」という意味も持っています。

高校生男子がよく使う冗談で、スポーツの後や暑い日などに

I’m hot!

熱いね!(俺、かっこいい!)

などと言ってくる人がいます。こう言われたら、

I’m freezing cold

凍えるほど寒い

と返してあげるのがお勧めです。なんだか返し方も、日本の冗談の返し方と似ていますね。

確実なのはやはりロンドン子の友達

ロンドン通になろうとして、ホテルで情報を集めたとしても、その情報はもってせいぜい数か月でしょう。

そして常に現在の情報を集めようとすると、やはりロンドン子の友達が必要になってきます。

ロンドンは日本から遠く何度も行き来できるわけではありません。そうなったとき、コンシェルジュで聞いた流行りの場所で、友達を作るのが一番です。

友達を作るときも、コンシェルジュに聞く方法と同じで会話を続けることができ、自分と気が合う友達を見つけることができるでしょう。

初めての人との会話も、聞くことを覚えてしまえば、意外に簡単に友達になれるのです。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

家の鍵を持っている女性。

英語で転勤:「住み方」について英語で話をする

国が違うと、居住スタイルも大きく異なります。渡航先で、母国での住み方や暮らし方について話をすると意外な発見があり面白いものです。今回は「一人暮らし」や「二世帯同居」な…

英国国旗を上部にあしらったコインの山で、英国文化の真髄を表しています。

イギリスで小銭は必須

こんにちは。海外ではキャッシュレス化が進み、旅行でも現金を多く持たないで十分満喫できます。しかしキャッシュレス対応をしていない場所もまだまだあり、主に小銭が必要…

ロンドンにある魅力的な時計塔。

ロンドンのゴーストツアー

こんにちは。世界中の有名な街には、一般の観光客が訪れる観光地がとてもたくさんあります。ロンドンにも観光地がたくさんありますが、ロンドンにはロンドンならではの、特別な観…

未舗装の道路にある小さな家。

英語で「起こる・発生する」(地震について話す)

大きな地震のあとは何度も地震が続きますね。それを余震と呼んでいますが、東北エリアの大地震の影響でいろいろなことが起こりました。「余震」「津波」「液状化現象」などです。…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!