ラーメンを英語でいえる?アメリカ人が大好きな日本の麺料理

  1. 会話で学ぶ英語表現

こんにちは。世界でとても人気な日本料理。ヘルシーで手が込んでおり多くの人々から愛されています。

日本料理といっても様々あり、寿司や天ぷらだけでなく、麺料理も大変人気です。あなたが好きな麺料理は何でしょうか。

麺はやっぱりラーメン

日本の麺料理といったら、うどん、そば、ラーメンを思い浮かべます。どの麺も美味しいですが、世界で目にする日本食レストランで麺といったら、やはりラーメンが筆頭にあげられるでしょう。

しかしヘルシーが売りの日本料理なのに、ヘルシーとはいいきれないラーメンが、なぜ人気なのでしょうか。

会話

ブライアンとケイがラーメンについて話をしています。会話をみてみましょう。

Brian: Hi, Kei.  Have you heard about the new Ramen restaurant which will open next month?

やぁ、ケイ。来月オープンする新しいラーメン屋さんについて知っている?

Kei: Hi, Brian.  No, I haven’t, but what a great news!  Do you know what taste of Ramen does that restaurant give?

やぁ、ケイ。知らないよ、でもなんて素敵なニュースなんだ!そのお店は何ラーメンを出すか知っている?

Brian: I heard that it will give us Miso Ramen.  Do you like it?

味噌ラーメンを出すって聞いたよ。味噌ラーメン好き?

Kei: Wow!  That’s my favorite Ramen taste!  Why don’t we go together when it opened?

うわー!僕が大好きなラーメンだよ!オープンしたら一緒に行かない?

Brian: I haven’t eaten that taste, yet.  I like Tonkotsu the best.  Do you think I will like it?

まだその味を食べたことがないよ。僕はトンコツが一番好きだね。僕の好みだと思う?

Kei: Well, it is difficult to say.  But let’s challenge it!

そうだね、なんとも言えないかな。でも挑戦しようよ!

Brian: Does it taste thick like Tonkotsu?

トンコツのようにこってりしているかな?

Kei: Thick or plain taste changes in soup stock. 

こってりかあっさりかは出汁によって変わるよ。

The soup stock of Tonkotsu is from pork, that’s why it is thick type.  Also, the type of miso connects to the taste of Ramen.

トンコツの出汁は豚だからこってりなんだよね。あと味噌の種類によってラーメンの味が変化するしね。

Brian: I see.  I like miso soup, so I’m looking forward to eat it.

なるほどね。お味噌汁が好きだから、味噌ラーメン食べるのを楽しみにしているよ。

ブライアンの好きな味はこってりのトンコツです。アメリカで一番人気は、実はトンコツラーメンという調査結果があります。

柔らかい肉、完璧に調理された卵、伝統的な箸が入ったおいしいラーメンです。

ポイント

会話で出てきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • difficult to say なんともいえない、いい難い
  • thick taste こってり味
  • plain taste あっさり味
  • soup stock 出汁

ラーメンにも塩、醤油、味噌やトンコツなどベースが色々あります。

その中でもアメリカで一番人気があるのがトンコツです。ヘルシー色の強い日本食とはちがい、こってり味です。しかし嫌いなラーメンにも一番にトンコツがあがっています。

このようにトンコツが注目されるのには理由があって、海外に進出したラーメンはトンコツのお店が多かったからなのです。

テントの下で英会話をする人。

ラーメン関連の日本語が英会話で活躍

さて会話でもブライアンとケイが英語で、”Ramen”や”Tonkotsu”など日本語の単語を使っています。

これらの単語は英語で対応する言葉がないことと、ラーメン文化が英語圏内でも浸透していき、そのままま使われるようになりました。

「侍」や「もったいない」などは知っている人もいますが、日本人が知らないだけで意外にもたくさんの日本語が英語圏で使われています。

また今回の会話では「出汁」を”soup stock”として使いましたが、そのまま”dashi”で通じる場合もあります。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

夕食のテーブルで乾杯しながら、活発な英会話を交わす人々。

ホームパーティー

欧米では自宅に親しい友人や家族を招いてパーティーを開くのが習慣になっています。感謝祭(Thanksgiving) やクリスマスなどはフォーマルなディナーパーティーも多いで…

黄色の背景の前で女性が買い物袋を持っています。 (英語)

英語でネットショッピングできる?

今回のテーマは「ネットショッピング」です。Emilyと卓也がネットショッピングについて話をしています。早速二人の会話を覗いてみましょう。会話「ネットショッピング」…

若い男は青い背景の上に身振りで示します。

「大きい」を表す英語4単語の使い分け

英語には同じような意味を持つ単語がたくさんあります。今回は物の規模やサイズ感を表す「大きい」という4つの形容詞について、それぞれのニュアンスの違いや使い方などを…

ファーストフードで英語で注文

ファーストフード店の注文を英語でしてみよう

海外で少し何か食べたい時はファーストフードが一番でしょう。メニューに写真と値段が表示されており、注文もしやすいのでおすすめです。今回はファーストフード店での注文…

パーカーを着た男性が、日本語についての英会話中にブリーフケースを持った男性を押しています。

盗難に遭った時に使う英語

こんにちは。海外旅行に行くときは、たいてい旅行保険を契約してから旅行に行きます。この保険は怪我、災難そして泥棒に対する保険になります。何もなければちょっともったいないお…

青色の背景に黄色の吹き出しと英語のテキスト。

英語のチャット省略語をイッキにご紹介

突然ですが(笑)みなさんはチャット利用者ですか?海外に住んでいると、日本の家族や友達とリアルタイムに会話を楽しめるチャットはなくてはならない貴重なツールなんですが、最近…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する