こんにちは。何に対しても1番はすごいもの。1番には金メダルやトロフィーが贈られ、表彰されます。そして打ち出した記録は誰かに抜かれるまで保管されています。

スポーツや学力などでは、それぞれの協会で管理されていますが、その他はどうなのでしょうか。

ギネスの世界記録

ギネス世界記録は、あまり重要視されていない記録も登録されています。おもしろい記録として、三角コーンの最多コレクション者、人間が創造したもので最も高額な物体、それに世界で最も狭い道路などがあります。

そしてこの世界記録を集めてみようと思った人は、収集とは全く別の仕事をしている人でした。どのような仕事をしていたのでしょうか。

会話

リードさんと竹井さんの会話をみてみましょう。

Mr. Lead: Cheers, Mr. Takei on your promotion!  Hard work always pays you.

昇進おめでとうございます、竹井さん!いつも一生懸命やったことが報われましたね。

Mr. Takei: Thank you Mr. Lead.  I need to brace myself to fit my new position.

ありがとうございます、リードさん。新しい地位に適する為に、気を引き締めなくてはいけませんね。

Mr. Lead: Is that okay for you that the celebrations toast is done by beer?

お祝いの乾杯がビールで良かったのですか?

Mr. Takei: That’s great for me.  I love beer and drinking them in pub is very good for me.  I like to watch many types of glass decorations.

それがいいのですよ。私はビールが好きですし、パブでそれを飲むのが良いのです。たくさんの種類のグラス飾りを見るのが好きなのです。

Mr. Lead: Every decoration is advertisement of beer breweries.

飾りの一つ一つがビール醸造所の広告なのです。

Mr. Takei: If so, my favorite decoration “Guinness” is also the beer brewery.

もしそうでしたら、私の好きな飾りの「ギネス」もビール醸造所なのですね。

Mr. Lead: That’s true.  Guinness is the beer brewery in Ireland.

そうなのです。ギネスはアイルランドのビール醸造所ですよ。

Mr. Takei: But I thought the book of Guinness is published in England.

でもギネスの本はイギリスで発行されていると思いましたが。

Mr. Lead: The representative of the brewer thought to make book of number ones. 

醸造所の代表がナンバーワンの本を作ったらどうかと思ったのですよ。

And he asked the investigation and publication in London’s company. 

そしてロンドンにある会社に調査と出版を依頼しました。

From this, the “Guinness Book of Records” publishes in London.

このことより「ギネス世界記録」の本はロンドンで出版されているのです。

Mr. Takei: I didn’t know that relationship!  It’s good to know.

そのような関係を知りませんでした!知る事ができてよかったです。

ギネス世界記録を考えた人は、ビール醸造をしている会社で働いていました。

アイルランドのダブリンにある世界的に有名なスタウトビールの製造を専門とするギネスビール醸造所。

ポイント

会話ででてきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • on your promotion(あなたの)昇進
    最初に”Congratulation”をつけて”Congratulation on your promotion”で「昇進おめでとう」というお祝いの言葉になります。
  • hard work always pays you 一生懸命やったことが報われる
  • to brace myself 気を引き締め
  • toast 乾杯
  • beer brewery ビール醸造所
  • representative 代表

ギネス世界記録とビール醸造所が関係しているように、様々なものが意外な関係性をもっていたりします。

有名なものでいえば有名レストランに与えられる、ミシュランの星ではないでしょうか。こちらはフランスにあるタイヤメーカーの、ミシュランから発生したものです。

賭け事が大好きなイギリスで発行するのもまた納得できます。

英語で会話しながら世界一長いハグを見せる二人の男性。

ギネスに登録される条件

さて、様々な記録を保管しているギネスですが、日本にもギネスの支社があります。有料の優先サービスを使用しない限り、3か月以上対応を待たなくてはなりませんが、返信は必ずきます。

そしてギネスの記録として認められるには様々な条件がありますが、おもしろいのが「今後記録が破られる可能性がある」というものです。

また「世界で最も売れている年間本」や「イギリスの公立図書館で一番盗まれる本」にも自ら登録されたことがあるなど、笑えてしまう登録もとてもイギリスらしいですね。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

食べ物の皿を持った人が英会話の会話をしています。

日本のカレーはイギリス式

こんにちは。日本の国民的な料理にはお味噌汁や焼き魚などがあげられますが、現代の食事ではカレーも1つの国民食と言えます。大人も子供も大好きで、市販のカレールーの種…

音波を背景に家の模型を持つ手。

地震のことについて話す

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「地震のことについて話す」です。ボブとマリがニュースで聞…

ファーストフード店で客に料理を提供する女性。

ファストフード店での会話

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「ファストフード店での会話」です。ファストフード店で店員…

オーストラリアの国旗の横にマイクがあり、英語を話すセッションに最適です。

省略大好き、オーストラリア人の英語

こんにちは。日本人にとって英語の種類と言えば、イギリスで使われる「イギリス英語」とアメリカで使われる「アメリカ英語」がメインでしょう。どちらも日本人にとっては、使われる地…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!