英語で有名なハワイ料理を注文する方法

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。現在の日本人の食事は欧米化されてきており、海外からの料理が多く食卓に取り入れられています。

洋食として分類されている、ハンバーグやスパゲッティも海外からわたってきた料理ですが、もう日本人の味に変化された日本食です。

ハワイ本場の味

話題になった料理は人気がすぐに上がり、多くのレストランで提供するようになります。

そのなかでもインスタ映えがいいハワイからきた料理、パンケーキやアサイードリンクなどは、どのレストランでも食べるまでに行列ができるほどです。そこまで人気ならば是非本場の味を食べてみたいものですね。

ヒカリがどうやらハワイに行くようです。ヒカリとウィリアム先生の会話をみてみましょう。

会話

Mr. Williams: I heard that you will go to Hawaii on your next vacation, how nice!

ウィリアム先生:次の長期休みにハワイに行くと聞きました、いいですね!

Hikari: Yes!  I can’t wait to go there.

そうなのです!行くのが待ちきれません。

Mr. Williams: What do you want to do?

何をしたいのですか?

Hikari: I do marine sports, and shopping.  Also, I want to eat a lot of Hawaiian food, like loco moco and pancakes.

マリンスポーツとショッピングをします。また、ロコモコやパンケーキのようなハワイアンフードも食べたいです。

Mr. Williams: Those food are local food in Hawaii.  How about traditional Hawaiian food?

それらはハワイのローカルフードですね。伝統的なハワイアンフードはどうですか?

Hikari: What is the difference between them?

それらの違いは何ですか?

Mr. Williams: Hawaiian food is the traditional cuisine which exists from the time of Kingdom of Hawaii. 

ハワイアンフードはハワイ王国のころからある伝統的な料理です。

And local food is the new cuisine which exists after Kingdom of Hawaii. 

そしてローカルフードはハワイ王国の後にできた新しい料理です。

Loco moco and pancakes were made after Hawaii became the state of U.S.A.

ロコモコとパンケーキはハワイがアメリカ合衆国の州になった後にできた料理です。

Hikari: I didn’t know that.  Then what kind of food is Hawaiian food?

それは知りませんでした。ではどのような料理がハワイアンフードなのでしょうか?

Mr. Williams: For example, “Poke” is one of the Hawaiian food. 

例えば「ポケ」はハワイアンフードの1つです。

It is rice dish which diced raw fishes seasoned with mainly soy sauce, are got on.

主に醤油で味付けられた角切りの生魚がのったお米の料理です。

Hikari: Similar dish also exists in Japan, too.  I guess it seems delicious!

似たような料理は日本にもあります。それは美味しいと思うわ!

Mr. Williams: I hope you will have a nice time in Hawaii.  And please tell me the best food you eat in Hawaii.

ハワイで楽しめるといいですね。そしてハワイで食べた一番美味しかった料理を教えて下さいね。

日本人をとりこにしている料理、実は昔からある伝統的なハワイ料理ではなく、後々に生まれたハワイのローカル料理であることがわかりました。

英会話用の木製テーブルにハワイ料理のプレート。

ポイント

会話ででてきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • how nice いいですね、うらやましい
  • marine sports マリンスポーツ
  • cuisine 地方や国、文化に沿った料理
  • Kingdom of Hawaii ハワイ王国
  • diced 角切りされた
  • raw fishes 生魚

Fish の複数形は変わらず fish といいますが、これは生きている魚をメインに言います。その為料理として出てくる魚が複数形となる場合は、語尾に es をつけましょう。

ハワイはHawaiiそれともHawai’i

ハワイは通常”Hawaii”と英語で表記されますが、たまに”Hawai’i”と表記されることもあります。

見慣れないハワイの書き方は、移民ではなく昔からハワイに住んでいる人々が言う「ハワイ」に、より近い書き方をしたハワイです。つまり”Hawaii”はローカルなハワイで”Hawai’i”は伝統的なハワイになります。

どちらも正しい書き方ですが、あえて伝統的な書き方に従わなくても、”Hawaii”も正しいハワイです。日本語でいうならば意味合いは違いますが、漢字の旧字体に似ていると考えればいいかもしれません。

ご飯と肉の上に卵がのった皿。 (英語)

food、dish、meal、cuisineの違い

これら4つの単語は食べ物を表わすときに使われる英語です。そしてよく使われるのが”food”でしょう。しかし使い分けている人の話で、勘違いを起こしてしまわないよう、違いをみてみましょう。

  • Food 食品、食材、料理と様々な対象で使える
  • Dish 調理が完了して盛りつけられた料理1つ
  • Meal 朝食、昼食や夕食など1つのセットとして考えられる料理
  • Cuisine 地方や国、文化に沿った料理

論文やかしこまった文章を書くときには区別したいものですが、やはり使いやすいのは”food”ですね。

まとめ

いずれにせよ、日本にも身近な国々に限らず、多くの国からたくさんの”cuisine”が集まり、もっと様々な文化を料理で知る事ができたら楽しいですね。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英国国旗の前でサッカー ボールを持ち、他の人と英会話をしている男性。

存在しないサッカー英国代表チーム

こんにちは。日本でプロサッカーリーグが1991年に開幕してから、日本人のサッカー熱はとどまる事を知らずに盛り上がっています。サッカーはもともと英国から誕生したスポーツ…

運動のために草の上でサッカーボールを蹴っている人。

英語で「サッカーの試合」について話す

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「サッカーの試合について話す」です。恵子とビルがサッカー…

お小遣いに関する英語表現

「お小遣い」英語で何て言う?子供のお金事情

お小遣い・お駄賃・仕送りなど、日本語にはお金にまつわる様々な言葉が存在します。これらを英語で表現すると、どうなるのでしょうか?お金に関係する英単語やフレーズを学…

イギリスの建物の側面に「博物館」と書かれた看板。

英語で美術館・博物館「どちらもmuseum」

museumを日本語にすると、「博物館」「美術館」の他に、「展示館」「記念館」などの意味にも使えます。英語のmuseumは、広い意味で使われているのですね。この”mus…

朝食

食事の支度は面倒だ!

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「食事の支度は面倒だ!」です。メアリーとりょうが夕食のこ…

ピンクの背景に時計を見つめる若い女性。

英語で期限~までに(日時を約束する)

今回のテーマは「都合の良い日時を決める」です。あなたが友人のエミリーと電話で話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★You are talking…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!