アメリカの歯科矯正は保険適用

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。一昔前から、白い歯や歯並びの良さが大事といわれ始めました。それまで歯に対するケアは、あまり必要と認識されていませんでした。

現在では歯のホワイトニングや矯正など、以前よりは積極的に治療する人が増えています。

日本の歯科矯正は高額

しかし増えてきたといっても、全員がケアをしているわけではありません。そう、費用の問題が大きいのです。

日本では虫歯の治療は医療保険の対象であっても、歯科矯正は対象ではありません。子供の頃に始めると少ない金額のケースが多いとはいえ、高いと100万円を超える金額になります。更にとても痛い治療になる場合も多くあります。

会話

欧米では歯科矯正はどうなのでしょうか。アメリカの高校生の会話をみてみましょう。

Caroline: You look very happy, Sarah.  Did something good happen to you?

とても幸せそうに見えるよ、サラ。何か良いことでもあったの?

Sarah: Yes!  My orthodontic treatment has finished.

そうなの!歯科矯正の治療が終わったのよ。

Caroline: Have you finished every treatment?  How about the dental appliance for holding teeth?

全部の治療を終わらせたの?歯を保つための歯科装置はどうですか?

Sarah: I finished that, too. 

それも終わったよ。

Caroline: Congratulation, Sarah!  So you can eat whatever you want.

おめでとう、サラ!これからは食べたい物なんでも食べれるね。

Sarah: Yes!  Now, I can chew gums and eat popcorns!  This treatment was very long and it was tough for me.

そうよ!これからガムも噛めるしポップコーンも食べれるわ。この治療は長かったし私には辛かったわ。

Caroline: How long did you have the treatment?

どれくらい治療していたの?

Sarah: It was about 7 years.

だいたい7年だったわ。 

Caroline: You did good job.  I can understand your troubles.  I also had tough time during my orthodontic treatment.

頑張ったよね。辛かったこと私もわかるよ。私も歯科矯正の時は辛かったもの。

Sarah: So, why don’t we go the movie theater this Friday evening? 

だからこの金曜日映画館に行かない?

Caroline: That’s great!  Let’s eat the biggest popcorn bucket!

それいいね!一番大きなポップコーンバケットを食べよう!

アメリカでは歯並びの悪い子供達は小さい頃から歯科矯正をしており、歯科矯正は当たり前の治療行為なのです。

英会話セッション中に、青色の背景に透明なアライナーを持つ女性の手。

ポイント

会話ででてきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • orthodontic treatment 歯科矯正治療
    Treatment は歯医者での「治療」につかわれる単語です。
  • dental appliance for holding teeth 歯を固定する歯科装置
    この歯科装置は”Retainer”「リテーナー」と呼ばれることが多いです。この他にも歯科矯正では以下のような特別な単語が使われます。
  • Full metal brace フルメタルブレース
    金属のメタルでワイヤーをつける固定具
  • Clear metal brace クリアメタルブレース
    フルメタルの透明タイプ
  • Incognite インコグニート 
    歯の内側にブレースを付けて矯正する装置
  • Invisalign インビザライン
    マウスピースタイプの矯正装置

歯科矯正は必要な治療

アメリカの多くの医療保険では、歯科矯正は対象内となっています。

笑顔は敵意のない証拠であり、歯並びが悪いと笑顔の印象も悪くなってしまい、相手に不快感を与えてしまいます。つまり、歯並びが良いというのは生きていくうえで必要な口腔条件なのです。

歯並びが良いと、滑舌も良くなり、虫歯や歯周病になりにくく、更には頭痛や肩こりも軽減してくれます。保険適用内であり良いことづくしなので、ほとんどの子供達は歯科矯正を行っています。

逆に歯科矯正を行っていない歯並びの悪い子は貧しくみられ、家柄や育ちが悪いととらえられてしまいます。

歯科矯正は子供時代に

子供にとっては辛くて痛い歯科矯正、やりたくない子が多いでしょう。

ガムやポップコーンなどの歯の隙間に挟まる食べ物も食べられなくなります。硬いものもだめなので、硬いお煎餅も食べられなくなってしまいます。

でも生きていくうえで必要な治療なので、アメリカでは中学生くらいから、多くの子供達が歯科矯正の装置をつけ始めます。

英会話クラス用の青色の背景に歯科矯正装置のモデル。

治療方法を選べる矯正

さて歯科矯正の費用ですが、保険適用内のため多くの種類があります。フルメタルブレースはクリアタイプよりも安く、逆にインコグニートなどはとても高くなります。

フルメタルブレースですと30万円ほどで治療できてしまう為、日本のように費用がどんどんかさんでいく心配はありません。

まとめ

最近では、日本でも費用は抑えられており、医療費控除の対象にもなっているので、昔ほど高額な費用を請求されることはなくなってきてはいます。

日本でも必要なものとして、いつの日か歯科矯正が医療保険の対象になるといいですね。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

朝食

食事の支度は面倒だ!

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「食事の支度は面倒だ!」です。メアリーとりょうが夕食のこ…

数々の装飾品を調べる女性。

英語でお土産「お土産を買う」

海外旅行でお土産を買うことは、旅行の楽しみの一つですね。お土産コーナーを見ているだけでワクワクしてきます。お土産もいろいろあります。食べ物からキーホルダーや絵はがき、そ…

ジムのトレッドミルで走っている人々のグループ。

「体力アップする」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「体力アップする」です。あなたは友人と健康に関する話をし…

「英会話をしているときに私を固定観念にしないでください」というプラカードを掲げている人。

紅茶を飲まなくても平気なイギリス人

こんにちは。自分と違う国籍の人の話をするとき「○○人だからね」などという固定概念に囚われた意見が出る事があります。こういう意見を一般的に「ステレオタイプ」”stere…

様々な種類のお寿司が並びます。

ushi topping 寿司ネタって英語で言える?

こんにちは。日本の食卓には欠かせない魚の鮭。大人はもちろん、子供も大好きなお魚です。定番の焼き魚だけでなく、お寿司のネタとしてもとても人気です。また鮭は日本人だ…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む