英語で“帰省”ってなんて言う?海外の帰省シーズンとは

  1. 日常会話で覚える英単語

日本で帰省シーズンというと、お盆や年末年始ですよね。遠くの祖父母や親戚とワイワイ楽しく過ごすことを楽しみにしている人も多いでしょう。

各国の休暇事情についてご紹介します。

海外の帰省シーズンはいつ?

“お盆”は仏教系の習慣なので、キリスト教徒が多い諸外国には存在しない習慣です。また、お盆のように企業全体を長期休みにすることも、あまり一般的ではありません。

その分、日本よりも有給を使って長期休暇(Holiday)を取りやすいと言われています。そのため、自分の会社や家族の都合に合わせて連休を取得してバカンスや家族との時間を楽しむ人が多いのです。

会話

帰省について、DanielRisaが話をしています。

Risa:Many Japanese usually go back home during the Obon holiday.

お盆休みの間は、多くの日本人が帰省します。

Daniel:What kind of event is Obon?

お盆ってどんなイベントなの?

Risa:Obon is one of the Buddhist event.It is believed that the spirits of our ancestors return to our home at that time.

お盆は仏教行事の一つで、ご先祖様の魂が家に帰ってくると信じられているの。

Many companies shut down at this time, So many people can go back to their hometown.

企業の多くは休みになるから、家族で故郷に帰って過ごすことができるの。

We Japanese feelThis is a very important traditional custom.

日本人にとっては、とても大切な伝統ある習慣なのよ。

Daniel:Wow.That’s a wonderful culture.

わぁ、素敵な文化だね。

英会話の練習用のマットの上に爪楊枝にキュウリを2本。

ポイント

会話の中に出てきたメキシコの「死者の日」も、お盆同様に先祖の魂を迎える伝統的な習慣です。ディズニー映画『リメンバー・ミー』で取りあげられたことでも話題になりましたね。

それでは、会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

  • go back home 家に帰る/実家に帰る
    “遠方の実家”というイメージを強くしたい場合は Parents’ home という表現もGood.
  • during~ ~の間に
  • Buddhist 仏教徒
  • spirits of our ancestors ご先祖様の魂
  • hometown 地元/故郷/出身地
  • We Japanese 私たち日本人
  • similar 似ている/同様の
  • It is also called いわゆる/~と呼ばれている
休日と書かれたカレンダーにペンがさされ、英会話が行われている。

世界のホリデーシーズン

日本のお盆休みのように、企業も一斉に休みを取るというホリデーは珍しいです。

Daniel の言うように、祝日に合わせてその前後で連休をとってホリデーとするという方が多いとされており、その祝日は国によって異なります。

各国のHolidaySeason

アメリカThanksgiving Day(11月)~NewYear(1月)
カナダThanksgiving Day(10月)
Christmas(12月)~NewYear(1月)
ヨーロッパEaster(3月)
中国春節(1月後半~2月)

まとめ

家族や友人など大切な人と、楽しい時間を過ごしたいと言う考えは世界共通ですね。

「帰省」や「地元」といった表現を覚えて、ホリデーの過ごし方について英語で話をしてみましょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

女の子は紙吹雪日本語が落ちてくるピンクの木の下に立っています。

英語で~に沿って「良い季節だね」

今回のテーマは「良い季節だね~」です。あなたは友達と一緒に道を歩いています。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★You are walking with y…

赤いカップを持った眼鏡をかけた男性。

忙しい朝

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「忙しい朝」です。ある家族の朝です。なんだか色々と忙しそ…

花束を持った新郎新婦の手は、英会話のレッスンや、英語での結婚関連の語彙の練習に最適です。

アメリカ人新婦が必要な4つのもの

こんにちは。日本で結婚式といえば、挙式に披露宴に二次会という流れが一般的です。特に披露宴では、あいさつ、お色直し、余興に手紙と新郎新婦にとっては晴れ晴れしい日であると共…

地下鉄の乗車を待って英会話をする人々のグループ。

電車での行き方を尋ねる

今回のテーマは「電車での行き方を尋ねる」です。ジュディーが駅員に何か質問しています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Judy is asking some…

日本語のテーブルにある家族の白黒の絵。

朝食の会話

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「朝食の会話」です。タツヤがホストファミリーと朝食をとる…

アメリカの国旗を背景に卒業式のガウンを着た女性。

be relieved「安心する」を使った英語表現

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「卒業後は何をする?」です。サラとサラのお母さんが話をし…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する