英語の過去形と「used to」使い分けをマスター

  1. 英語勉強・基本

過去のことを表現する時の方法として「過去形を用いる」以外にも「used to で表現する」という方法があります。これらの使い分けをマスターして、英語力をアップさせましょう。

過去形とは

Ved be動詞を過去形にする:~した、~だった

単純に過去のことを表す

過去形にすることで、すでに起きたことを表現することができます。『どのくらい過去のことなのか』といった現在との時間差や『今はどうなのか』といった現在との比較のニュアンスは含みません。

I lived inLondon. 

私はロンドンに住んでいました。

I watched mystery movies. 

私はミステリー映画を見ました。

He gave meflowers. 

彼は私に花をくれた。

I listened to this song. 

私はその曲を聞いた。

美しい夕日の前でフィルムストリップをかざしている人。

used toとは

used to ~:昔~していた、前に~だった

『今現在の状態と比較しながら、現在とは違うというニュアンスを含んで話す時』や『過去の一定期間にしていたこと』を表現する時に使われる

過去形が“単純に過去のことを表していた”のに対して、used to は現在との比較を含んだ表現になり、イメージとしては直近というよりも少し前の期間のことを話すときに使われます。

例文を見てみましょう。

I used to live in London. 

私は以前ロンドンに住んでいました。

I used to watch mystery movies. 

私は昔よくミステリー映画を見ていました。

He used to give me flowers. 

彼は昔よく花をくれた。

I used to listen to this song. 

私は以前この曲をよく聞いていた。

注意点

used be と似ている be used to は『慣れている』という意味を持ちます。

I used to live inShanghai. 

私は以前、上海に住んでいました。

I am used to living inShanghai. 

私は上海での生活に慣れています。

I used to speak English. 

私は前に英語を話した。

I’m used to speaking English. 

私は英語を話すのに慣れている。

このように、be動詞と一緒に使うだけで意味が大きく変わってしまうので注意しましょう。

黄色の背景に英語のカメラを指している若い女性。

会話

EmiとSarahが会話をしています。

Emi:I haven’t been here in a long while.

この辺に来るのも久しぶりだわ。

Sarah:Yeah, exactly.We used to hang out around here after school, is that right?

そうね。昔は放課後によくこの辺で遊んだよね?

Emi:Oh, that’s right!I miss those times.

そうだったね!懐かしいわ。

Sarah:This building used to be a hair salon.

この建物は、元々ヘアサロンだったね。

Emi:You have a good memory!

よく覚えていたね!

Sarah:I’m confident with mymemory! Anyway,would you like some tea here?

記憶力には自信があるの!ところで、ここでお茶でもしない?

Emi:Sounds good!

賛成!

ポイント

Hang out ぶらぶら遊ぶ

遊ぶというと play がイメージされがちですが、play では小さな子供が公園などで遊ぶという意味なので、大人や学生に使うには適していません。

hung out spend time などを使って表現すると良いでしょう。

例)Hey let’s hang out tonight! ねぇねぇ今夜遊ぼうよ!

例)I hung out with them outside. 彼らと外で遊んだ。

例)We often spend time at the beach in summer. 私たちは夏の間よくビーチで時間を過ごします。

例)He enjoyed spending time with his friend. 彼は友達と楽しい時間を過ごした。

After school 放課後/学校帰り

I miss those times. 懐かしい。

よく使う鉄板フレーズです。洋楽のタイトルにも多く使われています。昔のことを懐かしみながら、少し寂しさを込めたようなノスタルジックなニュアンスを持っています。

Good memory 記憶力が良い

相手の記憶力を褒める時によく使われます。

Confident 自信

まとめ

used to を使った過去の表現は、よく使われる言い回しです。海外の英語やドラマでも耳にする機会があるはずです。単純な過去形と使い分けて、上手に自分の気持ちを伝えてみましょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づく架空のデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

部屋の黄色の背景に目覚まし時計を持っている若い女の子。

「いつもの」頻度を表す英語を使いこなす

慣れ親しんだ相手との会話で、「いつもの」で通じることってありますよね。そんな親しい間柄だからこそ分かる意思疎通のような言葉や表現を学びましょう。改まって学ぶ機会…

オレンジ色の背景に祈る若い女性、日本語。

英語で厚かましいお願いできる?

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「厚かましいお願いをする」です。あなたが友人からお願いを…

一人の女性はサラダの入ったボウルを持ち、もう一人の女性はドーナツの入ったボウルを持っています。

ダイエットについて話す

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ダイエットについて話す」です。ポールと真美がダイエットについて話をし…

カラフルなシャツを着た女の子が何かを指しています。

これ「This」あれ「That」物の場所を正しく表現

物や人の場所を説明する時に「これ」「あれ」「あっち」「そっち」といった言葉を使います。普段何気なく使い分けているこれらの言葉ですが、いざ意味を説明してと言われると案外難…

「日本語」と書かれたメモがノートの上に置かれています。

英語でもちろん「英検は勉強しやすい!」

色々な種類の英語検定がありますがどの英語検定も目指す級毎にターゲットを絞って勉強することができます。級によって、よく出題される用語やパターンがあります。その辺りが、TO…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む