街中ですぐに使いたい英語フレーズ

  1. 英会話(会話力アップ)|40代からのマンツーマン英会話S1|カフェで気軽に学ぶ

英語の勉強をたくさんしていても、最初の声かけをスムーズにするのはなかなか難しいものです。

街中でサラッと使えたらカッコいい英語フレーズを学んでいきましょう。

列に関するフレーズ

「並んでいます。」「並んでいますか?」

I’m in line. 

並んでいます。

Are you waiting? 

待っていますか?/並んでいますか?

Are you in line? 

並んでいますか?

Excuse me, line starts back there. 

すみません、列の最後尾はあっちです。

列は英語で“line”です。列に並ぶことは“in line”と表現します。地域によってはinではなくonを使うこともあるようです。

A:Excuse me,Are you in line? 

すみません、並んでいますか?

B:Yes, I’m in line. 

はい、並んでいます。

I think line starts back there. 

列の最後尾はあっちだと思います。

A:Thank you. 

ありがとうございます。

レストランにいる人々の画像がぼやけているのは、カメラがその人物そのものではなく、別のものに焦点を合わせている結果である可能性があります。

空席かどうかを尋ねる

「ここ空いていますか?」

In this seat open? 

この席は空いていますか?

May I sit here? 

ここに座ってもいいですか?

Anyone sitting here? 

ここは誰か座っていますか?

空席かどうかを聞くフレーズはいくつかあります。初対面の人に尋ねるわけですから、はじめに“Excuse me”を付けると失礼になりません。

空いていた時は、お礼を言って座りましょう。先客が居た場合には、OK.Understood.と言うと良いでしょう。

A:Excuse me, In this seat open?

すみません、この席は空いていますか?

B:Sorry, My wife will come here. 

ごめんなさい、私の妻が来るのです。

A:Understood. Thank you. 

分かりました。ありがとう。

勧誘などを断るフレーズ

I’m not interested. 

興味がありません。

I’m all right. 

大丈夫です。

I’m in a hurry. 

すみません、急いでいます。

観光客にお土産品を売る為や自分のお店を使ってほしい現地の人からしつこく勧誘をされた経験がある方も多いのではないでしょうか?

他にも、クレジットカードや宗教など、長期滞在中にも勧誘に悩まされるものです。

日本のように会釈をしてスルーするだけでは、付きまとわれることもあるので、ズバッと断る勇気が大切です。

まずは Thank youSorry といってから、興味がないこと・間に合っていることを伝える上記のフレーズを言いましょう。シンプルに“No, thank you!”でも伝わります。

A:Would you like to make a point card? 

ポイントカードを作りましょうか?

B:What kind of benefits are there? 

どのような特典がありますか?

A:You can save up points, it’s a good deal. 

ポイントを貯めることができて、お得です。

But an annual membership fee of $10. 

年会費が10ドル発生します。

B:Thank you, I’m all right.  

ありがとう、大丈夫です。

英語でエレベーターのボタンを押す人。

エレベーターで階を聞く

「何階ですか?」

What floor? 

何階ですか?

Which floor? 

どちらの階ですか?

階は英語で“floor”です。丁寧に言いたい時は、上記に加えて would you like を文末に付けるとよりスマートになります。

階数を答える時は、First, second, third, fourth, fifth…とthを忘れないでください。

A:Going up? 

上ですか?

B:Yes. 

そうですよ。

What floorwould you like? 

何階ですか?

A:Fifthfloor please. Thank you. 

5階をお願いします。ありがとう。

B:That’s OK. 

大丈夫ですよ。

まとめ

街中のよくあるシチュエーションで使える英語フレーズをご紹介してきました。英語で声をかけるのは緊張しますが、目を見てはっきりと発音することを心がけて使ってみてください。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

女の子は紙吹雪日本語が落ちてくるピンクの木の下に立っています。

英語で~に沿って「良い季節だね」

今回のテーマは「良い季節だね~」です。あなたは友達と一緒に道を歩いています。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★You are walking with y…

英会話セッションのコーヒーの横に議事録という言葉が書かれたノート。

英語で議事録作成

こんにちは。近年日本の会社でも英語力の必要性が増してきており、普通に日系の会社で働いていても、活用する機会は増えています。その中でも一番難しいのは「英語で議事録…

頭に英会話の疑問符が付いた若い女性。

クレジットカードを家に忘れた

今回のテーマは「クレジットカードを家に忘れた」です。サリーと翔太がお金のことで話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Sally and Shot…

洗濯機の前に立ちながら電話で英会話をする女性。

英語の日常会話③ロンドンで住宅家財が故障

こんにちは。日常会話で生活に必要な衣・食の話をしてきました。最後は「住」、つまり家についての会話です。どんなに美味しいものを食べて素敵な洋服を着ても、住むところがなけ…

日本語説明: ト音記号付きの楽譜です。

ドレミの音階は英語じゃない

こんにちは。音楽はいつも幅広く人々の側にあります。そして、たいていの日本人が一番身近に触れている音階が「ドレミ」です。みんな大好き、ドレミの歌日本人が「…

犬が傘を持って水たまりに立っています。

雨でも傘をささないイギリス人なぜ?

こんにちは。日本では6月に入ると雨の天気が増え、梅雨の時期になります。しとしと降る雨の中、様々な色と模様の傘が日本を彩ります。そして雨は世界中のどこでもふります…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!