英語で結婚生活を語る

  1. 日常会話で覚える英単語

今回のテーマは「結婚生活はどう?」です。

リエが結婚したばかりの友人宅へ訪問します。

早速その会話を覗いてみましょう。

Rie visits her friend Sue.

Rie: Hi!  Are you fine?

Sue: Pretty good, thank you, and you?

Rie: Can’t complain. How’s your married life?

Sue: I’m very happy. I love my husband. My husband is a family-centered person. He thinks me first. We don’t have any fights.

Rie: That’s great.

Sue: I’m pregnant.

Rie: Congratulations! When is the baby due?

Sue: Well, on March 11th.

Rie: Will you continue to work?

Sue: I want to continue to work until my baby is born. And I’ll leave work for a while after that.

Rie: If you need any help, I’ll be right here.

Sue: How kind of you to say that.

★ワンポイント★

Pretty good:「とても元気」

Can’t complain.:complainは「不平を言う」。「何とかやっています。」「まあまあ」の意味。

married life:「結婚生活」

husband:「夫」

family-centered:「家族中心の」

pregnant.:「妊娠した」

fight:「争い」「けんか」

baby due:「(出産)予定日」

continue to:「~するのを続ける」

for a while:「しばらく」

after that:「その後」

How kind of you to~:「~してくれてありがとう」

a1180_014649

★英語の和訳★

Rie visits her friend Sue.(リエは友人のスー宅を訪問します。)

Rie: Hi!  Are you fine?(ハイ! 元気?)

Sue: Pretty good, thank you, and you?(とっても元気、ありがとう、あなたは?)

Rie: Can’t complain. How’s your married life?(まあまあかな。結婚生活はどう?)

Sue: I’m very happy. I love my husband. My husband is a family-centered person. He thinks me first. We don’t have any fights.(とても幸せよ。夫を愛しているの。夫は家族中心主義なの。彼は、私のことをまず第一に考えてくれるわ。けんかをしたことがないの。)

Rie: That’s great.(それはすごい。)

Sue: I’m pregnant.(私、妊娠しているの。)

Rie: Congratulations! When is the baby due?(おめでとう!出産予定日はいつ?)

Sue: Well, on March 11th.(ええと、3月11日。)

Rie: Will you continue to work?(仕事は続けるの?)

Sue: I want to continue to work until my baby is born. And I’ll leave work for a while after that.(子供が生まれるまでは続けたいわ。その後はしばらく仕事はお休み。)

Rie: If you need any help, I’ll be right here.(もし、何か必要なことがあれば、声をかけてね。)

Sue: How kind of you to say that.(そう言ってくれてありがとう。)

★つ・ぶ・や・き★

スーはできちゃった婚なのでしょうか。

「できちゃった婚」と言うとあまり良いイメージがないですが、

「授かり婚」に言い換えると、なんだか幸せな気分になります。

ものは言い様ですね。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

カナダの国旗と米国の国旗はどちらも赤と白の色が目立つのが特徴です。

アメリカとカナダの英語って違うんですか?

先日、プライベートレッスンをしている日本人留学生の生徒さんから、「アメリカとカナダの英語って違うんですか?」という質問を受けました。よく「アメリカ英語とイギリス英語の違…

イーサネット ケーブルに吹き出しが付いています。

インターネットについて話す

今回のテーマは「インターネットについて話す」です。Tonyとアサミがインターネットについて話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Tony and…

日本語説明: ト音記号付きの楽譜です。

ドレミの音階は英語じゃない

こんにちは。音楽はいつも幅広く人々の側にあります。そして、たいていの日本人が一番身近に触れている音階が「ドレミ」です。みんな大好き、ドレミの歌日本人が「…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!