食事の支度は面倒だ!

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「食事の支度は面倒だ!」です。

メアリーとりょうが夕食のことについて話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Mary and Ryo are talking about dinner.

Ryo: I’m hungry.

Mary: Oh, I forgot about dinner.

Ryo: But I’m starving! I haven’t eaten anything since noon.

Mary: Please don’t make me cook. I’m exhausted because I worked hard today.

Ryo: Well, I don’t want to cook, either.

Mary: What shall we do?

Ryo: Let me call the meal delivery service. What would you like to eat?

Mary: Every food is OK except sushi. I don’t like vinegared rice and raw fish.

Ryo: All right. Then I’ll call the pizza place. Is that OK?

Mary: OK, that’s a good idea.

★ワンポイント★

be starving:「腹ぺこだ」starvingはhungryよりもおなかがすいている状態。

since~:「~から」

make A B:「AにBさせる」makeは使役動詞で、「強制的に~させる」という意味。

be exhausted:「疲れ果てている」

not~, either:「もまた~ない」 ,tooは「もまた~だ」と肯定文の時だけ使う。

meal delivery service:「出前」

except~:「~以外」

vinegared:「酢で味付けされた」

raw:「生の」

pizza place:「ピザ屋」

★和訳★

Mary and Ryo are talking about dinner. (メアリーとりょうが夕食のことを話しています。)

Ryo: I’m hungry. (おなかすいちゃった。)

Mary: Oh, I forgot about dinner. (あら、夕食のことを忘れていたわ。)

Ryo: But I’m starving! I haven’t eaten anything since noon. (でも、僕おなかがぺこぺこなんだ!お昼から何も食べていないんだ。)

Mary: Please don’t make me cook. I’m exhausted because I worked hard today. (私に料理をさせないで頂戴。今日はたくさん働いたからとても疲れているの。)

Ryo: Well, I don’t want to cook, either. (僕も、料理はしたくないよ。)

Mary: What shall we do? (どうしましょ。)

Ryo: Let me call the meal delivery service. What would you like to eat? (出前をしてくれるところに電話をしても良いよね。何を食べたい?)

Mary: Every food is OK except sushi. I don’t like vinegared rice and raw fish. (すし以外だったら何でもOKよ。酢飯と生魚が好きじゃないの。)

Ryo: All right. Then I’ll call the pizza place. Is that OK? (分かった。それじゃあ、ピザ屋に電話をしよう。それでいいよね?)

Mary: OK, that’s a good idea. (いいわ、そうしましょ。)

★つ・ぶ・や・き★

食事の支度をするのは好きですか?

私はあまり好きではありません。

特に、仕事で疲れているときは誰かが作ったものを食べたいですね。

最近はcatering(ケータリング)といって、料理を運ぶだけでなく給仕してくれるサービスを選ぶ人もいるそうですね。

パーティーの時はそれもありですね!

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

洗濯機の前に立ちながら電話で英会話をする女性。

英語の日常会話③ロンドンで住宅家財が故障

こんにちは。日常会話で生活に必要な衣・食の話をしてきました。最後は「住」、つまり家についての会話です。どんなに美味しいものを食べて素敵な洋服を着ても、住むところがなけ…

人々のグループが白い背景の前に立っています。 (日本語)

家事について話す

今回のテーマは「家事について話す」です。Alexと恵子は友達を家に招くことになりました。二人は家事を分担することになりました。さっそく見てみましょう。会話…

シェフが野菜の入った鍋に油を注いでいます。 (英語)

英語で混ぜる(料理教室での会話)

あなたは料理教室へ行ったことがありますか?以前、私も料理教室へ通っていたことがあります。そのとき、料理の先生から、料理の基本をいろいろと教えてもらったことを覚えていま…

食料品店のショッピングカートのイメージ。

帰宅途中の買い物

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「帰宅途中の買い物」です。Sallyが同僚の静香と家に帰…

ピンクの背景に「留学」と書かれた星条旗を持った女の子。

What do you mean?「どういうことですか」を使…

こんにちは。最近は日本でも英語力を高める為に、公立の小学校から英語の授業が始まりました。日本人の一生も、日本国内のみという時代ではなく、世界に広がっています。英語を覚…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!