食事の支度は面倒だ!

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「食事の支度は面倒だ!」です。

メアリーとりょうが夕食のことについて話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Mary and Ryo are talking about dinner.

Ryo: I’m hungry.

Mary: Oh, I forgot about dinner.

Ryo: But I’m starving! I haven’t eaten anything since noon.

Mary: Please don’t make me cook. I’m exhausted because I worked hard today.

Ryo: Well, I don’t want to cook, either.

Mary: What shall we do?

Ryo: Let me call the meal delivery service. What would you like to eat?

Mary: Every food is OK except sushi. I don’t like vinegared rice and raw fish.

Ryo: All right. Then I’ll call the pizza place. Is that OK?

Mary: OK, that’s a good idea.

★ワンポイント★

be starving:「腹ぺこだ」starvingはhungryよりもおなかがすいている状態。

since~:「~から」

make A B:「AにBさせる」makeは使役動詞で、「強制的に~させる」という意味。

be exhausted:「疲れ果てている」

not~, either:「もまた~ない」 ,tooは「もまた~だ」と肯定文の時だけ使う。

meal delivery service:「出前」

except~:「~以外」

vinegared:「酢で味付けされた」

raw:「生の」

pizza place:「ピザ屋」

★和訳★

Mary and Ryo are talking about dinner. (メアリーとりょうが夕食のことを話しています。)

Ryo: I’m hungry. (おなかすいちゃった。)

Mary: Oh, I forgot about dinner. (あら、夕食のことを忘れていたわ。)

Ryo: But I’m starving! I haven’t eaten anything since noon. (でも、僕おなかがぺこぺこなんだ!お昼から何も食べていないんだ。)

Mary: Please don’t make me cook. I’m exhausted because I worked hard today. (私に料理をさせないで頂戴。今日はたくさん働いたからとても疲れているの。)

Ryo: Well, I don’t want to cook, either. (僕も、料理はしたくないよ。)

Mary: What shall we do? (どうしましょ。)

Ryo: Let me call the meal delivery service. What would you like to eat? (出前をしてくれるところに電話をしても良いよね。何を食べたい?)

Mary: Every food is OK except sushi. I don’t like vinegared rice and raw fish. (すし以外だったら何でもOKよ。酢飯と生魚が好きじゃないの。)

Ryo: All right. Then I’ll call the pizza place. Is that OK? (分かった。それじゃあ、ピザ屋に電話をしよう。それでいいよね?)

Mary: OK, that’s a good idea. (いいわ、そうしましょ。)

★つ・ぶ・や・き★

食事の支度をするのは好きですか?

私はあまり好きではありません。

特に、仕事で疲れているときは誰かが作ったものを食べたいですね。

最近はcatering(ケータリング)といって、料理を運ぶだけでなく給仕してくれるサービスを選ぶ人もいるそうですね。

パーティーの時はそれもありですね!

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

バックパックを背負ったアジア系の若い女性が交通量の多い通りで英語で会話しています。

英語で~の向かいに:留学先での会話

今回のテーマは「留学先にて」。静香がホームステイ先のホストマザーと話をしています。早速二人の会話を覗いてみましょう。会話Host Mother: How do y…

ディズニーのロゴが虫眼鏡で拡大されています。

アメリカのディズニーランド

こんにちは。日本で有名な遊園地といえば、東は東京ディズニーランド、西はユニバーサルスタジオジャパンではないでしょうか。そして、東京ディズニーランドといえば、本場はアメ…

お小遣いに関する英語表現

「お小遣い」英語で何て言う?子供のお金事情

お小遣い・お駄賃・仕送りなど、日本語にはお金にまつわる様々な言葉が存在します。これらを英語で表現すると、どうなるのでしょうか?お金に関係する英単語やフレーズを学…

ティキマスクとヤシの木をあしらったティキバーのメニュー。

英語で有名なハワイ料理を注文する方法

こんにちは。現在の日本人の食事は欧米化されてきており、海外からの料理が多く食卓に取り入れられています。洋食として分類されている、ハンバーグやスパゲッティも海外か…

衣料品店で何気なく服を見ている 2 人の女性。

洋服を褒める

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「洋服を褒める」です。リンダと彩香がお互いの着ている服を…

衣料品店で服を買う男性と女性。

英語で~に着替える「洋服屋での買い物」

服屋で、自分の好みの服を探したいときに、店員さんとスムーズにコミュニケーションが取れると助かりますね。アンと太郎が服屋で買い物をしています。二人の好みの服、欲しい服はど…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む