時間帯を表す英語表現

  1. 英語勉強・基本

何時何分と明確に言わなくても、「朝方」や「昼過ぎ」などおおよその時間帯を表す言葉は日常会話でよく使いますよね。

英語にも同じような時間帯に関する便利な単語がたくさんありますので、これらを学んで日常会話に生かしていきましょう。

時間帯は英語で「span of time」や「timeframe」

時間帯を英語で言うと“span of time”や“timeframe”で表現できます。

おおよその時間帯を表現する単語は複数ありますが、基本となるのは「朝:morning」「昼:afternoon」「夕方:evening」「夜:night」の4単語です。

これらの単語は学校教育でも初期段階で教える基本的な単語ではあるものの、その意味(どこの時間帯を指しているか)については間違って覚えてしまっている人も多いといわれています。

まずは基本となる4単語の意味を見直してみましょう。

Morning

朝から昼前までの時間を意味します。morning という単語は朝と訳されますが、厳密に言うと午前中すべての時間をさして morning といいます。

After noon

正午から日没頃までの時間帯を意味します。日本語にすると午後と訳されますが、厳密に歯午後8時や午後9時のことを after noon とはいいませんので間違いです。夕方くらいまでの暗くならない時間帯を指して使います。

Evening

夕方以降の時間帯は evening で表現します。日本語にすると夕方~夜となり、おおよそですが午後5時~6時頃から夜の9時~10時頃のことを指して使います。

Night

こちらは日本語にすると深夜を意味します。辞書的な定義としては、夕方以降~翌朝までの時間帯を night で表現するとなっているので、after noonnightmorning となっても不自然ではありません。

ただ、良く使われる表現という意味では、nightevening より遅い時間を指して使うことが多いです。

アフリカ系アメリカ人の若い女性が時計を持ち、それを指差しながら英語で話しています。

会話

BillとEmiが会話をしています。

Emi:You look tired. Are you OK?

なんだか疲れているように見えるけど大丈夫?

Bill:I’m a little busy with parttime job. After this, I’m gonna go part time job in the middle of the night.

ちょっとアルバイトが忙しくて。今日もこのあと夜中のバイトなんだ。

Emi:What? You work part time at a cafeduring the day, don’t you?

え?カフェで昼間働いてるんじゃなかった?

Bill:That’s right. I’m working 3 part-time jobs. Because I desperately wanna buy a car.

そうだよ。いま3つ掛け持ちしてるんだ。どうしても車が買いたくて。

Emi:Isee. Please take it easy

そうなのね。無理しないでね。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Busy with~ ~で忙しい

~で忙しいといいたい時には with を使います。ちょっと変わった言い方をしたい時には、I’m up to my neck in work.で、「忙しすぎて溺れる(とても忙しい)」と表現することもできます。

Part time job バイト・パート

アルバイト単体を表現する英単語は有りません。時間給で限られた時間働くというスタイルの働き方はすべて Part time job で表現します。

During the day 日中

daytime と同じ意味で、日中の時間帯を表す言葉

Middle of the night 夜中

Desperately 必死に

Want と一緒に使うことで、なんとしても・どうしても欲しいという強い希望・欲求を意味します。

日本山に沈む夕日のイメージ。

覚えておきたい英語表現

冒頭で解説した4単語以外にも、おおよその時間帯を表現する単語はいくつか存在します。まとめて覚えておくと便利です。

  • dawn / twilight 夜明け・明け方
  • sunup / sunrise 日の出
  • early morning 早朝
  • daytime 日中
  • before lunch / late morning 昼前
  • noon / middy 正午
  • early afternoon 昼過ぎ
  • early evening 夕方
  • sundown / sunset 日没
  • before dark 夕暮れ
  • prime-time ゴールデンタイム(テレビのとても人気のある時間帯)
  • deep in the night 真夜中
  • midnight 午前0時

まとめ

おおよその時間帯を表す単語は、日常会話の中でも非常によく使われます。会話をスムーズに進めるためにも、これらの単語を覚えておくとよいでしょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

女の子が落書きが描かれたイギリスの国旗を持っています。

英語習得に必要な時間と上達のコツ

こんにちは。日本人は現在、小学生高学年から英語の勉強をしていますが、2020年には小学校3年生から英語に触れる時間を増やすよう学習指導要領が改定されています。それだけ日…

英語の吹き出しを指差す警察官。

泥棒の特徴について話す

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「泥棒の特徴について話す」です。あなたは知り合いと話をし…

英語の青い電話のクローズアップ。

英語圏にもある数字の語呂あわせ

電話番号や歴史の年号など、数字を語呂合わせで覚えた経験はありませんか?数字の語呂あわせは、日本語だけのものではなく世界中様々な国で行われています。今回は、英語圏…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する