英語で~に話しかける「みんなで集まろう!」

  1. 日常会話で覚える英単語

今回のテーマは「みんなで集まろう!」です。ジョンがエミを誘っています。早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

John talks to Emi.

John: Hi, Emi.

Emi: Hi, John. 

John: How’s it going?

Emi: I’m OK. How are you doing?

John: Pretty good, thank you.

 Listen, have you heard about the new Vietnamese restaurant?

Emi: No, but where is it?

John: It’s on Gaien-avenue.

A bunch of us are going over there for dinner tomorrow.

Emi: Sounds nice.

John: How about coming with us?

Emi: Sure.  I’d love to.

 Any time after 7:00 is good for me.

John: All right.I’ll call you tonight and tell you the time.

Emi: Thanks.  Talk to you then.

★ワンポイント★

talk to~:「~に話しかける」

How’s it going?:「調子はどう?」「元気?」

pretty:「とても」veryと同じ意味で使われる。

Listen:「ねえ」のように、相手に聞いてもらいたいときに言う。

Vietnamese:「ベトナムの」

avenue:「大通り」「並木道」

a bunch of:「たくさんの」

How about~:「~はどう?」

I’d love to.:「是非そうしたいです。」

then:「そのとき」

日本語の木製テーブルの上に牛肉麺のスープが入ったボウル。

★和訳★

John talks to Emi.

ジョンがエミに話しかけます。

John: Hi, Emi.(ハイ、エミ。)

Emi: Hi, John. (ハイ、ジョン。)

John: How’s it going?(調子はどう?)

Emi: I’m OK.(元気よ。)

 How are you doing?(あなたは?)

John: Pretty good, thank you.(とっても元気だよ。ありがとう。)

 Listen, have you heard about the new Vietnamese restaurant?

(ねえ、新しいベトナムレストランについて聞いたことある?)

Emi: No, but where is it?(いいえ、それどこにあるの?)

John: It’s on Gaien-avenue.(外苑通りだよ。)

 A bunch of us are going over there for dinner tomorrow.

(明日、僕たち大勢そこで夕食を食べるんだ。)

Emi: Sounds nice.(まあ素敵。)

John: How about coming with us?(僕たちと一緒に来る?)

Emi: Sure.  I’d love to.(もちろん。喜んで。)

Any time after 7:00 is good for me.

(7時以降だったらいつでも良いわ。)

John: All right.(分かった。)

 I’ll call you tonight and tell you the time.

(今夜君に電話で時間を教えるね。)

Emi: Thanks.  Talk to you then.(ありがとう。じゃまたそのときに。)

 

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英語で貯金箱の隣に座っているメガネの少年。

「お小遣い」英語で何て言う?子供のお金事情

『お小遣い・お駄賃・仕送り…』など、日本語にはお金にまつわる様々な言葉が存在します。これらを英語で表現すると、どうなるのでしょうか?お金に関係する言葉を学びなが…

白い背景の前で抱き合い、英会話のレッスン中に心からのひとときを楽しんでいる 2 人の女性。

人の特徴について話す

今日のテーマは「人の特徴について話す」です。メアリーとトモコが知り合いの特徴について話しています。では、早速みてみましょう。会話Mary and Tomoko…

アレルギーに関する英語表現

英語で食物アレルギーについて話してみよう

食物アレルギーをお持ちの方は、外食時や食品を購入する際には細心の注意を払っていることでしょう。英語圏で、アレルギーについての話をするときに使える表現や単語をご紹…

車の中で運転免許証をかざす女性。

アメリカで安く運転免許取得

こんにちは。日本で運転免許を取得するには18歳にならなくてはいけません。しかしアメリカでは16歳から取得することができるのです。映画などで、高校生が車を運転する…

ベッドの目覚まし時計の隣で寝ている少年。

英語で起きる「朝の寝起きが悪い」

朝、目覚まし時計が鳴った時に、すぐに起きることができますか?なかなか起きられないこともあると思います。私は、朝は苦手ではないのですが、家族の中には起きるのが苦手な人もい…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む