英語で連れていく(道順を説明できますか?)

  1. 英語勉強・基本

英語で道案内をするときに、覚えておきたい表現がいくつかあります。交差点、横断歩道、信号などは英語でどのように言うのでしょうか?そのほかにも、相手に伝わりやすく説明する時のポイントは何でしょうか?

目的地までの行き方について、尋ねる側と答える側の両方の立場の言い方を見てみましょう。

★会話★

A: Excuse me.

B: Yes, can I help you?

A: Could you tell me how to get to City Hall?

B: First, leave this station by the east exit.

    I’ll take you to the east exit.

A: Thanks.

(At the east exit)

B: Cross this pedestrian crossing, and turn right.

Go straight along the street to the second intersection.

There is a traffic light there.

A: Go to the second crossing, OK.

B: Turn left at that corner without crossing there.

You can see the tall brown building on your left soon.

That’s City Hall.

A: I see.  Thank you.

B: No, problem.

★ワンポイント★

City Hall:「市役所」

leave:「~から出る」

east:「東」

exit:「出口」

take A to B:「AをBへ連れていく」

cross:「渡る」

pedestrian crossing:「横断歩道」pedestrianは「歩行者」。

turn right:「右に曲がる」

straight:「まっすぐに」

along:「~に沿って」

second:「2番目の」

intersection:「交差点」

traffic light:「信号機」

without doing:「~しないで」

on someone’s left:「(人)の左側に」

No, problem.:「どういたしまして」

夜に地図を指差す 2 人の女の子。

★和訳★

A: Excuse me.(すみませんが。)

B: Yes, can I help you?(はい、何でしょうか?)

A: Could you tell me how to get to City Hall?

(市役所への行き方を教えてくださいませんか?)

B: First, leave this station by the east exit.

(まず、この駅の東口から出ます。)

I’ll take you to the east exit.(東口までお連れします。)

A: Thanks.(ありがとう。)

【At the east exit】(東口にて)

B: Cross this pedestrian crossing, and turn right.

(この横断歩道を渡って右へ曲がってください。)

Go straight along the street to the second intersection.

(道に沿って2番目の交差点まで行ってください。)

There is a traffic light there.

(そこには信号があります。)

A: Go to the second crossing, OK.

(2番目の交差点まで行くんですね、わかりました。)

B: Turn left at that corner without crossing there.

(そこで渡らずにその角を左へ曲がります。)

You can see the tall brown building on your left soon.

(すぐに左手に高い茶色のビルが見えます。)

That’s City Hall.(それが市役所です。)

A: I see.  Thank you.(わかりました。ありがとうございます。)

B: No, problem.(どういたしまして。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英会話の練習をしながら音符に合わせて踊る子供たちのグループ。

4ビートでリズミカル英会話

こんにちは。日本では、しっかりと英語を学習したい場合、文法から入ることが多くなります。その為いざ英語で会話をしようとすると、発音が上手にできなかったり、単語と単語がた…

英語の青い電話のクローズアップ。

英語圏にもある数字の語呂あわせ

電話番号や歴史の年号など、数字を語呂合わせで覚えた経験はありませんか?数字の語呂あわせは、日本語だけのものではなく世界中様々な国で行われています。今回は、英語圏…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!