英語で開催する「家でパーティーを開く人」

  1. 英会話(会話力アップ)|40代からのマンツーマン英会話S1|カフェで気軽に学ぶ

日本でも、家でパーティーを開く人たちも増えてきました。アメリカでは、日本よりもよくパーティーが開催されます。さて、ある家庭の夫がパーティーを家で催すことを提案しましたが、妻はいやな顔をしています。それはなぜでしょう。

さっそくその会話を覗いてみましょう。

★会話★

Husband: Well then, I’d like to hold a party.

One of my subordinates had a baby last month.

So, I want to celebrate him.

Wife: When will it be?

Husband: How about next Sunday?

Wife: Are you kidding?

Husband: No, I’m not kidding.

Wife: Do you remember what that day is?

Husband: Well, is that a special day?

Wife: Yes, that’s a special day for me.

But if you don’t remember that, it’s not special for you.

Husband: Next Sunday is July the 21st.

On that day, we…

I get it!

It’s our wedding anniversary.

Wife: Oh, I’m relieved to hear that.

Husband: Why don’t we eat out at a fancy restaurant next Sunday?

Wife: That’s great!

★ワンポイント★

Well then:「ねえ」と相手の注意を引くときに言う。

hold:「開催する」

subordinate:「部下」

celebrate:「祝う」

How about~?:「~はどう?」

kid:「からかう」「冗談を言う」

remember:「覚えている」

special:「特別な」

get:「理解する」

wedding anniversary:「結婚記念日」

be relieved:「安心する」

Why don’t we~:「~するというのはどう?」と誘う時に使う。

eat out:「外食をする」

fancy:「豪華な」「高級な」

レストランのテーブルでワインを楽しむカップル。

★和訳★Husband: Well then, I’d like to hold a party.

(ねぇ、パーティーを開きたいんだけど。)

One of my subordinates had a baby last month.

(先月、部下の一人に子供ができたんだ。)

So, I want to celebrate him.

(だから、彼を祝ってやりたい。)

Wife: When will it be?(それっていつ?)

Husband: How about next Sunday?(来週の日曜はどう?)

Wife: Are you kidding?(冗談でしょ?)

Husband: No, I’m not kidding.(いや、冗談じゃないよ。)

Wife: Do you remember what that day is?

(その日は何の日だか覚えている?)

Husband: Well, is that a special day?(ええと、特別な日だっけ?)

Wife: Yes, that’s a special day for me.(ええ、私にとっては特別な日よ。)

But if you don’t remember that, it’s not special for you.

(でも、覚えていないのなら、あなたにとっては特別じゃないわ。)

Husband: Next Sunday is July the 21st.(来週の日曜日は7月21日か。)

On that day, we…(その日、僕たちは・・・)

I get it!(わかった!)

It’s our wedding anniversary.(僕たちの結婚記念日だ。)

Wife: Oh, I’m relieved to hear that.(ああ、それが聞けて安心したわ。)

Husband: Why don’t we eat out at a fancy restaurant next Sunday?

(来週の日曜日は高級レストランで食事をするってのはどう?)

Wife: That’s great!(そうしましょう!)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ウェザー ニュース - 英語のスクリーンショットのサムネイル。

天気について話す

今日のテーマは「天気について話す」です。 サリーと裕太が天気の話をしています。 二人はどこかへ出かけようとしています。 早速見てみましょう。会話Sally and …

日本語

何でも賭けてしまうイギリス人

こんにちは。イギリス人のステレオタイプと言えば、「ミステリー好きに賭け事大好き」ですが、それを象徴するように、イギリスではいくつかの賭け事の賭け屋が法人として合法に認めら…

女性がオフィスのプリンターを使って英語の文書を印刷しています。

英語でコピー機「コンビニでの使い方」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「コピー機の使い方」です。あなたはこれからコンビニでコピー機を使お…

ピンクの背景に「留学」と書かれた星条旗を持った女の子。

What do you mean?「どういうことですか」を使…

こんにちは。最近は日本でも英語力を高める為に、公立の小学校から英語の授業が始まりました。日本人の一生も、日本国内のみという時代ではなく、世界に広がっています。英語を覚…

木製のテーブルの上にオレンジ ジャムの瓶。 (英語)

イギリスの伝統的なジャム

こんにちは。日本で、パンに塗るジャムで一番有名なのは、イチゴジャムではないでしょうか。子供から大人まで誰もが大好きなジャムですが、果実を煮込んでつくるジャムはイチゴの…

白い背景の前に立つ人々のグループ。

家族の紹介(職業について話す)

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「家族の職業について話す」です。あなたは友人と家族のこと…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!