キャンプについて英語で話してみよう

  1. 英語勉強・基本

自然の中で非日常を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすキャンプは、老若男女問わず楽しめるレジャー。アメリカや諸外国でもキャンプはメジャーな娯楽です。

そんなキャンプについて英語で話をしてみましょう。

キャンプは海外でも人気の娯楽

海外映画やドラマなどで、キャンピングカーを使ってキャンプをする描写が度々取りあげられるように、海外では日本よりもキャンピングカーの所有率が高いです。

これは日本よりも国土面積が広く、一人一人の家やガレージが広いことでキャンピングカーを所有しやすいという点が理由にあげられます。

このキャンピングカーですが、和製英語であり海外では通じないので注意しましょう。英語では Recreational Vehicle を略してRVと呼びます。

アメリカでは、キャンピングカーを使って長期旅行をするケースも多く、キャンピングカーが止まれる「RVパーク」も非常に多くあります。

日本では屋外にテントなどを構えて料理や宿泊をすることを「キャンプ」と言いますが、英語では Camping と言います。では Camp 単体ではなにを意味するのかというと「キャンプ場」を指してつかいます。

I went camping this weekend. 

週末にキャンプへ行った。

The camp is full to capacity. 

あのキャンプ場は満員です。

樹林帯に駐車された銀色のエアストリーム。

会話

AnnaとLisaが会話をしています。

Anna:What are you doing this weekend?

この週末は何をして過ごす予定なの?

Lisa:I’m going togo camping with your family.

家族でキャンプへ行くわ。

Anna:That’s good.A meal is delightful when I eatat the camp.

イイわね。キャンプで食べるご飯って楽しいよね。

Lisa:Yeah, I know! And feels good to walk in the morning!

わかる!あとは朝に散歩をするのも気持ちいいわ!

Anna:Will youset up the tent?

テントに泊まるの?

Lisa:I’m going to travel in a RV.

キャンピングカーでいく予定よ。

Anna:Have a fun time. Let me hear good talk when coming back.

楽しんできてね。帰ってきたらまたいろいろ聞かせてね。

Lisa:Ok!

うん!

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Go camping キャンプに行く

キャンプに行くことは Go camp ではなく Go camping です。Go とセットで使います。

Delightful 楽しい・愉快な

直訳すると楽しい・愉快といった意味ですが、おいしい・嬉しいなどプラスの感情を表す単語として使われます。

この文の場合、「キャンプで食べる食事は私を Delightful な気持ちにする」という意味になり、結果として「キャンプで食べるご飯は楽しい(美味しい)よね」となります。

例)That movie was truly delightful! あの映画はとても良かった。(楽しかった・素晴らしかった)

Set up the tent テントを立てる

反対に、テントをたたむは“fold up”と表現します。

Let me hear good talk when coming back. 帰ってきたら楽しい話を聞かせてね。

お土産話を楽しみにしていると言いたい時の決まり文句です。

父と息子は森の中でキャンプファイヤーの周りに座っています。

キャンプに関する単語や表現

  • Tent テント
  • Tarp タープ
  • Peg ペグ
  • Bonfire / Campfire たき火
  • Firewood まき
  • Charcoal
  • Sleeping bag 寝袋

キャンプ用品は英語をそのまま使っていることが多いので、改めて覚えなくても知っているというものも多いでしょう。

キャンプファイヤーというととても大きな炎を想像しますが、一般的なたき火くらいの大きさでもキャンプファイヤーということもあります。

まとめ

観光客でも、自然公園や砂漠などでのキャンプ体験をすることができるツアーもありますので旅行に行った際は自然の中でのびのびと過ごしてみるのもおすすめです。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

スペイン語と英語で「ser - to be」と書かれた黒板。

英語の三単現?知らないと難しい

こんにちは。英語の勉強を始めると、まず習うのは現在形の形です。ここで始めて三人称単数の主語にかかる動詞の語尾に、”s”または”es”を付ける事を学びます。この場…

唇に口紅を塗りながら英語で話している女性。

化粧(メイク)について英語で話をする

朝の身支度には欠かせない、化粧(メイク)についての英語表現をご紹介していきます。化粧品の名称だけでなく、塗る・直すといった化粧をする時に使える単語についても一緒…

巨大なインフレータブル恐竜の像。

英語で学ぶ:ネッシーは大英帝国人のほこり

こんにちは。イギリス人といえば、シャツの襟をきっちりと締めツイードのスーツを着こなし、ミステリーと賭けが大好きというステレオタイプをよく聞きます。ファッションセンスは…

ピンクの背景で会話する男性と女性。

英語で相槌(会話をスムーズに進める)

英語の会話の中で、相槌を上手にうてていますか?ワンパターンにならないよう、シーンごとに合わせたいくつかの相槌を覚えておきましょう。上手につかいこなせると、会話の…

公園で地図を勉強している若いカップル。

英語で連れていく(道順を説明できますか?)

英語で道案内をするときに、覚えておきたい表現がいくつかあります。交差点、横断歩道、信号などは英語でどのように言うのでしょうか?そのほかにも、相手に伝わりやすく説明する時…

街中で傘をさす男女。 (英語)

雨の日のデート

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「雨の日のデート」です。あなたの友人があなたの家へ遊びに…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む