英語でそうでしょ「EnglandはU.K.のうちの1つ」

  1. 日常会話で覚える英単語

イギリスを英語にすると、どのように表現したらいいのでしょうか?

England, Great Britain, United Kingdom, the United Kingdom of Great Britain and Northern Irelandなど、

いろいろな呼び方があります。どの言い方も、それぞれの意味があります。さて、今回は、そのイギリスについてのお話です。エミリーとヒロシが会話をしています。

早速二人の会話を覗いてみましょう。

★会話★

Emily and Hiroshi are talking.

Hiroshi: I’m going to watch the soccer game on TV.

But it’s strange.

Emily: Why is it strange

Hiroshi: Because their countries are the same.

Emily: What does it mean?

Hiroshi: Why do they match each other?

That game is Scotland V.S. England.

Emily: Do you know England is one part of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland?

It is called the U.K. for short.

There are England, Scotland, Wales and Northern Ireland in the U.K.

And the U.K. consists of those 4 countries.

Hiroshi: Oh, I see.

So, those countries match each other, right?

Emily: That’s right.

 Each country issues different banknotes.

Hiroshi: Is that right?

Emily: Yes, it is.

But the banknotes of England Bank can be used in other countries of the U.K.

Do you know Queen Elizabeth is printed on those banknotes?

Hiroshi: Yes, I do.

 Can we use Euro there?

Emily: No, sterling pound is used as a currency.

Hiroshi: Is that true?

Emily: Yes, if you go to the U.K., you have to prepare sterling pound.

Hiroshi: I like the flag of the U.K.

Emily: Me, too.

 Each national flag was put together and the current Union Jack flag was made.

Hiroshi: You really know well.

★ワンポイント★

be going to~:「~するつもりである」

soccer game:「サッカーの試合」

on TV:「テレビで」

strange:「奇妙な」「変な」

mean:「意味する」

match:「試合で戦う」

V.S.:versusの略。「~対」「~に対する」

the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland:「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」

for short:「略して」

Scotland:「スコットランド」

Wales:「ウェールズ」

Northern Ireland:「北アイルランド」

consist of~:「~から成る」

those:「それらの」「あれらの」

right?:「そうでしょ?」

issues:「発行する」

banknote:「紙幣」

can be used:「使用可である」

sterling pound:「英ポンド」

prepare:「準備する」

flag:「旗」

put together:「まとめる」「組み立てる」「構成する」「結合する」

current:「今の」「現在の」

Union Jack:「ユニオンジャック」船に付けた小さな国旗(jack)を組み合わせた旗の意味。

白い背景に英国ポンド紙幣。

★和訳★

Emily and Hiroshi are talking.

(エミリーとヒロシが話をしている。)

Hiroshi: I’m going to watch the soccer game on TV.

(テレビでサッカーの試合を見ようと思っているんだ。)

 But it’s strange.(でも、変なんだよ。)

Emily: Why is it strange?(なぜ、変なの?)

Hiroshi: Because their countries are the same.

(彼らの国は一緒なんだ。)

Emily: What does it mean?

(それ、どういう意味?)

Hiroshi: Why do they match each other?

(なぜ、彼らはお互いに戦い合うんだろう?)

 That game is Scotland V.S. England.

(その試合は、スコットランド対イングランドなんだ。)

Emily: Do you know England is one part of the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland?

(イングランドは、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国の一つだって知ってる?)

 It is called the U.K. for short.

(略して、U.K.と呼ばれているわ。)

There are England, Scotland, Wales and Northern Ireland in the U.K.

(U.K.にはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドがあるの。)

 And the U.K. consists of those 4 countries.

(U.K.はそれらの4つの国から成っているの。)

Hiroshi: Oh, I see.(ああ、わかった。)

 So, those countries match each other, right?

(だから、それらの国は試合で戦い合うんだね。)

Emily: That’s right.(その通りよ。)

 Each country issues different banknotes.

(それぞれの国は違う紙幣を発行しているの。)

Hiroshi: Is that right?(そうなの?)

Emily: Yes, it is.(ええそうなの。)

But the banknotes of England Bank can be used in other countries of the U.K.

(でも、イギリス銀行の紙幣はU.K.のほかの国で使うことが出来るの。)

Do you know Queen Elizabeth is printed on those banknotes?

(それらの紙幣にはエリザベス女王がプリントされているのを知っている?)

Hiroshi: Yes, I do.(うん、知っているよ。)

Can we use Euro there?

(そこではユーロは使える?)

Emily: No, sterling pound is used as a currency.

(いいえ、英ポンドが通貨として使われているの。)

Hiroshi: Is that true?(それ、本当?)

Emily: Yes, if you go to the U.K., you have to prepare sterling pound.

(そうよ、もしイギリスへ行くなら、英ポンドを準備しなきゃ。)

Hiroshi: I like the flag of the U.K.

(イギリスの旗は好きだよ。)

Emily: Me, too.(私も。)

 Each national flag was put together and the current Union Jack flag was made.

(それぞれの国の旗が組み合わさって、現在のユニオンジャックが作られたの。)

Hiroshi: You really know well.

(君は本当によく知っているね。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの英語講師とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの英語講師とマンツーマン