look forward to~「首を長くして待つ」を使った例文

  1. 日常会話で覚える英単語

今回のテーマは「気候について話す」です。

エミリーと五郎が気候について話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。

会話

Emily and Goro are talking about the climate. (エミリーと五郎は気候について話をしています。)

Goro: How do you like this weather in Japan? (こちらの気候はどうですか?)

Emily: Pretty muggy, isn’t it? (とても蒸し暑いですね。)

Goro: Yes, we have a humid summer. How about in the States? (そうです、こちらの夏は湿度が高いです。アメリカは如何ですか?)

Emily: It’s hot in summer but not so humid. (夏は暑いけれど、湿度はそれほど高くないです。)

Goro: Oh, really? I envy you. I’m looking forward to coming of autumn. (ああ、そうなんですか。うらやましいなぁ。秋が来るのを首を長くして待っています。)

Emily: I hope so, too. (私もです。)

Goro: I think autumn is just around the corner. (秋はもうそこまで来ていると思います。)

Emily: Why do you think so? (なぜ、そう思うのですか?)

Goro: Because I heard singing of insects last night. Hearing that sound, we Japanese expect autumn will come soon. (昨夜虫の音を聞いたのです。その音を聞くと、私たち日本人は秋がすぐにくると期待するのです。)

Emily: Japanese are so sensitive! (日本人は感受性が豊かですね!)

ワンポイント

weather:「天候」ある時の天気、気候、天候

climate:「気候」ある地域の長期間の平均的な気象状態を表す

muggy:蒸し暑い

humid:湿度が高い

envy:うらやむ

look forward to~:~を首を長くして待つ

just around the corner:すぐ近くに

insects:虫

expect:期待する

つ・ぶ・や・き

日本の夏は、他の国に比べて湿度が高いのが特徴ですね。

秋の虫の音に風情を感じるのは、日本人だけなのでしょうか。

そんな感受性豊かな日本人のこころを海外に住む人たちにも知ってもらいたいですね。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

ピンクの背景に「留学」と書かれた星条旗を持った女の子。

What do you mean?「どういうことですか」を使…

こんにちは。最近は日本でも英語力を高める為に、公立の小学校から英語の授業が始まりました。日本人の一生も、日本国内のみという時代ではなく、世界に広がっています。英語を覚…

パジャマを着た男性が両手で頭を抱えてベッドに座っています。

英語ですぐに「朝起きるまで」

朝は何時ころに起きますか?起きてから、会社や学校へ行くまでの時間は短いです。その間にたくさんのことをしなければなりません。あなたは、朝起きてから会社や学校へ行くまでのあ…

英会話の練習に使用される木製のテーブルに置かれたレースとボタンのバスケット。

イギリス王室で使用する「レース」

手芸のレースといってまず思い浮かばれるのは、ヴェネツィアン・レースや、フランドル・レースといったレースの名前です。これらのレースは、何本もの、ボビンという細長い棒状に織…

イーサネット ケーブルに吹き出しが付いています。

インターネットについて話す

今回のテーマは「インターネットについて話す」です。Tonyとアサミがインターネットについて話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Tony and…

さまざまな色の人々のグループが、鮮やかな壁の前でジャンプしています。

イギリスの学制服の特徴とは

こんにちは。日本ではほとんどの人が中学生や高校生になると学校指定の制服を着用します。詰襟やセーラー服もあれば、ブレザーなどもあります。近年では詰襟やセーラー服を…

クエスチョンマークのついた紙がぶら下がっているので、英会話の練習に最適です。

英語で学ぶ:由来がある欧米のミドルネーム

こんにちは。日本人の名前は時代の流行り廃りなどで変化しています。キラキラネーム、国外の人々でも呼びやすい名前や、当て字を上手く使った名前など様々な名前をつけてい…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む