英語でバレンタインデー(日本と海外との違い)

  1. 英会話(会話力アップ)マンツーマン英会話S1|カフェで気軽に学ぶ

Hello!

こんにちは、S1英会話です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「バレンタインデーの日本とアメリカとの違い」です。

パールと健太がバレンタインデーについて話をしています。

★会話★

Pearl and Kenta are talking about St. Valentine’s Day.

Pearl: What is your favorite memorial day?

Kenta: I love St. Valentine’s Day.

Pearl: Really? But, why?

Kenta: Because I can get chocolate from many women. Some women give chocolate to express their love. On the other hand, some women give it out of charity.

Pearl: Really? We do it differently in America.

Kenta: How different?

Pearl: Not only women but also men give some presents or cards to their close friends.

Kenta: How about White Day?

Pearl: What’s that?

Kenta: Men who were given chocolate give some presents in return.

Pearl: We don’t do that. But it sounds interesting.

★ワンポイント★

favorite:お気に入りの、大好きな

memorial day:記念日

differently:(副詞)違って、そうではなく

How different?:「どんな風に違いますか?」

not only A but also B:AだけでなくBもまた

close:親しい

Men who were given chocolate:whoは関係代名詞でwere given chocolateがMenを修飾している

in return:お返しに

it sounds~:~そうに思える

on the other hand:(前文を受けて)一方では

out of charity:義理で

★訳文★

Pearl and Kenta are talking about St. Valentine’s Day. (パールと健太がバレンタインデーのことについて話をしています。)

Pearl: What is your favorite memorial day?  (あなたのお気に入りの記念日は何?)

Kenta: I love St. Valentine’s Day. (バレンタインデーが大好きだ。)

Pearl: Really? But, why?  (本当?なぜ?)

Kenta: Because I can get chocolate from many women. Some women give chocolate to express their love. On the other hand, some women give it out of charity. (だって、たくさんの女性からチョコレートをもらえるんだ。 愛情を表現するためにチョコレートをあげる女性もいる。一方では、義理でチョコをあげる女性もいるんだ。)

Pearl: Really? We do it differently in America. (そうなの? アメリカではそうじゃないわ。)

Kenta: How different?  (どんな風に違う?)

Pearl: Not only women but also men give some presents or cards to their close friends. (女性だけじゃなく、男性も親しい人に贈り物やカードを贈るの。)

Kenta: How about White Day? (ホワイトデーはどう?)

Pearl: What’s that? (それ何?)

Kenta: Men who were given chocolate give some presents in return. (チョコレートをもらった男達がお返しに贈り物をするんだ。)

Pearl: We don’t do that. But it sounds interesting. (私たちはそれはしないわ。でもおもしろそう。)

バレンタインデーは、日本と欧米ではお祝いの仕方が違うようですね。

欧米では、男性も女性も花やケーキ、カードなど色々な贈り物を恋人や親しい人に贈るそうです。

日本ではホワイトデーの習慣がありますが、欧米にはありません。

ローマ帝国の時代、2月14日は女神ユノの祝日でした。

ユノは結婚の神でもあります。翌2月15日は豊年祈願のルペルカリア祭の始まる日。

ローマ皇帝クラウディウス2世は兵士の婚姻を禁止しましたが、キリスト教司祭だったヴァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させ、捕らえられ処刑されました。

処刑の日は2月14日でした。

そしてこの日が恋人たちの日となりました。

★会話★

Tom and Sachiko are talking about St. Valentine’s Day.

 

Tom: Hi, Sachiko. 

What are you going to do next Sunday?

Sachiko: Well, I have no plans on that day.

But I’d like to eat out at the fancy restaurant with you.

 How about you?

Tom: That’s a great idea!

 I’d love to.

 It’s on me.

Sachiko: That date is St. Valentine’s Day.

So I’ll give you handmade chocolate.

Tom: Oh, thanks.

 I’ll give you some flowers.

Sachiko: Thanks, but in Japan, only ladies give chocolate to men on that day.

Tom: Really?

But in other countries, both men and women present something each other.  

Sachiko: Is that true?

 

★ワンポイント★

have no plans:「何も予定が無い」

I’d like to~:「私は~したいと思う」

fancy:「おしゃれな」

I’d love to.:「是非そうしたい」「喜んで」(誘われたときに言う)

It’s on me:「自分が食事代を持つ」「私がおごる」

handmade:「手作りの」

What kind of~:「どんな種類の~」

each other:「お互いに」

赤いバラの花束を持った男性が女性の前に立っています。

★和訳★

Tom and Sachiko are talking about St. Valentine’s Day.

(トムとサチコがバレンタインデーについて話をしています。)

 

Tom: Hi, Sachiko. (やあ、サチコ。)

 What are you going to do next Sunday?

(次の日曜日は何か予定している?)

Sachiko: Well, I have no plans on that day.

(ええと、その日は何も予定が無いわ。)

But I’d like to eat out at the fancy restaurant with you.

(でも、あなたと一緒におしゃれなレストランで食事をしたいわ。)

 How about you?(あなたは?)

Tom: That’s a great idea!(それは良いね!)

 I’d love to.(是非そうしよう。)

 It’s on me.(僕がおごるよ。)

Sachiko: That date is St. Valentine’s Day.(その日はバレンタインデーね。)

So I’ll give you handmade chocolate.

(だから、手作りのチョコをあげるわ。)

Tom: Oh, thanks.(ああ、ありがとう。)

I’ll give you some flowers.(僕は君に花をあげよう。)

Sachiko: Thanks, but in Japan, only ladies give chocolate to men on that day.

(ありがとう、でも日本ではその日は女性だけが男性にチョコをあげるのよ。)

Tom: Really?(本当?)

But in other countries, both men and women present something each other. 

(でも、他の国では、男性も女性もお互いに何かプレゼントをし合うんだよ。)

Sachiko: Is that true?(それ、本当?)

 

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから

英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

数々の装飾品を調べる女性。

英語でお土産「お土産を買う」

海外旅行でお土産を買うことは、旅行の楽しみの一つですね。お土産コーナーを見ているだけでワクワクしてきます。お土産もいろいろあります。食べ物からキーホルダーや絵はがき、そ…

日本語サロンで髪を切る女性。

美容院での注文

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「美容院での注文」です。さちこが美容院でなりたい髪型について美容…

「英会話をしているときに私を固定観念にしないでください」というプラカードを掲げている人。

紅茶を飲まなくても平気なイギリス人

こんにちは。自分と違う国籍の人の話をするとき「○○人だからね」などという固定概念に囚われた意見が出る事があります。こういう意見を一般的に「ステレオタイプ」”stere…

男と女が英語で言い争っています。

「浮気」って英語で言える?

今回のテーマは「浮気の相談」です。サリーがマリに何か相談があるようです。早速その会話を覗いてみましょう。 (さらに…)…

芝生の上で本を読んでいる若い女性。

フリータイムの過ごし方

今日のテーマは「フリータイムの過ごし方」です。京子、サラ、ビルの3人が自由時間に何をするのかを話しています。会話Kyoko, Sarah and Bill are…

英会話マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに【申込者多数】
無料体験に申込む