英語でバレンタインデー(日本と海外との違い)

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、S1英会話です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「バレンタインデーの日本とアメリカとの違い」です。

パールと健太がバレンタインデーについて話をしています。

★会話★

Pearl and Kenta are talking about St. Valentine’s Day.

Pearl: What is your favorite memorial day?

Kenta: I love St. Valentine’s Day.

Pearl: Really? But, why?

Kenta: Because I can get chocolate from many women. Some women give chocolate to express their love. On the other hand, some women give it out of charity.

Pearl: Really? We do it differently in America.

Kenta: How different?

Pearl: Not only women but also men give some presents or cards to their close friends.

Kenta: How about White Day?

Pearl: What’s that?

Kenta: Men who were given chocolate give some presents in return.

Pearl: We don’t do that. But it sounds interesting.

★ワンポイント★

favorite:お気に入りの、大好きな

memorial day:記念日

differently:(副詞)違って、そうではなく

How different?:「どんな風に違いますか?」

not only A but also B:AだけでなくBもまた

close:親しい

Men who were given chocolate:whoは関係代名詞でwere given chocolateがMenを修飾している

in return:お返しに

it sounds~:~そうに思える

on the other hand:(前文を受けて)一方では

out of charity:義理で

★訳文★

Pearl and Kenta are talking about St. Valentine’s Day. (パールと健太がバレンタインデーのことについて話をしています。)

Pearl: What is your favorite memorial day?  (あなたのお気に入りの記念日は何?)

Kenta: I love St. Valentine’s Day. (バレンタインデーが大好きだ。)

Pearl: Really? But, why?  (本当?なぜ?)

Kenta: Because I can get chocolate from many women. Some women give chocolate to express their love. On the other hand, some women give it out of charity. (だって、たくさんの女性からチョコレートをもらえるんだ。 愛情を表現するためにチョコレートをあげる女性もいる。一方では、義理でチョコをあげる女性もいるんだ。)

Pearl: Really? We do it differently in America. (そうなの? アメリカではそうじゃないわ。)

Kenta: How different?  (どんな風に違う?)

Pearl: Not only women but also men give some presents or cards to their close friends. (女性だけじゃなく、男性も親しい人に贈り物やカードを贈るの。)

Kenta: How about White Day? (ホワイトデーはどう?)

Pearl: What’s that? (それ何?)

Kenta: Men who were given chocolate give some presents in return. (チョコレートをもらった男達がお返しに贈り物をするんだ。)

Pearl: We don’t do that. But it sounds interesting. (私たちはそれはしないわ。でもおもしろそう。)

バレンタインデーは、日本と欧米ではお祝いの仕方が違うようですね。

欧米では、男性も女性も花やケーキ、カードなど色々な贈り物を恋人や親しい人に贈るそうです。

日本ではホワイトデーの習慣がありますが、欧米にはありません。

ローマ帝国の時代、2月14日は女神ユノの祝日でした。

ユノは結婚の神でもあります。翌2月15日は豊年祈願のルペルカリア祭の始まる日。

ローマ皇帝クラウディウス2世は兵士の婚姻を禁止しましたが、キリスト教司祭だったヴァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させ、捕らえられ処刑されました。

処刑の日は2月14日でした。

そしてこの日が恋人たちの日となりました。

★会話★

Tom and Sachiko are talking about St. Valentine’s Day.

 

Tom: Hi, Sachiko. 

What are you going to do next Sunday?

Sachiko: Well, I have no plans on that day.

But I’d like to eat out at the fancy restaurant with you.

 How about you?

Tom: That’s a great idea!

 I’d love to.

 It’s on me.

Sachiko: That date is St. Valentine’s Day.

So I’ll give you handmade chocolate.

Tom: Oh, thanks.

 I’ll give you some flowers.

Sachiko: Thanks, but in Japan, only ladies give chocolate to men on that day.

Tom: Really?

But in other countries, both men and women present something each other.  

Sachiko: Is that true?

 

★ワンポイント★

have no plans:「何も予定が無い」

I’d like to~:「私は~したいと思う」

fancy:「おしゃれな」

I’d love to.:「是非そうしたい」「喜んで」(誘われたときに言う)

It’s on me:「自分が食事代を持つ」「私がおごる」

handmade:「手作りの」

What kind of~:「どんな種類の~」

each other:「お互いに」

赤いバラの花束を持った男性が女性の前に立っています。

★和訳★

Tom and Sachiko are talking about St. Valentine’s Day.

(トムとサチコがバレンタインデーについて話をしています。)

 

Tom: Hi, Sachiko. (やあ、サチコ。)

 What are you going to do next Sunday?

(次の日曜日は何か予定している?)

Sachiko: Well, I have no plans on that day.

(ええと、その日は何も予定が無いわ。)

But I’d like to eat out at the fancy restaurant with you.

(でも、あなたと一緒におしゃれなレストランで食事をしたいわ。)

 How about you?(あなたは?)

Tom: That’s a great idea!(それは良いね!)

 I’d love to.(是非そうしよう。)

 It’s on me.(僕がおごるよ。)

Sachiko: That date is St. Valentine’s Day.(その日はバレンタインデーね。)

So I’ll give you handmade chocolate.

(だから、手作りのチョコをあげるわ。)

Tom: Oh, thanks.(ああ、ありがとう。)

I’ll give you some flowers.(僕は君に花をあげよう。)

Sachiko: Thanks, but in Japan, only ladies give chocolate to men on that day.

(ありがとう、でも日本ではその日は女性だけが男性にチョコをあげるのよ。)

Tom: Really?(本当?)

But in other countries, both men and women present something each other. 

(でも、他の国では、男性も女性もお互いに何かプレゼントをし合うんだよ。)

Sachiko: Is that true?(それ、本当?)

 

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

お金と薬の両方を保持するペアの手。

ドラックストアで薬を買う時に使える英語表現

慣れない外国で病院にかかるのはちょっとハードルが高いと感じる方も多いでしょう。少しの体調不良であれば、市販されている薬を使って様子を見るという方法もあります。そ…

コーヒーマグを持ってソファに座っている男性と女性。

朝の夫婦の会話 

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「朝の夫婦の会話」です。夫が朝出かける時の妻との会話です…

白地に英語のテキストが入った日本酒 2 本。

Mirin / Sweetened sake みりんって英語…

海外に長期滞在していると、日本の味が恋しくなりますよね。渡航先でも日本料理を作ってみませんか?材料の調達方法や人気の日本料理にまつわる英語を学びましょう。…

感謝祭の七面鳥を果物や野菜と一緒に皿に盛り付けたもので、お祝いの英会話に最適です。

アメリカとカナダの感謝祭

こんにちは。秋は収穫に感謝する時期であり、日本でも11月に「勤労感謝の日」として祝日になっています。そして、アメリカとカナダでも収穫感謝の祝日として”Thanksgi…

説明: 一人の商人がスコスコの前に座り、スコスコの上には世界地図が表示されています。
关键词:英語

テレビで観たニュースについて話す

今回のテーマはテレビで観たニュースについて話すです。たくやとマリーがテレビで観たニュースについて話しています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Takuya…

白い背景の前に立つ人々のグループ。

家族の紹介(職業について話す)

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「家族の職業について話す」です。あなたは友人と家族のこと…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する