発音ルール習得で会話レベルを上げる「フラッピング」

  1. 英語コース一覧|40代からのマンツーマン英会話|カフェ&オンライン対応

英会話力をグッと底上げするために、是非とも習得したいのが「音変化のルール」です。音の変化を理解して、リスニング力とスピーキング力をアップさせましょう。

複数あるルールの内、今回は『フラッピング』について紹介します。

フラッピングとは

フラッピング(Flapping)とは発音ルールの1つで、日本語にすると「弾音」や「たたき音」と表現できます。

単語内で特定の音の並びになっているものに限定して発生する音の変化です。

舌で上あごを弾くような音に変わることから、鳥が羽ばたく・はためくという意味の Flap から派生しできた言葉だと考えられています。

フラッピングが起こる条件

フラッピングは、以下の2つの条件を満たした時に発生します。

①母音の間に「T」がある

②直前にアクセントがある

実際にフラッピングが起こる単語を見てみましょう。

Better の場合】

フラッピング無し

Better ベター 

発音記号:ˈbetə

フラッピングあり

Be(tt)er ベラー 

発音記号:ˈbɛɾɚ

Later の場合】

フラッピング無し

Later レイター 

発音記号:ˈleɪtə

フラッピングあり

La(t)er レイラー 

発音記号:ˈleɪɾɚ

どちらの単語も「T」の前後が母音かつ直前にアクセント(強く発音する部分)があり条件を満たしています。

フラッピングの条件を満たした「T」は、ラ行やラ行+「D」に近い発音となり、日本語のタ行の発音ではなくなります。

日本語の単語や文章では見られない音変化ではあるものの、発生するパターンが少ないので覚えやすいでしょう。

青色の背景に iPhone 上の Twitter のロゴ。

フラッピングの具体例一覧

単語音が変化する部分発音の仕方
TwitterTwi(tt)erツウィラー
WaterWa(t)erウォーラー
LetterLe(tt)erレラー
RefrigeratorRefrigera(t)orレフレッジレイラー
ButterBu(tt)erバラー
PartyPar(t)yパーリー
LettuceLe(tt)uceレラス
SweaterSwea(t)erスウェラー

「発音の仕方」は、分かりやすいようカタカナで表記していますが、個々の感覚で異なる聞こえ方になる場合もあります。

どの部分にフラッピングが起こるのかを頭にいれ、映画やドラマなど実際のネイティブの発音を注意して聞いて会得しましょう。

フラッピングが起こらないパターン

フラッピングが起こらない具体例を確認しましょう。

単語理由
AfterT」の前が子音
ExtraT」の前が子音
AttentionTT」の部分がアクセント
PotatoTA」の部分がアクセント
HotelTA」の部分がアクセント
TodayT」が母音に挟まれていない

T」が入る単語がすべてフラッピングの対象となる訳ではありません。フラッピングの発生条件を満たしていない場合には「T」を変化させることなくきちんと発音させる必要があります。

青い背景に手は段ボールの吹き出しを持っています。

例文

「フラッピングの起こる T 」と「そのまま発音する T 」の違いに注意して練習してみましょう。

I made a Twi(tt)er account in the afternoon.

午後、私はツイッターのアカウントを作った。

See you la(t)er. Take care of yourself.

またね。お体に気を付けて。

He received a le(tt)er inviting him to the par(t)y.

彼は、パーティーの招待についての手紙を受け取った。

Put bu(tt)er and tomatoes in the refrigera(t)or.

冷蔵庫に、バターとトマトをしまってください。

まとめ

英語の音の変化にはいくつかの種類があります。中でもフラッピングは発生パターンが非常に限定的なので会得しやすい項目です。「T」の音の変化をマスターして、スピーキング力をアップさせましょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

白い背景に矢印の行。

ランチの後ぶらぶらしよう

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ランチの後ぶらぶらしよう」です。あなたはこれからランチ…

一人の女性はサラダの入ったボウルを持ち、もう一人の女性はドーナツの入ったボウルを持っています。

ダイエットについて話す

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ダイエットについて話す」です。ポールと真美がダイエットについて話をし…

書類の山にいる眼鏡をかけた女性は日本語です。

仕事中毒の人

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「仕事中毒の人」です。あなたは職場の同僚と話をしています…

巨大なインフレータブル恐竜の像。

英語で学ぶ:ネッシーは大英帝国人のほこり

こんにちは。イギリス人といえば、シャツの襟をきっちりと締めツイードのスーツを着こなし、ミステリーと賭けが大好きというステレオタイプをよく聞きます。ファッションセンスは…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!