今日のテーマは「友達のことについて話す」です。

メアリーと翔子が友達のトムのことを話しています。

会話

Mary and Shoko are talking about their friend Tom. (メアリーと翔子は友達のトムのことを話しています。)

Mary:  I haven’t seen Tom for a long time. How is he doing? (しばらくトムと会っていないわ。彼、どうしているかしら?)

Shoko: I saw him the day before yesterday. He is not so good. (一昨日、彼に会ったわよ。あまり、元気が無かったわ。)

Mary: Why is that? (どうして?)

Shoko: He expected that he could be promoted to a higher status. But the result was not as good as he had expected. (彼、昇格できると期待していたの。でも、結果は期待はずれだったわ。)

Mary: How about cheering him up? (彼を励ましてあげてはどうかしら?)

Shoko: What should we do? (どうしたらいいかしら。)

Mary: Let’s go to karaoke. (カラオケへ行きましょう。)

Shoko: That’s a good idea. I know he likes to sing. (それは良い考えね。彼は歌うのが好きだって知っているわ。)

ワンポイント

for a long time:しばらく、長い間

How is ~ doing?:~はどうしているかしら?

the day before yesterday:一昨日

not so good:あまり良くない

expect that~:~だということを期待する

be promoted to a higher status:昇格する

result:結果

not as good as~:~ほど良くない

cheering up:励ます

つ・ぶ・や・き

期待はずれのことって、良くありますね。

どちらかというとうまくいくことよりも期待はずれのことの方が多いのかも知れません。

それでも、挫けずに頑張っていきましょう。

トムは心配してくれる友達がいて良かったですね~。

あなたは、気が沈んでいるとき、何をして自分を元気にしていますか?

私は、有酸素運動で汗をかいて、いやなことを忘れるようにしています。

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英会話をしながらオーブンでクッキーを焼く女性と少年。

アメリカの母の味(アメリカ料理)

こんにちは。小さい頃から食べている思い入れの深い食べ物は、多くの場合はお母さんが作ってくれた料理ではないでしょうか。おかずであったり、副菜であったりと、各家庭によって…

空手の少年が星条旗の前でポーズをとり、その技を披露している。

日本のスポーツを英語で説明

相撲や柔道など、日本が発祥となったスポーツはたくさんあります。海外の人と、日本のスポーツについて話をしてみましょう。日本の伝統的なスポーツ日本の伝統的な…

黄色いバスが建物の前に止まっていた。 (英語)

英語で乗車「バスの乗り方を説明する」

東京には、たくさんの電車やバスが走っています。さて、あなたは外国からの訪問客にバスの乗り方を教えることになりました。さっそくそのやり取りを覗いてみましょう。★会話★…

3 人の美しいブロンドの女性が日本語で写真のポーズをとっています。

英語で髪を染める「美容院で注文をする」

美容院へ行ったときに、どのような髪形にしたいのかを説明しなければなりませんね。カタログを見て決める場合や、タレントと同じような髪型にする場合など、いろいろな注文の仕方が…

ウサギがポットの隣の草の中に座っています。

イギリスの世界遺産で遊ぶうさぎ

こんにちは。ガイドブックに載っている観光場所は、人が訪れるに値する場所です。しかしどのような点が、決め手になるのでしょうか。絵本の舞台と世界遺産1つの基準になるのが、…

英会話の授業中にペンチでダイヤモンドをカットしているところ。

英語で学ぶ:英国王室に贈られた世界一の輝き

こんにちは。世界で一番輝くものといえば、誰もが憧れる宝石でしょう。そしてその宝石の中でも一番輝きが美しいのが、ダイヤモンドです。そしてダイヤモンドは輝きだけでな…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!