スーパーマーケットで困らないお役立ちフレーズ

  1. 会話で学ぶ英語表現

みなさん、こんにちは。

招待するゲストの顔ぶれによって、食事やデザートのメニューをあぁでもない、こうでもないと考える時間が結構好きな私ですが、実際にお店に足を運んであれこれと買うものを選ぶ時間はもっと好きだったりします。

海外旅行の際も、買い物が旅の大きな楽しみだったりしますよね。今回はそんなショッピングの時に使える表現を数回に分けてお届けしたいと思います。

コンドミニアムを長期で借りるロングステイ型の旅行がポピュラーになった昨今、現地スーパーに足を運んで食材を調達する機会もあるかと思います。

今回は、日本とちょっと勝手の違うスーパーマーケットで困らないためのお役立ちフレーズをご紹介しますね。(主に北米のスーパーを基準にしています)

商品によって違う値段の設定に注意!

まず日本のスーパーと決定的に違うのは、野菜や果物などは1パウンド(1LB)いくらかが基準になっている点です。例えばバナナやオレンジなどは$0.69/LB, $1.29/LBと表示してあります。

これは1パウンド(約454g)で69セント、あるいは1ドル29セントという意味です。何がどれくらいの分量でいくらになるか、という感覚は、慣れるまでなかなか掴めないかもしれませんが、その都度レシートをよく見て大体の値段を頭に入れておくといいと思います。

モノによっては $2.99 EA, 5/$5.00 or less than 5 $1.49 EA などと書いてあることもあります。前者は、重さは関係なく1個につき$2.99 (レタスやカリフラワー、メロンなどはコレが多いです。)

後者は、5つで5ドル、5つ以下の場合は各1ドル49セント(つまり5つ以下だと割高になると言うわけです)という意味です。

まずはそれぞれの品物の値段表示をよ~く確認してから買うことをオススメします。

DELI での注文にトライ!

COLD CUTSと呼ばれる、ハムやソーセージなどの加工された冷肉を計り売りしているのが、スーパー内に併設されたDELI 。サンドイッチやパーティートレイに頻繁に登場する COLD CUTS。自分の欲しい種類を、欲しい分だけオーダーします。

A : Can I have 300g Roast beef, please? (ローストビーフを300gください。)

B : Sure. Would you like it sliced or shaved?(わかりました。スライスしますか、削ぎ切りにしますか?)

A : Sliced, please. (スライスでお願いします。)

DELI では COLD CUTS 以外にも、色々なお惣菜を置いているところが多いです。移民の多いトロントでは、スーパーのDELIでも手軽に世界各国の料理が試せます。お買い物のあとの軽食やお持ち帰りにDELIを利用する人も多いです。

試食させてもらえる場合が殆どなので、試してみたいものがあれば、遠慮せずにどんどん店員さんに聞いてみるのもいいですね。その場合は、Can I try a little bit of ——, please? でOKです(^^)

PHRASE OF THE WEEK

今週のフレーズは

What a rip off!(ぼったくりだよ!)

rip off は、だます、ぼったくる、と言う意味でよく使われる表現です。

A : You spent $20 for a pack of frozen fish? What a rip off!(冷凍魚に$20?すごいぼったくりじゃない?)

B : You’re right. (ホント、キミの言う通り。)

海外では日本人旅行客はお金持ちだと思われています。一般のスーパーではまずないと思いますが、露店や個人経営の小さなお店などでは、モノによっては法外な値段を吹っかけられることもあるかと思います。そんな時は相手に言いくるめられないよう、強気に”What a rip off!” と言ってやりましょう(笑)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

日本語のビジネスマンの列。

就職活動って英語で言える?英語で祝う

今回のテーマは「就職できた!」です。あなたは友人と会話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話「就職できた!」You are talking with …

スツールの上に積み重ねられたグレーと白の枕。 (キーワード:枕)

布団とベッドどちらが良い?

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「布団とベッドどちらが良い?」です。布団派のAとベッド派…

オフィスで会議をしている 2 人の日本人ビジネスマン。

銀行員と英語で会話する

長期滞在中などで海外の銀行を使う時に、必要な単語や言い回しを学びましょう。ATMの使い方を尋ねるフレーズなど、旅行中にも使える表現を紹介していきます。銀…

レンガ造りの建物にある婦人服店。

英語で洋服を買える?

海外へ行ったときの楽しみの一つに、買い物があります。オシャレな洋服を見つけると、ワクワクしますね!ただ、日本人と欧米の人たちでは、体格に違いがあります。洋服を買うとき…

さまざまな表情を持つ青いシャツを着た女性。

英語で「性格」表現するフレーズまとめ

性格を表現するための単語をいくつ知っていますか?自己紹介や家族・友達の話をする時に使える性格についての英語表現をご紹介します。性格は“personality”で…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!