スーパーマーケットで困らないお役立ちフレーズ

  1. 会話で学ぶ英語表現

みなさん、こんにちは。

招待するゲストの顔ぶれによって、食事やデザートのメニューをあぁでもない、こうでもないと考える時間が結構好きな私ですが、実際にお店に足を運んであれこれと買うものを選ぶ時間はもっと好きだったりします。

海外旅行の際も、買い物が旅の大きな楽しみだったりしますよね。今回はそんなショッピングの時に使える表現を数回に分けてお届けしたいと思います。

コンドミニアムを長期で借りるロングステイ型の旅行がポピュラーになった昨今、現地スーパーに足を運んで食材を調達する機会もあるかと思います。

今回は、日本とちょっと勝手の違うスーパーマーケットで困らないためのお役立ちフレーズをご紹介しますね。(主に北米のスーパーを基準にしています)

商品によって違う値段の設定に注意!

まず日本のスーパーと決定的に違うのは、野菜や果物などは1パウンド(1LB)いくらかが基準になっている点です。例えばバナナやオレンジなどは$0.69/LB, $1.29/LBと表示してあります。

これは1パウンド(約454g)で69セント、あるいは1ドル29セントという意味です。何がどれくらいの分量でいくらになるか、という感覚は、慣れるまでなかなか掴めないかもしれませんが、その都度レシートをよく見て大体の値段を頭に入れておくといいと思います。

モノによっては $2.99 EA, 5/$5.00 or less than 5 $1.49 EA などと書いてあることもあります。前者は、重さは関係なく1個につき$2.99 (レタスやカリフラワー、メロンなどはコレが多いです。)

後者は、5つで5ドル、5つ以下の場合は各1ドル49セント(つまり5つ以下だと割高になると言うわけです)という意味です。

まずはそれぞれの品物の値段表示をよ~く確認してから買うことをオススメします。

DELI での注文にトライ!

COLD CUTSと呼ばれる、ハムやソーセージなどの加工された冷肉を計り売りしているのが、スーパー内に併設されたDELI 。サンドイッチやパーティートレイに頻繁に登場する COLD CUTS。自分の欲しい種類を、欲しい分だけオーダーします。

A : Can I have 300g Roast beef, please? (ローストビーフを300gください。)

B : Sure. Would you like it sliced or shaved?(わかりました。スライスしますか、削ぎ切りにしますか?)

A : Sliced, please. (スライスでお願いします。)

DELI では COLD CUTS 以外にも、色々なお惣菜を置いているところが多いです。移民の多いトロントでは、スーパーのDELIでも手軽に世界各国の料理が試せます。お買い物のあとの軽食やお持ち帰りにDELIを利用する人も多いです。

試食させてもらえる場合が殆どなので、試してみたいものがあれば、遠慮せずにどんどん店員さんに聞いてみるのもいいですね。その場合は、Can I try a little bit of ——, please? でOKです(^^)

PHRASE OF THE WEEK

今週のフレーズは

What a rip off!(ぼったくりだよ!)

rip off は、だます、ぼったくる、と言う意味でよく使われる表現です。

A : You spent $20 for a pack of frozen fish? What a rip off!(冷凍魚に$20?すごいぼったくりじゃない?)

B : You’re right. (ホント、キミの言う通り。)

海外では日本人旅行客はお金持ちだと思われています。一般のスーパーではまずないと思いますが、露店や個人経営の小さなお店などでは、モノによっては法外な値段を吹っかけられることもあるかと思います。そんな時は相手に言いくるめられないよう、強気に”What a rip off!” と言ってやりましょう(笑)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

白地に虹色のクレヨン。 (キーワード:虹、クレヨン)

英語が持つ色のイメージ

国が変わると、それぞれの「色」に対して持つイメージというのは結構違いがあるようです。今回のコラムでは、各色のイメージや色を表す単語を使ったフレーズなどをご紹介してみます…

電話の上で安らかにくつろぎ、ゴロゴロと喉を鳴らす猫。

「猫の手も借りたい」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「猫の手も借りたい」です。ジョンとサオリが社内で会話をしています…

未舗装の道路にある小さな家。

英語で「起こる・発生する」(地震について話す)

大きな地震のあとは何度も地震が続きますね。それを余震と呼んでいますが、東北エリアの大地震の影響でいろいろなことが起こりました。「余震」「津波」「液状化現象」などです。…

赤いパスポートを持ったスーツを着た日本語を話す男性。

英語で飛行機の予約変更

こんにちは。海外旅行に行って、何らかの理由で帰国の飛行機を変更しなければいけない時、どのように対応すればいいのでしょうか。日本の航空会社であれば日本語で対応可能ですが…

イギリスの税関の標識です。

英語で”はいどうぞ”「税関での手続き」

空港では、入国審査の他に税関検査があります。税関では、テロを未然に防止したり、密輸を阻止したりするために、持ち物の検査が行われます。チエがサンフランシスコ国際空港に到着…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する