【決定版】英語クリスマス例文50選|カード・メール・SNSでそのまま使える!(2025年版)
レッスンの内容
Merry Christmas? Happy Holidays? 相手別メッセージ&宗教・マナー解説付き
クリスマスシーズンが近づくと、海外の友人や取引先、ホストファミリーなどにカードやメッセージを送りたいと考える方も多いのではないでしょうか。欧米では、クリスマスは家族と過ごす大切な時間であると同時に、普段なかなか会えない人たちへ温かいメッセージを送り合う習慣があります。
しかし、いざ英語でメッセージを書こうとすると、「”Merry Christmas!” でいいのかな?」「新年の挨拶も入れた方がいい?」「宗教的な配慮は必要?」など、迷うこともありますよね。日本とは少し異なるクリスマスの習慣やマナーを知っておくことが大切です。
この記事では、そんなあなたの悩みを解決! ネイティブスピーカーが実際に使う、心温まるクリスマスメッセージの例文を、相手別・状況別にたっぷり50選ご紹介します。さらに、メッセージを書く際の重要な注意点やマナーについても詳しく解説。
- 定番の挨拶「Merry Christmas」と「Happy Holidays」の使い分け
- カード・メール・SNSでそのまま使える豊富な例文(友人、恋人、家族、同僚、ビジネス、子供向けなど)
- 新年の挨拶を兼ねる場合のフレーズ
- おしゃれで気の利いたメッセージ
- 書く前に知っておきたい注意点とマナー(スペル、送付時期、宗教への配慮)
- メッセージ作成に役立つ関連英単語リスト
この記事を参考にすれば、あなたも自信を持って、相手に気持ちが伝わる素敵なクリスマスメッセージを英語で作成できるようになります。さあ、大切な人へ温かい言葉を届けましょう!
基本のクリスマス挨拶:「Merry Christmas」と「Happy Holidays」の違いと使い方
まずは、クリスマスの時期によく使われる基本的な挨拶表現の違いを理解しましょう。

相手や状況に合わせて適切な挨拶を選びましょう。
Merry Christmas! – 定番の「メリークリスマス!」
最も有名で伝統的なクリスマスの挨拶です。「Merry」は「陽気な、楽しい」という意味。「楽しいクリスマスを!」というお祝いの言葉です。キリスト教の文化圏では広く使われます。
Happy Holidays! – より包括的な挨拶
「楽しい休暇を!」という意味の挨拶です。クリスマスシーズンは、ユダヤ教のハヌカやアフリカ系アメリカ人のクワンザなど、他の宗教・文化の祝祭と重なる時期でもあります。そのため、相手の宗教や信条がわからない場合や、多様な背景を持つ人々に向けて発信する場合(企業からのメッセージなど)には、「Merry Christmas!」よりも「Happy Holidays!」を使うのが一般的であり、より配慮のある表現とされています。
どちらを使うべき?
- 相手がキリスト教徒であるとわかっている場合や、親しい間柄で気にしないとわかっている場合は「Merry Christmas!」でも問題ありません。
- 相手の宗教が不明な場合、ビジネスシーン、不特定多数へのメッセージの場合は「Happy Holidays!」を使うのが無難で、より現代的で推奨される傾向にあります。
Season’s Greetings! – 季節のご挨拶
「季節のご挨拶」という意味で、これも宗教に関係なく使える便利な表現です。特にカードの表書きなどでよく見られます。
面白い掛け声(サンタになりきって)
Ho! Ho! Ho! Merry Christmas! – サンタクロースの笑い声「ホー、ホー、ホー!」を真似た、陽気な掛け声です。パーティーなどで場を盛り上げる際に使えます。
クリスマスカード・メッセージの基本構成
実際にカードやメールを書く際の基本的な構成要素です。
- 宛名 (Salutation):
- 親しい相手: Dear [名前], / Hi [名前], / Hello [名前],
- フォーマル: Dear Mr./Ms./Dr. [姓], / Dear [役職名],
- メインメッセージ (Main Message):
- クリスマスのお祝いの言葉 (Merry Christmas! / Happy Holidays!)
- 相手の幸せや健康を願う言葉
- 個人的なメッセージ (Personal Note – Optional):
- 近況報告
- 共有した思い出への言及
- 感謝の言葉
- 新年の挨拶 (New Year’s Wishes – Optional):
- 良い新年を願う言葉
- 結びの言葉 (Closing):
- 親しい相手: Best wishes, / Warmly, / Love, / Lots of love, / Cheers,
- フォーマル: Sincerely, / Yours sincerely, / Kind regards, / Best regards,
- 署名 (Signature):
- [あなたの名前]
【相手別】クリスマス英語メッセージ例文集
ここからは、様々な相手や状況に合わせて使える具体的なメッセージ例文をカテゴリー別に紹介します。気に入ったフレーズを組み合わせたり、アレンジしたりして使ってみてください。

送る相手に合わせてメッセージを選びましょう。
よく使う定番メッセージ
誰にでも使いやすい、シンプルで一般的なお祝いメッセージです。
定番メッセージ
- Merry Christmas!
メリークリスマス! - Happy Holidays!
ハッピーホリデー!(良い休暇を!) - Wishing you a very Merry Christmas.
素敵なクリスマスになりますように。 - Wishing you happy holidays.
楽しい休暇をお過ごしください。 - May your Christmas be filled with joy and happiness.
あなたのクリスマスが喜びと幸せで満たされますように。 - Hope you have wonderful holidays.
素晴らしい休暇を過ごせることを願っています。
新年の挨拶を兼ねたメッセージ
クリスマスカードで新年の挨拶も一緒に伝えるのは一般的です。
新年を兼ねたメッセージ
- Merry Christmas and a Happy New Year!
メリークリスマス、そして新年おめでとう!(定番中の定番) - Happy Holidays and a Happy New Year!
ハッピーホリデー、そして新年おめでとう! - Wishing you a Merry Christmas and a wonderful New Year.
メリークリスマス、そして素晴らしい新年をお迎えください。 - May your holidays be joyful and the New Year be filled with happiness.
休暇が楽しく、新年が幸せで満たされることを願っています。 - Warmest wishes for a happy holiday season and a prosperous New Year.
幸せなホリデーシーズンと、実りある新年を心よりお祈り申し上げます。(少しフォーマル)
友人向けのメッセージ
親しい友人には、よりカジュアルで温かいメッセージを送りましょう。
友人向けメッセージ
- Merry Christmas, my dear friend! Hope Santa is good to you this year!
メリークリスマス、親友へ!今年はサンタさんが来てくれるといいね! - Happy Holidays! Thinking of you and wishing you all the best.
ハッピーホリデー!あなたのことを想って、最高の休暇になるよう願ってるよ。 - Wishing you lots of fun and laughter this Christmas! Let’s catch up in the New Year.
今年のクリスマスがたくさん笑える楽しいものになりますように!新年になったら会おうね。 - Merry Christmas! Thanks for being such a great friend. Hope to see you soon!
メリークリスマス!最高の友達でいてくれてありがとう。近いうちに会えるのを楽しみにしているよ!
恋人・パートナー向けのメッセージ
愛する人へは、ロマンチックで特別なメッセージを。
恋人・パートナー向けメッセージ
- Merry Christmas to the love of my life! Spending this time with you is the best gift.
人生最愛の人へ、メリークリスマス!あなたとこの時を過ごせることが最高のプレゼントだよ。 - Happy Holidays, my dearest. All I want for Christmas is you!
ハッピーホリデー、愛しい人。クリスマスに欲しいのはあなただけ! - You make every day feel like Christmas. Sending you all my love this holiday season.
君といると毎日がクリスマスみたいだよ。このホリデーシーズン、私の愛をすべて送ります。 - Merry Christmas! I’m so grateful to have you in my life. Can’t wait to celebrate the New Year together.
メリークリスマス!あなたが私の人生にいてくれて本当に感謝してる。一緒に新年を祝うのが待ちきれないよ。
家族・親戚向けのメッセージ
家族の絆を感じさせる、温かいメッセージを送りましょう。
家族・親戚向けメッセージ
- Merry Christmas to my wonderful family! Sending love and hugs to you all.
素晴らしい家族へ、メリークリスマス!みんなに愛とハグを送ります。 - Happy Holidays! Wish we could be together, but know that you’re in our thoughts.
ハッピーホリデー!一緒に過ごせたら良かったけど、いつも想っていることを知っていてね。 - Wishing you a Christmas filled with peace, joy, and precious moments with loved ones.
愛する人たちとの平和と喜びに満ちた、かけがえのない瞬間でいっぱいのクリスマスになりますように。 - Merry Christmas, Grandma and Grandpa! Thank you for everything. We miss you!
メリークリスマス、おじいちゃん、おばあちゃん!いつもありがとう。会いたいです!
同僚や上司向けのメッセージ
職場の人へは、丁寧さを保ちつつ、感謝や労いの気持ちを伝えましょう。
同僚・上司向けメッセージ
- Happy Holidays! Wishing you a relaxing and well-deserved break.
ハッピーホリデー!リラックスできる、素晴らしい休暇になりますように。 - Merry Christmas! It’s been a pleasure working with you this year.
メリークリスマス!今年一年、あなたと働けて光栄でした。 - Wishing you and your family a wonderful holiday season and a Happy New Year.
あなたとご家族にとって素晴らしいホリデーシーズンと新年になりますようお祈り申し上げます。 - Happy Holidays! Thank you for your support and leadership this past year.
ハッピーホリデー!この一年間のご支援とリーダーシップに感謝いたします。(上司へ)

ビジネスシーンではフォーマルな表現を選びましょう。
取引先・顧客向けのメッセージ(ビジネス)
ビジネス関係者へは、フォーマルで丁寧な表現を心がけ、感謝の気持ちを伝えます。
ビジネス向けメッセージ
- Happy Holidays from all of us at [会社名]. We wish you a prosperous New Year.
[会社名]一同より、ハッピーホリデー!実りある新年をお祈り申し上げます。 - Season’s Greetings! Thank you for your business this year. We look forward to working with you in the New Year.
季節のご挨拶を申し上げます。本年は大変お世話になり、ありがとうございました。新年もご一緒できることを楽しみにしております。 - Wishing you a peaceful holiday season and a successful New Year.
穏やかなホリデーシーズンと、成功に満ちた新年をお祈り申し上げます。 - Please note that our office will be closed from [開始日] to [終了日]. Happy Holidays!
弊社は[開始日]から[終了日]まで休業いたします。ハッピーホリデー! (休業案内に添えて)
子ども向けのメッセージ
子どもには、サンタクロースからのメッセージ風にしたり、夢のある言葉を選んだりすると喜ばれます。
子ども向けメッセージ
- Merry Christmas! Hope Santa brings you lots of nice presents!
メリークリスマス!サンタさんが素敵なプレゼントをたくさん持ってきてくれるといいね! - Ho ho ho! Have you been a good boy/girl this year? Wishing you a magical Christmas! – From Santa
ホーホーホー!今年は良い子にしてたかな?魔法のようなクリスマスを! – サンタより - Wishing you a Christmas full of wonder and joy!
驚きと喜びに満ちたクリスマスになりますように!
おしゃれ・気の利いたメッセージ
少し詩的な表現や引用を使って、印象的なメッセージに。
おしゃれなメッセージ
- May the magic of Christmas fill your heart and home with peace and joy.
クリスマスの魔法が、あなたの心と家庭を平和と喜びで満たしてくれますように。 - Sending you warm wishes for a cozy Christmas and a bright New Year.
心温まるクリスマスと輝かしい新年を願って、温かい祈りを送ります。 - “Christmas isn’t just a day, it’s a frame of mind.” – Valentine Davies. Wishing you the Christmas spirit all year round!
「クリスマスはただの日ではなく、心の持ち方だ。」 – ヴァレンタイン・デイヴィス。一年中クリスマス気分でいられますように!
メールやSNSで使える短いメッセージ
チャットやSNSの投稿など、短いメッセージで使えるカジュアルな表現です。
短いメッセージ
- Merry Xmas! 🎄
- Happy Holidays! ✨
- Hope u have a great Christmas! 😉 (u = you)
- Xmas hugs! 🤗
- Wishing you joy this holiday season! 🎅
クリスマスカード・メッセージを書く時の重要ポイントとマナー
メッセージの内容が決まったら、送る前にいくつか確認しておきたいポイントがあります。
クリスマスのスペルは?
意外と間違えやすいのがスペル。「Christmas」です。省略形として「Xmas」や「X-mas」も使われますが、これはギリシャ語のキリスト(Χριστός / Christos)の頭文字「X」に由来します。フォーマルな場面では「Christmas」と書くのが無難です。「Merry」のスペルも確認しましょう。
クリスマスカードを送る期間は?
クリスマスカードは、一般的に**12月上旬から中旬**に相手に届くように送るのがベストです。特に海外へ送る場合は、郵送にかかる日数を考慮して早めに準備しましょう。クリスマス(12月25日)直前や過ぎてしまった場合は、”Hope you had a wonderful Christmas!”(素晴らしいクリスマスを過ごされたことと思います)のような過去形を使った表現や、新年の挨拶を中心としたメッセージに切り替えるのが良いでしょう。
相手がキリスト教徒でない場合は?
これが最も重要な配慮事項です。前述の通り、相手の宗教や信条がわからない場合や、キリスト教徒でないことがわかっている場合は、「Merry Christmas!」ではなく、「Happy Holidays!」や「Season’s Greetings!」といった、宗教色のない表現を使うのがマナーであり、相手への敬意を示すことになります。現代の多様な社会においては、特に意識したいポイントです。
まとめ:心を込めて、温かいクリスマスメッセージを
英語でのクリスマスメッセージ例文と、書く際のポイントをご紹介しました。一番大切なのは、定型文をそのまま使うだけでなく、相手への気持ちを込めて、あなた自身の言葉を少しでも加えることです。
たとえ短いメッセージでも、心のこもった言葉は相手に温かい気持ちを届け、素晴らしいホリデーシーズンの思い出となるでしょう。
この記事で紹介した例文やヒントを参考に、ぜひ大切な人へ素敵なクリスマスメッセージを送ってみてくださいね。
Wishing you a very happy holiday season!