閉じる

「投稿者: オリビア (Olivia)」の記事一覧

トレンチコートを着て道を歩いている英語を話す女性。
欧米ブランドが大好きな日本人
こんにちは。日本人女性が好きな海外のファッションブランドと言えば、シャネル、ルイ・ヴィトンやグッチなど、フランスやイタリアのメーカーです。 これらが有名なのは、有名なモデルや女優が身に着け、格好よくフ…
サンゴ礁のイラストです。
サンゴ礁はオーストラリアの象徴
こんにちは。オーストラリアは南半球にある自然がとても豊かな国です。 最近ではウルルと呼ばれるエアーズロックにサンゴ礁、そしてカンガルーやコアラなどの動物など、自然の豊かさがオーストラリアの魅力の1つで…
ペンと花が描かれた古い本で、英会話の練習に最適です。
英語で招待状を書く
こんにちは。海外で生活するようになると、日本よりもパーティに触れる機会が多くなります。 軽い集まりなどはSNSやメールで招待したりして、出欠をとります。しかし重要なパーティは、招待状を作成してパーティの…
マーティン ルーサー キング ジュニアの像は、彼の功績を英語で記念しています。
キング牧師から学ぶ英語の表現方法
こんにちは。英語でも日本語でも、単語量や表現方法を増やしたい時には様々な本を活用するのが有効です。作者、ジャンル、時代背景などで色々な表現や単語がでてきます。 しかし活字を読むことに慣れていないと、本…
雪を頂いた山々に囲まれたアラスカの都市。
英語で学ぶ:アラスカはロシアからのプレゼント
こんにちは。今の時代の日本人はアメリカと聞くと、ニューヨークやロサンゼルスにハワイなど、観光地を思い浮かべる人が多いでしょう。 しかし1970年から80年代を生きた人々にとっては、アメリカと聞くと、アンカレ…
巨大なインフレータブル恐竜の像。
英語で学ぶ:ネッシーは大英帝国人のほこり
こんにちは。イギリス人といえば、シャツの襟をきっちりと締めツイードのスーツを着こなし、ミステリーと賭けが大好きというステレオタイプをよく聞きます。 ファッションセンスは人それぞれですが、ミステリーと賭…
英会話は雲の上の空気に日本語を浮かべています。
ISSって英語で言える?宇宙で米ソがドッキング
こんにちは。第二次世界大戦後から、1989年まで世界を主に2分していた冷戦は、大量に血が流れることがなくとも、多くの人々の心を傷つけました。 しかし約44年もの間、ずっと両国が敵対していたわけではありません…
青い部屋で英語を練習するマイケル・ジャクソン。
アメリカが産んだスーパーパフォーマー「マイケル・ジャクソン」
こんにちは。アメリカでは誰にでもビッグになれるチャンスがあり、そのチャンスをつかんだ人は、大きな変貌を遂げます。 世界中から愛されたマイケル・ジャクソンもこのチャンスをつかんだ人間の一人です。 才能は…
「英会話をしているときに私を固定観念にしないでください」というプラカードを掲げている人。
紅茶を飲まなくても平気なイギリス人
こんにちは。自分と違う国籍の人の話をするとき「○○人だからね」などという固定概念に囚われた意見が出る事があります。 こういう意見を一般的に「ステレオタイプ」”stereotype”といいますが、このステレオタイプは…
富士山を背景にお花畑の中を走る電車。
欧米旅行者を魅了する新幹線
こんにちは。日本では、大都市での主な移動手段は電車です。 特に東京では様々な路線があり、細かな目的地まで、車を使うよりも正確な時間にたどり着くことができます。この電車の運行は日本の誇るべき技術です。 …
男女がお互いに指を差しながら激しい日本語会話をしていた。
英語でケンカをしてみる
こんにちは。どの国に産まれても、友人とケンカをして仲直りをし、親友ができます。けれどケンカをするのは母国語であっても、年をとればとるほど勇気が必要になります。 しかしケンカを恐れては、国籍の違う友人と…
英会話:テニスラケットとボールを持ち、英会話の練習をしている人。
        日本語: テニスラケットとボールを持って、何かをしようとしている人
イギリス・ウィンブルドンに敬意を、テニスの服は白
こんにちは。スポーツを始めると、そのスポーツをする為のユニフォームが必要になります。 スポーツの種類ごとにユニフォームは違いますが、ユニフォームの色まで定めている場合もあります。 高貴なスポーツは品格…
日本語会話
アメリカの絶品牡蠣「クマモト」
こんにちは。近年のスシブームで、欧米にも生魚が浸透してきましたが、食べられているのはサーモンだったりトビコだったりと、やはり欧米人は生魚が苦手です。 実は、そのような中でも牡蠣は昔から欧米人が好んで食…
日本の松林を通して太陽が輝いています。
監督や作家を魅了するイギリスの森
こんにちは。映画の撮影場所といえば、視覚面で観客に訴えるためにとても重要なものです。現代や時代劇などは、撮影場所はそう難しくなく決定することができます。 しかし宇宙やSFなど幻想的な作品の場合、適切な…
青と白のプレートを積み上げました。
英国の嫁入り道具
こんにちは。結婚式といえば、多くの人々に祝ってもらえるとても幸せなお祝いです。 しかし女性の場合昔は自分の家族と離れて嫁ぐ家の人間にならなくてはならず、緊張と不安もいっぱいでした。 各国で違う嫁入り道…
特許法という単語が書かれた本の上に木製の小槌が置かれており、日本語での会話に最適です。
海外特許を依頼するメール
こんにちは。経済ニュースで、日本の商品が海外の特許権侵害などで訴えを起こされるニュースをたまにみます。 これらは、事前に海外で登録された特許をしっかり確認しておかなかったことによるものです。 利益につ…
英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む