英語で必要な(接客で使える英会話)

  1. 英会話(会話力アップ)マンツーマン英会話S1|カフェで気軽に学ぶ

このところ、海外から、とてもたくさんの観光客が来日するようになりました。以前よりもさらにその数は増えたように感じます。観光地だけでなく、ちょっとした公園や、ショッピングモールなどにも、外国の方がいらっしゃっています。先日、あるレストランへ入ったら、外国人が店員に何かを尋ねているのを見かけました。その店員さんは、片言の英語で答えているようでした。もし、あなたが英語で話しかけられたら、返事をすることが出来ますか?

さて、今回はあるレストランでの店員とお客さんとの会話です。早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Staff: Good evening.

Customer: Good evening.

Staff: Have you made a reservation?

Customer: No, we haven’t. Is that necessary?

Staff: No, it isn’t. How many people are there in your party?

Customer: Three. Are there window seats?

Staff: We are sorry to say but all those seats are full now.

Customer: Then any seats will do.

Staff: Would you like smoking seats or non-smoking ones?

Customer: We need non-smoking seats.

Staff: All right, this way, please.

Please watch your step.

(They take their seats.)

Staff: Here is our menu.

Customer: Thank you.

Staff: Please press this button when you are ready to order.

(They look at the menu for a while.)

(They press the button.)

Customer: Excuse me.

Staff: Are you ready to order?

Customer: No, not yet.

Which one would you recommend to us?

Staff: This is the most popular.

Local fish and vegetables are used in this dish.

Customer: So, we will have it.

Staff: What would you like to drink?

Customer: We’d like a bottle of red wine.

Staff: Certainly.  I’ll bring it at once.

★ワンポイント★

staff:「店員」

customer:「客」

Have you made a reservation?:現在完了形疑問文 Have+主語+動詞過去分詞の形。

necessary:「必要な」

party:「一団」「一行」「一隊」

window seat:「窓際の席」

be sorry to say~:「残念ながら~です。」

those:thatの複数形で「それらの」

full:「いっぱいの」

then:文頭に用いて「それなら」「それでは」

any:肯定文で「どの~も」

do:「充分である」「間に合う」

Would you like~?:「あなたは~が良いですか?」

smoking seat:「喫煙席」

non-smoking ones:「禁煙席」onesは直前のseatsを繰り返さずに言うためのもの。

need:「必要である」

All right:文頭に置いて、次の話題や動作に移ることを示し「それでは」を意味する。

watch your step:「足下にご用心」

press:「(ボタンなどを)押す」

when~:「~の時」

be ready to~:「~の準備が出来ている」

for a while:「しばらくの間」

yet:否定文で用いて「まだ」

recommend:「勧める」

the most popular:「最も人気のある」

local:「地元の」

be used:受身形で「使われている」

dish:「料理」

will have~:「(料理など)~にする」

Certainly:「かしこまりました」「承知しました」

bring:「持ってくる」

at once:「すぐに」

イギリスのレストランのテーブルにある禁煙の標識。

★和訳★

Staff: Good evening. (いらっしゃいませ(こんばんは))

Customer: Good evening. (こんばんは。)

Staff: Have you made a reservation? (ご予約はされましたか?)

Customer: No, we haven’t. (いいえ、していません。)

 Is that necessary? (予約は必要ですか?)

Staff: No, it isn’t. (いいえ、大丈夫です。)

How many people are there in your party?

(ご一行は何名様でしょうか?)

Customer: Three. (3名です。)

Are there window seats? (窓際の席はありますか?)

Staff: We are sorry to say but all those seats are full now.

(申し訳ございませんが、今窓際の席は全て空いておりません。)

Customer: Then any seats will do. (それでは、どの席でも良いです。)

Staff: Would you like smoking seats or non-smoking ones?

(喫煙席、禁煙席のどちらがよろしいでしょうか?)

Customer: We need non-smoking seats.

(禁煙席をお願いします。)

Staff: All right, this way, please.

(わかりました、こちらへどうぞ。)

Please watch your step. (足下にご注意ください。)

(They take their seats.)

(彼らが席へ座る。)

Staff: Here is our menu. (こちらがメニューです。)

Customer: Thank you. (ありがとう。)

Staff: Please press this button when you are ready to order.

(ご注文が決まりましたらこのボタンを押して下さい。)

(They look at the menu for a while.)

(彼らはしばらくメニューを見る。)

(They press the button.)

(ボタンを押す。)

Customer: Excuse me. (すみませんが。)

Staff: Are you ready to order?

(ご注文はお決まりですか?)

Customer: No, not yet. (いいえ、まだです。)

 Which one would you recommend to us?

(オススメはどれですか?)

Staff: This is the most popular.

(これが、一番人気があります。)

 Local fish and vegetables are used in this dish.

(この料理には、地元の魚と野菜が使われています。)

Customer: So, we will have it. (では、それにします。)

Staff: What would you like to drink?

(お飲み物は何にしますか?)

Customer: We’d like a bottle of red wine.

(赤ワインをボトルでお願いします。)

Staff: Certainly. (かしこまりました。)

I’ll bring it at once. (すぐにお持ち致します。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

色とりどりの紙吹雪が降り注ぎ、パーティーを楽しく祝う人々の活気に満ちた集まり。

欧米の親睦会はパーティ

こんにちは。日本人は親睦を深める為に、飲み会を開催します。歓迎会、忘年会、新年会に送別会などです。これらはたいてい飲み屋で行われることが多いでしょう。しかし欧米に…

ディズニーのロゴが虫眼鏡で拡大されています。

アメリカのディズニーランド

こんにちは。日本で有名な遊園地といえば、東は東京ディズニーランド、西はユニバーサルスタジオジャパンではないでしょうか。そして、東京ディズニーランドといえば、本場はアメ…

店内でシャツを閲覧している 2 人の女性。

服を買うときの表現

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「服を買うときの表現」です。海外で自分の服を選ぶ時、服の…

日本語

何でも賭けてしまうイギリス人

こんにちは。イギリス人のステレオタイプと言えば、「ミステリー好きに賭け事大好き」ですが、それを象徴するように、イギリスではいくつかの賭け事の賭け屋が法人として合法に認めら…

警察官が英語の吹き出しを指さしている。

説明するを英語で「鞄を盗まれた」

今回のテーマは「鞄を盗まれた」です。あなたは、鞄を盗まれて警察署へ行きました。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★At the Police station.…

英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む