英語で必要な(接客で使える英会話)

  1. 日常会話で覚える英単語

このところ、海外から、とてもたくさんの観光客が来日するようになりました。以前よりもさらにその数は増えたように感じます。観光地だけでなく、ちょっとした公園や、ショッピングモールなどにも、外国の方がいらっしゃっています。先日、あるレストランへ入ったら、外国人が店員に何かを尋ねているのを見かけました。その店員さんは、片言の英語で答えているようでした。もし、あなたが英語で話しかけられたら、返事をすることが出来ますか?

さて、今回はあるレストランでの店員とお客さんとの会話です。早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Staff: Good evening.

Customer: Good evening.

Staff: Have you made a reservation?

Customer: No, we haven’t. Is that necessary?

Staff: No, it isn’t. How many people are there in your party?

Customer: Three. Are there window seats?

Staff: We are sorry to say but all those seats are full now.

Customer: Then any seats will do.

Staff: Would you like smoking seats or non-smoking ones?

Customer: We need non-smoking seats.

Staff: All right, this way, please.

Please watch your step.

(They take their seats.)

Staff: Here is our menu.

Customer: Thank you.

Staff: Please press this button when you are ready to order.

(They look at the menu for a while.)

(They press the button.)

Customer: Excuse me.

Staff: Are you ready to order?

Customer: No, not yet.

Which one would you recommend to us?

Staff: This is the most popular.

Local fish and vegetables are used in this dish.

Customer: So, we will have it.

Staff: What would you like to drink?

Customer: We’d like a bottle of red wine.

Staff: Certainly.  I’ll bring it at once.

★ワンポイント★

staff:「店員」

customer:「客」

Have you made a reservation?:現在完了形疑問文 Have+主語+動詞過去分詞の形。

necessary:「必要な」

party:「一団」「一行」「一隊」

window seat:「窓際の席」

be sorry to say~:「残念ながら~です。」

those:thatの複数形で「それらの」

full:「いっぱいの」

then:文頭に用いて「それなら」「それでは」

any:肯定文で「どの~も」

do:「充分である」「間に合う」

Would you like~?:「あなたは~が良いですか?」

smoking seat:「喫煙席」

non-smoking ones:「禁煙席」onesは直前のseatsを繰り返さずに言うためのもの。

need:「必要である」

All right:文頭に置いて、次の話題や動作に移ることを示し「それでは」を意味する。

watch your step:「足下にご用心」

press:「(ボタンなどを)押す」

when~:「~の時」

be ready to~:「~の準備が出来ている」

for a while:「しばらくの間」

yet:否定文で用いて「まだ」

recommend:「勧める」

the most popular:「最も人気のある」

local:「地元の」

be used:受身形で「使われている」

dish:「料理」

will have~:「(料理など)~にする」

Certainly:「かしこまりました」「承知しました」

bring:「持ってくる」

at once:「すぐに」

イギリスのレストランのテーブルにある禁煙の標識。

★和訳★

Staff: Good evening. (いらっしゃいませ(こんばんは))

Customer: Good evening. (こんばんは。)

Staff: Have you made a reservation? (ご予約はされましたか?)

Customer: No, we haven’t. (いいえ、していません。)

 Is that necessary? (予約は必要ですか?)

Staff: No, it isn’t. (いいえ、大丈夫です。)

How many people are there in your party?

(ご一行は何名様でしょうか?)

Customer: Three. (3名です。)

Are there window seats? (窓際の席はありますか?)

Staff: We are sorry to say but all those seats are full now.

(申し訳ございませんが、今窓際の席は全て空いておりません。)

Customer: Then any seats will do. (それでは、どの席でも良いです。)

Staff: Would you like smoking seats or non-smoking ones?

(喫煙席、禁煙席のどちらがよろしいでしょうか?)

Customer: We need non-smoking seats.

(禁煙席をお願いします。)

Staff: All right, this way, please.

(わかりました、こちらへどうぞ。)

Please watch your step. (足下にご注意ください。)

(They take their seats.)

(彼らが席へ座る。)

Staff: Here is our menu. (こちらがメニューです。)

Customer: Thank you. (ありがとう。)

Staff: Please press this button when you are ready to order.

(ご注文が決まりましたらこのボタンを押して下さい。)

(They look at the menu for a while.)

(彼らはしばらくメニューを見る。)

(They press the button.)

(ボタンを押す。)

Customer: Excuse me. (すみませんが。)

Staff: Are you ready to order?

(ご注文はお決まりですか?)

Customer: No, not yet. (いいえ、まだです。)

 Which one would you recommend to us?

(オススメはどれですか?)

Staff: This is the most popular.

(これが、一番人気があります。)

 Local fish and vegetables are used in this dish.

(この料理には、地元の魚と野菜が使われています。)

Customer: So, we will have it. (では、それにします。)

Staff: What would you like to drink?

(お飲み物は何にしますか?)

Customer: We’d like a bottle of red wine.

(赤ワインをボトルでお願いします。)

Staff: Certainly. (かしこまりました。)

I’ll bring it at once. (すぐにお持ち致します。)

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

緑と黄色の着ぐるみを着た男性が手を振っている。

英語の決まり文句5選

ネイティブスピーカーがよく使う英語の定番フレーズや決まり文句を学びましょう。直訳すると意味が分からないものがほとんどです。耳にした時に「何を言っているんだろう?…

バスの運転席に座って英語で英会話の練習をしている男性。

バスの運転手と話す

今回のテーマは「バスに乗る」です。あなたはバスに乗るところです。早速その会話を覗いてみましょう。会話You ask to the bus driver. あな…

卒業帽をかぶったはしごに手を伸ばす手。

アメリカの大学入学に塾はいらない

こんにちは。日本の中高生の日常と言えば、朝学校に行き授業を受け、部活を行い、学校帰りに塾に通い、家に帰り勉強をする、というステレオタイプなイメージがでてきます。…

英会話教室のテーブルの上に、赤いバラが描かれた木の看板が置かれています。

レストランの予約をする

今回のテーマは「レストランの予約をする」です。あなたが電話でレストランの予約をすることになりました。さて、あなたはどのように予約をするでしょうか。会話You …

ベッドの目覚まし時計の隣で寝ている少年。

英語で起きる「朝の寝起きが悪い」

朝、目覚まし時計が鳴った時に、すぐに起きることができますか?なかなか起きられないこともあると思います。私は、朝は苦手ではないのですが、家族の中には起きるのが苦手な人もい…

英国式コーヒーショップの前に立つエプロン姿の女性。

アルバイトについて話す

Hello!こんにちはS1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今日のテーマは「アルバイトについて話す」です。麻里とボブがアルバイトにつ…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!