アメリカの入浴 する常識・しない常識

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。人が生きていく中で、衣食住は必要不可欠です。そして次に必要なのは清潔さではないでしょうか。健康な体でいる為には大切ですよね。

清潔に過ごすために、体をきれいに洗って汚れを落とす。それは日本人にとっては入浴ということになります。

入浴は他国でも繁盛

日本人にとって入浴は体をきれいに保つ常識です。しかし他の国では必ずしも、体をきれいに保つ常識が入浴とは限りません。

入浴ではなくシャワーで済ませる国がとても多くあります。

シャワー以外でも、例えば韓国のアカスリ、トルコのハマム、北欧のサウナなどは世界でも有名な、体をきれいにする方法です。

入浴はアイスランド、古代ローマやその他の地域でも、スパとして有名な場所があります。

では、アメリカではどのようにして体をきれいにしているのでしょうか。ケイとブライアンの会話を見てみましょう。

会話

Brian: Today’s practice was very hard!  Don’t you think so?

今日の練習はつらかったね!そう思わない?

Kei: Yes, it was.  I would love to take a hot bath and want to be relaxed.

うん、そうだね。温かいお風呂に入ってリラックスしたいよ。

Brian: I can’t believe that you can relax in a hot bath.  Don’t you get tired again?

暖かいお風呂でリラックスできるだなんて信じられないよ。また疲れるんじゃないの?

Kei: You think so?  But I feel refreshed, when I got out from the bath.

そう思う?でもお風呂から出たとき、すっきりするんだよ。

Brian: But how about the water?  Doesn’t it get dirty?  I heard that in Japan, many people use the same water.

でも水はどうなの?汚くならない?日本では沢山の人が同じ水を使うって聞いたけど。

Kei: We don’t wash our body inside the bath tab.  The washing place exists beside the bath tab.

僕たちは体をバスタブで洗わないよ。洗う場所がバスタブの横にあるんだ。

So, the water in the bathtub does not become dirty.

だからバスタブの水は汚くならないよ。

Brian: How about the hot water?  You take a hot bath even in a hot summer.  Sorry to say this, but sometimes you look stupid.

お湯はどうなの?熱い夏にも熱いお風呂に入るんでしょ。申し訳ないけれど、たまに君たちバカなんじゃないかって見えるよ。

Kei: I think it’s a difference of the way of thinking. 

それは考え方の違いじゃないかなって思うよ。

We take a bath on purpose for relaxing our muscles.  Also, warming up the body temperature makes a healthy body.

 僕たちは筋肉をリラックスさせるために、わざとお風呂に入るんだ。また、体温を上げる事は健康な体を作るんだよ。

Brian: I haven’t thought it in that way.  Now I understand the meaning of hot spring medical treatment. 

そんな風には考えなかったよ。これで温泉治療の意味が分かったよ。

Japanese are taking caring their body everyday by having a hot bath.

日本人は毎日熱いお風呂に入って体を労わっているんだね。

If I think in that way, having a hot bath is necessary for people.

そんなふうに考えれば、熱いお風呂に入るのは人間には必要なことだね。

アメリカでは、やはり多くの人がご存じの通り、シャワーを使用する方法が一般的になっています。

そしてアメリカ人が気にする、日本の入浴の不思議も会話に出てきました。

バスルームのシャワーヘッドで日本語の英会話が可能。

ポイント

では、会話ででてきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • Don’t you think so? そう思わない?

自分からかけた問いかけの後に、同意を求める時に使います。

  • I can’t believe 信じられない
  • I feel refreshed すっきりする
  • But how about the water?  Doesn’t it get dirty?  でも水はどうなの?汚くならない?

ここで水に対する動詞は三人称単数形になります。これは水が数えられない、不加算名詞だからです。

  • Sorry to say this 申し訳ないけれど

相手側に失礼な事を言う前に、始めに言います。

  • on purpose わざと
  • hot spring medical treatment 温泉治療

非常識は取り組みにくい

体を温めて免疫力を上げる事は、健康を保つ上で大切な事です。良い事を真似る事はいいのですが、簡単に真似できないこともあります。

たとえばこの日本の入浴方法も、シャワーのみの国では、今までの常識を覆さなくてはなりません。日本のような洗い場も海外ではあまり見られません。

新築で家を建てない国でリフォームを行う場合、このようなリフォームは手間もお金もかかる事でしょう。

今までの常識以外のことを行う時は、やはり手間、お金、世間体が負担になります。

地球を包み込んだ水滴は、英会話の練習や英語力の向上に最適です。

自然が決める常識

入浴に関して簡単に真似できない理由が、もう一つあります。それは水です。

日本のように山や川がたくさんあり、真水を使う事に不自由ない国は、水をたくさん溜めてお風呂に入れます。しかし水源の少ない国では、入浴はとても贅沢です。

例えばオーストラリアは水源が少なく、基本的にシャワーは5分以内と大まかに決められています。毎日入浴したくても、資源の関係でできないのです。

渡航先では、今までの自分の中の常識とは違う、良いことや、嫌なことが目につてくるでしょう。

しかしそれぞれの理由を考えてみると、その国の新しい一面を知る事ができるかもしれません。

それではまた、See you!

 英語力を「劣化」させないために
流暢なビジネス英語をカフェで習得
何度でも聞ける1対1レッスンはコスパ最強
【先生を選んで、無料体験する!】

開く 

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

プールで英会話に取り組む女性グループ。

運動しよう!

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「運動しよう!」です。エミリーとひろみが運動をすることについて話…