こんにちは。イギリスで一番美味しい料理といえば、「イングリッシュ・ブレックファースト」だと言われています。

こちらは正確には「フル・ブレックファースト」という名で、グレートブリテン島およびアイルランドで食される朝食です。

栄養満点の朝食

名前の「フル」が「イングリッシュ」になっているのは、イングランドで食べられる朝食を意味します。

同様に、スコットランドでの朝食は「スコティッシュ・ブレックファースト」、アイルランドでは「アイリッシュ・ブレックファースト」と名前を変えていきます。

しかし、なぜ「イングリッシュ・ブレックファースト」だけこうも有名になったのでしょうか。

理由の1つとしては、イギリスには他に美味しい料理がなく、栄養満点の朝食が一番ということもあります。

では「イングリッシュ・ブレックファースト」とはいったいどのような朝食なのでしょうか。

日本語

会話

奥さんを「イングリッシュ・ブレックファースト」が食べられるホテルに連れて行った竹井さんと、その場所を紹介してくれたミルズさんの会話をみてみましょう。

Mrs. Mills: Good morning Mr. Takei.  Did you have a nice “English Breakfast” in the weekend?

おはようございます、竹井さん。週末に楽しい「イングリッシュ・ブレックファースト」の時間が過ごせましたか?

Mr. Takei: Good morning.  We had a wonderful breakfast yesterday.  Thank you for your advice.

おはようございます。昨日は素晴らしい朝食を取れましたよ。アドバイスをありがとうございます。

Mrs. Mills: So, how did your wife feel about it?

それで奥さんは「イングリッシュ・ブレックファースト」についてどう思われましたか?

Mr. Takei: First of all, she had a relax time in the morning.  Because, she doesn’t have to prepare the breakfast.

最初に、彼女は朝にリラックスできる時間がありました。朝食を準備する必要がありませんでしたから。

Mrs. Mills: Every wife feels the same!

ほとんどの奥さんが同じことを思いますよ!

Mr. Takei: Also, she enjoyed a lot with having many dishes.

あとは、彼女はたくさんの料理をたべることでとても楽しんでいました。

Mrs. Mills: What did she like the best?

彼女は何が一番好きでしたか?

Mr. Takei: She loves poached egg, very much.  It is very popular in Japan, but she had no chance to eat it.  And now, she is into it.

ポーチド・エッグがとても好きです。とても日本に人気なのですが、食べる機会がありませんでした。今はそれに夢中です。

Mrs. Mills: Then did she have any hard dish to eat?

では何か苦手な料理はありましたか?

Mr. Takei: Yes, she couldn’t eat up the black pudding.  It was a bit strong taste for her.

はい、彼女はブラック・プディングを全て食べる事ができませんでした。彼女には少し味が強かったようです。

Mrs. Mills: I see, not every English like it, including me.

なるほどね、私を含めてすべてのイギリス人が好きなわけではありませんし。

Mr. Takei: I like it.  I thought if I could drink beer with it.

私は好きですよ。これと一緒にビールが飲めたならと感じました。

Mrs. Mills: Above all, you should better to take her to “English Breakfast” sometimes.

つまりは、奥さんをたまには「イングリッシュ・ブレックファースト」に連れて行ってあげなくてはなりませんね。

「イングリッシュ・ブレックファースト」はヨーロッパで食べられる夕食、フル・ディナーのように様々な料理が出てくる朝食なのです。

ポイント

では、会話で出てきた単語や言い回しをみてみましょう。

  • she is into it 彼女はそれに夢中です。
  • hard dish to eat 苦手な料理
  • black pudding ブラック・プディング

血液を材料として加えたソーセージであり、見た目が黒く強い癖があるのが特徴

「イングリッシュ・ブレックファースト」の中身は朝食にしてはとても重く、一杯の紅茶かコーヒーから始まり、お粥、シリアル、フルーツ、卵料理、肉料理、魚料理に野菜そしてパン、スコーン等すべての料理が含まれます。

日本語のカップには英国の旗が描かれています。

イギリス人作家もすすめる朝食

さて最初に説明した理由とは別の理由は、イングリッシュ・ブレックファーストをこよなく愛したイギリスの作家、「ウィリアム・サムセット・モーム」、”William Somerset Maugham”が発言したこの言葉でしょう。

To eat well in England you should have breakfast three times a day.

イギリスで美味しいものをたべるならば、朝食を三度食べればいい。

なかなか心にくる発言です。日本のホテルでも多くの場合、朝食ではビュッフェが用いられてプチ「イングリッシュ・ブレックファースト」のようですが、イギリスのように昔からある伝統とは違います。

イギリスに行った際にはお腹と相談して、一度きちんとした「イングリッシュ・ブレックファースト」を食べてみるのもいいかもしれません。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

「英会話をしているときに私を固定観念にしないでください」というプラカードを掲げている人。

紅茶を飲まなくても平気なイギリス人

こんにちは。自分と違う国籍の人の話をするとき「○○人だからね」などという固定概念に囚われた意見が出る事があります。こういう意見を一般的に「ステレオタイプ」”stere…

英語で子供たちにバレンタインデーのカードを読み聞かせる母親。

英語で誕生日のお祝い

Hello!こんにちは、S1英会話です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「誕生日のお祝いに」です。ケイとジュンがケイの誕生日に何…

ギネス世界記録の日本語ロゴ。

ギネスはイギリス発祥

こんにちは。何に対しても1番はすごいもの。1番には金メダルやトロフィーが贈られ、表彰されます。そして打ち出した記録は誰かに抜かれるまで保管されています。スポーツ…

女の子が浴槽の中で2匹のゴム製アヒルと一緒に英語を話しています。

イギリスで温泉旅行

こんにちは。日本で体の疲れを休める取るときによく使われるのが、温泉です。湯治という言葉の通り、長期間温泉地に滞在して、温泉につかり心身の疲労回復を行います。この温泉治…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!