英語で学ぶ:オーストラリアのクリスマスケーキ

  1. 日常会話で覚える英単語

こんにちは。お料理は世界各国で様々な特色があり、その味は文化の1つとなり、違った文化を持つ人々にも愛されています。

主食からデザートに飲み物など、びっくりするものもあれば、美味しいに間違いないものなど、目と舌で人々を楽しませてくれます。

国が違えば全く違うケーキ

一般に食べられる料理と違い、お菓子はある程度使用される材料が決まっています。そのため他の国でも、自国のお菓子は作りやすいでしょう。

またお菓子ですと、お茶会などで様々な人々に、気軽に食べてもらえるチャンスも多いです。しかし材料にあまり変わりがないと、見た目や味に変化も少ないように感じられますが、実はそうでもありません。

竹井夫人とリード夫人の会話をみてみましょう。

会話                                               

Mrs. Lead: This cake is very delicious.  Many berries and cream are so good.  Could you tell me the recipe of this cake, please?

このケーキはとても美味しいですね。たくさんのベリーとクリームがとても美味しいです。このケーキのレシピ教えてもらえますか、お願いします?

Mrs. Takei: Yes, of course.  This cream and fruits cake is typical cake of celebration in Japan. 

ええ、もちろん。このクリームとフルーツのケーキは日本の代表的なお祝いケーキなのです。

In birthday, Christmas or in other celebrating days, we eat this type of cake.

誕生日やクリスマスや他のお祝いの日にこのようなケーキを食べます。

Mrs. Lead: It is very different from what we eat in Christmas.  But there are various types of Christmas cakes in the world.

私達がクリスマスで食べるものとはだいぶ違いますね。でも世界にはたくさんの種類のクリスマスケーキがありますよね。

Mrs. Takei: Yes, there are.  In Japan, Bush de Noel is also famous.  It is typical Christmas cake in France!

ええ、そうですね。日本ではブッシュ・ド・ノエルも人気ですよ。これはフランスの代表的なクリスマスケーキですよね!

Mrs. Lead: I ate that before.  We went to France in December and ate that in the restaurant.  It was very delicious, too.

以前それを食べたことがあります。12月にフランスに行ったとき、レストランでそれを食べました。それもとても美味しかったですね。

Mrs. Takei: Do you know other typical Christmas cake in other country?

他の国の、代表的なクリスマスケーキを知っていますか?

Mrs. Lead: I heard from my Australian friend that they eat cake of meringue, and it’s called Pavlova. 

オーストラリア人の友達から聞いたのだけれど、彼らはパブロバとよばれる、メレンゲで作られたケーキを食べるのですって。

That cake is also decorated with fruits and cream.

そのケーキもフルーツとクリームでデコレーションされているのですって。

Mrs. Takei: That is very similar to our Japanese Christmas cake. 

それは日本のクリスマスケーキととても似ていますね。

But the calories look lower than our sponge cake.  I may challenge to make that cake in next Christmas.

でもカロリーは私達のスポンジケーキより低そうですね。今度のクリスマスにそのケーキ作りを挑戦してみようかしら。

Mrs. Lead: Then why don’t we have Christmas party together?  Let’s bring many countries Christmas dish and have fun!

それでしたら一緒にクリスマスパーティをしませんか?様々な国のクリスマス料理をもってきて、楽しみましょう!

Mrs. Takei: That’s great.  It will be very excellent party!

それはいいですね!とても素敵なパーティになりますよ!

オーストラリアではスポンジの重いケーキではなく、メレンゲのさわやかなケーキでクリスマスをお祝いしています。

おいしいデザートをフォークで味わいながら英会話をする男性。

ポイント

会話で出てきた単語をみてみましょう。

  • typical 代表的な、典型的な
  • meringue メレンゲ
    卵白を泡立てたもの
  • sponge cake スポンジケーキ
    日本でよく食べられるバター、砂糖と小麦粉のケーキ

オーストラリアのクリスマスで食べられるパブロバ、このケーキはオーストラリアだけでなく、ニュージーランドなどオセアニアの国々で食べられています。

南半球のクリスマスは北半球と違い夏です。暑い夏には重いケーキではなく、かろやかなメレンゲがぴったりだったのでしょう。

ケーキはクリスマスと関係なし

Pavlova”「パブロバ」という名前のケーキ、どうにも英語らしくありません。

このケーキはもともと、20世紀はじめに活躍したロシア人のバレエダンサー、アンナ・パブロワから来ています。世界中で公演を行っていた彼女は、オーストラリアを訪れた際に、ホテルでだしてもらったケーキが始まりと言われています。

このころ料理界では、有名人に食べてもらうためのお菓子を開発することが流行っていました。

メレンゲでふっくらと広がった土台はバレエの衣装、チュチュのようであり、飾られた生クリームやフルーツはチュチュを彩るレースや宝石を思わせています。

英語のスキルを練習するために、英会話セッション中にホイップクリームの入ったボウルに卵やその他の材料を混ぜている人がいます。

まとめ

いずれにせよ、クリスマスの代表的なケーキになってしまうほど、パブロバはとても美味しいケーキであることがわかりました。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

ウサギがポットの隣の草の中に座っています。

イギリスの世界遺産で遊ぶうさぎ

こんにちは。ガイドブックに載っている観光場所は、人が訪れるに値する場所です。しかしどのような点が、決め手になるのでしょうか。絵本の舞台と世界遺産1つの基準になるのが、…

歩道に立って携帯電話に夢中になっている人々のグループ。

街中ですぐに使いたい英語フレーズ

英語の勉強をたくさんしていても、最初の声かけをスムーズにするのはなかなか難しいものです。街中でサラッと使えたらカッコいい英語フレーズを学んでいきましょう。…

テーブルの周りに座っている日本語学習者のグループ。

英語で「会議の準備をする」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「会議の準備をする」です。あなたは会議の準備をすることに…

食べ物の皿を持った人が英会話の会話をしています。

日本のカレーはイギリス式

こんにちは。日本の国民的な料理にはお味噌汁や焼き魚などがあげられますが、現代の食事ではカレーも1つの国民食と言えます。大人も子供も大好きで、市販のカレールーの種…

バックヤードパーティーで日本語を楽しむ人々のグループ。

英語でホームパーティ:和製英語?

「home party ホームパーティ」は実は和製英語なのです。正しくは、house partyと言います。和製英語はたくさんあるので注意したいですね。さて、ジョイの友…

会議に集まった人々の連続線画。

英語で打ち合わせ

こんにちは。グローバルな世の中で仕事をすると、使われる言葉も英語がほとんどです。英語に不安がある人は、英語を話せる人と打ち合わせ等に行くことが一番安心です。しかし少な…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する