英語で「性格」表現するフレーズまとめ

  1. 会話で学ぶ英語表現

性格を表現するための単語をいくつ知っていますか?自己紹介や家族・友達の話をする時に使える性格についての英語表現をご紹介します。

性格は“personality”で表現

性格という意味を表す単語として、character もありますが、こちらは日本語でいうところのキャラ・~系に近い意味を持っているので、厳密に“性格”と言いたい場合には、personality を使います。

人によっては、使い分けが微妙なので、どちらを使っても大きな間違いということはありませんが、フォーマルな場面や人に誰かの性格を尋ねるようなシチュエーションでは、personality を使うと良いでしょう。

面接などで聞かれる「あなたはどのような人(性格)ですか?」という質問は、以下のように表現します。

What kind of personality are you?

What type of personality do you have?

答え方としては、

I’m ~

I think I’m ~

を使って、自分の性格を伝えていきます。

良い意味で使う単語

  • gentle:優しい
  • kind:親切
  • mild:温厚
  • polite:礼儀ただしい
  • bright / friendly / cheerful:親しみやすい明るい
  • reliable:信頼性のある
  • smart / clever:頭のよい
  • diligent:勤勉真面目

悪い意味で使う単語

  • mean:意地悪
  • nervous:神経質
  • shy:内気 恥ずかしがり屋
  • easygoing:のんびり屋 マイペース
  • odd:変わってる
  • childish:子供っぽい
  • careless:そそっかしい
床でくつろぐ犬を連れた家族。

会話

EnaとThomasが会話をしています。

Ena:How many people are in your family?

あなたは、何人家族ですか?

Tomas:Five. My father, mother. 2 younger brother and I. I also have a dog.

5人です。父さん、母さん、二人の弟と僕だよ。あとは、犬が1匹います。

Ena:Isee. I have an older sister.People say we lookssimilar, but my sister is more active and cheerful.

そうなのね。私には姉が居ます。私たちは似ているといわれるけれど、姉の方が活動的で明るい性格です。

Tomas:My brother is optimistic andlaid back. My youngest brother is a baby, so I’m looking forward to seeing what kind of character he will be.

僕の弟は、楽天的でおおらかな性格です。一番下の弟はまだ赤ちゃんですが、どんな子になるのか楽しみです。

Ena:What kind of personality isyourdoggie?

ペットのわんちゃんはどんな性格ですか?

Tomas:Her name is Molly. Molly is friendly and she can play with anyone.

名前はモリーです。人懐っこくて誰とでも遊ぶことができます。

Ena:It’s lovely.I’m looking forward to seeing them all.

素敵ね。みんなに会うのが楽しみだわ。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

People say ~いわれる

例)People say so. 世間ではそういわれている。

例)People say he is a hero. 彼はヒーローだといわれている。

similar 似ている

active 活動的

laid back おおらか のんびりした

こちらは、プラスの意味で使われることの多い単語です。

doggie ワンちゃん

イギリス人の手は、スマイリーフェイスが描かれたサイコロのセットを持っています。

性格を説明する

自分や周りの人の性格を説明しているいくつかの例文をご紹介します。

He’s usually a quiet person. 

彼はいつも物静かです。

People tell me that I am optimistic. 

よく人に楽観的と言われます。

She is a cheerful person. 

彼女は明るい人です。

He is a caring person. 

彼は面倒見がよい。

My brother has a strong will. 

兄は意志が強いです。

My friends often say he is smart.

友達は彼のことを頭の良い人だといいます。

May be I’m nervous. 

私は神経質かもしれません。

Ithink I’m serious.

私は、まじめすぎる性格だと思います。

まとめ

自分の性格についてはもちろんですが、「あの人ってどんな人なの?」「君の兄弟はどんな人?」など自分の周りの人の性格についても話をする機会は意外と多くありますよね。

良い意味の単語だと思って使ったら悪い意味の単語だったということのないように、性格を表す単語については正しい使い方を覚えておくとよいでしょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

机の上に日本の紙幣。

ひらがな・カタカナを英語で説明する

日本には“漢字・ひらがな・カタカナ”様々な文字表記があります。これらの使い方の違いを英語で説明してみましょう。日本語は難易度が高い私達が普段何気なく使っ…

女性がお客様にコーヒーを提供しています。

英語「How do you take ~」の意味と使い方

日常会話で多用されているフレーズの中にも、一瞬「どういう意味?」となってしまうような文章はたくさんあります。今回は、飛行機やレストラン・カフェなど様々な場所で…

地図の上に座って勉強している 2 人。

イギリス人の夏休み(長期休暇)

こんにちは。旅行は体と心のリラックスにもってこいの、ストレス発散方法です。旅行と言っても国内旅行と海外旅行がありますが、ヨーロッパでの国外旅行はどのようなものなのでし…

建物には「チケット」と書かれた看板と券売機がぶら下がっている。

英語で急いでいる「電車の切符の買い方」

国によって、あるいは日本国内でも地域によって、電車やバスの切符の買い方に違いがあります。また、往復切符、片道切符、1日乗車券、急行列車、特急列車など、知っておくと役に立…

4人の人物が建物の前に立ち、笑顔で会話をしています。吹き出しには、彼らが助けを申し出る、明るく、しかし少しスペルミスのある英語のやり取りが描かれています。.

脱・You’re welcome!ネイティブが使…

脱・You're welcome!ネイティブが使う自然な英語「どういたしまして」表現集【場面別】誰かに "Thank you." と感謝されたとき、あなたはいつも何と…

英語で料理

英語のレシピで料理をつくる

海外で生活することになると、その国のスーパーで食材を購入し、その国仕様のキッチンで料理をしなくてはなりません。そこで今回は、英語圏での料理やレシピの読み方にスポ…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する