errand「用事」を使った例文

  1. 日常会話で覚える英単語

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「用事が山ほどある」です。

ポールとシンがお互いの用事について話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Paul and Shin are talking about their errands.

Paul: Do you have time after work?

Shin: I’m sorry I don’t. I have a lot of errands to run.

Paul: Why are you in such a hurry? Can you leave it for later?

Shin: No, I can’t. I really need to finish them by tonight.

Paul: I wanted you to help me. But I’ll find someone else to help me for you.

Shin: Are you busy, too?

Paul: Yes, I’m going to move to a different town. So I have to get my things ready.

Shin: When will you move?

Paul: The day after tomorrow.

Shin: Well I’ll come straight to you after I finish my errands.

Paul: Thanks a lot.

★ワンポイント★

errand:「用事」

in such a hurry:「そんなに急いで」

leave it for later:「後に残しておく」

someone else:「他の誰か」

for~:「~の代わりに」

move to~:「~へ引っ越しをする」

get one’s things ready:「荷物をまとめる、用意を調える」

the day after tomorrow:「明後日」

come straight to~:「~のもとに駆けつける」

★和訳★

Paul and Shin are talking about their errands. (ポールとシンが自分の用事について話をしています。)

Paul: Do you have time after work? (仕事の後時間ある?)

Shin: I’m sorry I don’t. I have a lot of errands to run. (ごめん、時間がとれない。山ほどやらなければならないことがあるんだ。)

Paul: Why are you in such a hurry? Can you leave it for later? (なぜそんなに急いでいるの?後に回せない?)

Shin: No, I can’t. I really need to finish them by tonight. (いや、それはできない。どうしても今夜までに終わらせなければならないんだ。)

Paul: I wanted you to help me. But I’ll find someone else to help me for you. (君に手伝って欲しかったんだけどな。でも、君の代わりに誰かを探すよ。)

Shin: Are you busy, too? (君も忙しいの?)

Paul: Yes, I’m going to move to a different town. So I have to get my things ready. (うん、他の町に引っ越しするんだ。だから、荷物をまとめなきゃならない。)

Shin: When will you move? (引っ越しはいつ?)

Paul: The day after tomorrow. (明後日だよ。)

Shin: Well I’ll come straight to you after I finish my errands. (じゃあ、僕の用事が終わり次第駆けつけるよ。)

Paul: Thanks a lot. (ありがとう。)

★つ・ぶ・や・き★

引っ越しをするのは、大変なことです。

私も何度か引っ越しをしたことがありますが、そのたびに荷物の多さに改めて驚きました。

新居に引っ越した後も、その荷物をほどいて適当な場所に置く、という作業もありますね。

そんなときは、頼りになる助っ人がいてくれると助かるものです。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

英会話の授業中にティッシュで鼻をかむ女性。

花粉症について話す

今回のテーマは「花粉症について話す」です。サリーと修平が花粉症について話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Sally and Shuhei a…

季節に関する英語表現

季節や日本の四季について英語で説明してみよう

季節という考え方は、多くの国に存在します。その中でも特に季節の違いがはっきりしていると有名なのが、私たちの住んでいる日本です。日本の四季について英語で話をしてみましょう…

サングラスとアメリカ国旗を持ったショッピングバッグを持った女性が、活発な英会話セッション中にアメリカへの愛を熱心にアピールしています。

英語の日常会話②アメリカで服を買う

こんにちは。普段使う会話として「衣・食・住」の会話を紹介しています。前回の「食」に続いて、今回は「衣」についての日常会話を紹介したいと思います。衣といえば洋服ですね。…

人々のグループが白い背景の前に立っています。 (日本語)

家事について話す

今回のテーマは「家事について話す」です。Alexと恵子は友達を家に招くことになりました。二人は家事を分担することになりました。さっそく見てみましょう。会話…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する