楽しい(Enjoy以外の表現を知る)

  1. 会話で学ぶ英語表現

楽しいという表現をいつも“Enjoy”に頼っていませんか?自信をもって、感想を伝えるためにも、楽しい・楽しかったという気持ちを伝えるための単語や表現のバリエーションを増やしましょう。

Enjoy以外の表現を知る

定番の Enjoy 以外にも、楽しいという気持ちを表現する単語はいくつかあります。例文を使って一つずつ解説していきます。

Fun

fun は動詞ではなく、形容詞や名詞として使われます。そのため、I was fun といういい方はできません。

楽しさの度合いでいうと、普通くらいで感動的な楽しさというニュアンスはありません。

Talking with him was fun for me. 

彼と話をして楽しかった。

I had fun yesterday. 

昨日は楽しかった。

Have a good time

先ほどの fun と同じような使い方をすることができます。楽しいひと時を過ごすという意味になりますが、fun よりも楽しさの度合いが高い印象を与えることができます。

口語として使われることが多い表現です。

We had a good time of playing a soccer. 

私達はサッカーをして楽しんだ。

Ihad a good time with her. 

私は彼女と楽しく過ごした。

Enjoyable

enjoy を形容詞とした単語が、この Enjoyable です。形容詞ですので、time bookmusicparty など“何が”の部分となる単語とセットで使われます。

カジュアルすぎない印象を持たせることができます。

Have an enjoyable time, please. 

楽しい時間をお過ごしください。

It was very enjoyable there. 

そこはとても楽しい場所だった。

Pleasant

この単語にも、楽しい/喜ばしいという意味があります。クリスマスや誕生日のプレゼント(present)とは別の単語ですので注意しましょう。

単純に愉快で楽しいということに加えて、心地よさや快適さといったニュアンスも含む単語ですので、汎用性高く使うことができます。

Have a pleasant holidays. 

休暇を楽しんで下さい。

He seems very pleasant. 

彼はとても楽しそうです。

3D メガネをかけて映画館でポップコーンを食べるカップル。

会話

EliとAliceが会話をしています。

Eli:I went to see a movie yesterday. It’s been a while sinceI saw enjoyable movie.

昨日、映画を見てきたの。こんなに楽しい映画は久しぶりだったわ。

Alice:I see.What kind of movie was it?

へぇ~どんな映画だったの?

Eli:It’s a fantasy movie. Always pounding, there were scenes where I could cry. Anyway, it was awesome.

ファンタジー物なんだけど、常にハラハラドキドキで泣けるシーンもあって、とにかく最高だったの。

Alice:If you say so much, I’ll go see it too.

Eliがそこまで言うなら、私も見に行こうかな。

Eli:You’ll have a blast!I really recommend it.

絶対に楽しめるはず!おすすめよ。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

It’s been a while since~ ~は久しぶり

~の部分に入れた事柄が久しぶりであることを表現する文章です。

例)It has been a while since I had a vacation. 休みを取るのは久しぶりです。

例)It’s been a while since I got my hair cut. 髪を切ってもらうのは久しぶりです。

If you say so あなたがそう言うのなら

会話中ではこれに much をつけて「そこまで言うなら」としましたが、much がない場合には「あなたがそう言うなら」という意味になります。

You’ll have a blast! あなたは絶対楽しめる!

blast に楽しいという意味を持たせた表現です。カジュアルな場面でよく使われるフレーズです。

芝生の上に笑顔で描かれた人の足。

その他気持ちを伝える表現文例

That sounds fun. 

楽しそう。

That’d be fun. 

それは楽しいだろう。

I’m looking forward to it. 

楽しみにしています。

I think you’ll like it. 

君も楽しめると思うよ。

Have fun! 

楽しんで!

I’m having fun! 

楽しい!

まとめ

楽しいという言葉一つでも、たくさんの表現があります。よりシチュエーションに合わせた表現を使いこなして、自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

花火を背景にシャンパンを2杯。お祝いの英会話や、ただ単に英語での会話で魅惑的な美しさを楽しむのに最適です。

ロンドンカウントダウンはヨーロッパ一安全

こんにちは。日本での年越しといったら、家族で集まりゆったりと新年を迎えるものでしたが、最近では、年越しコンサートなどに出かけるて賑やかに迎える若者も多くいます。しかし…

ウェイターと一緒にテーブルに座っている男性と女性。 (日本人、カップル)

レストランでのやりとり

あなたは、同僚とレストランへ出かけました。ウェイターとのやりとりをシミュレーションしてみましょう。英会話A waiter welcomes customers a…

家の鍵を持っている女性。

英語で転勤:「住み方」について英語で話をする

国が違うと、居住スタイルも大きく異なります。渡航先で、母国での住み方や暮らし方について話をすると意外な発見があり面白いものです。今回は「一人暮らし」や「二世帯同居」な…

ある男性が日本語から紙吹雪を出して叫んでいます。

英語でストレス発散

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「カラオケでストレス発散」です。あなたは友人とカラオケに…

建物には「チケット」と書かれた看板と券売機がぶら下がっている。

英語で急いでいる「電車の切符の買い方」

国によって、あるいは日本国内でも地域によって、電車やバスの切符の買い方に違いがあります。また、往復切符、片道切符、1日乗車券、急行列車、特急列車など、知っておくと役に立…

芝生の丘で英会話をしながら草を食む2頭の子羊。

英語で学ぶ:ニュージーランドの羊の毛刈り競争

こんにちは。日本の各地にある牧場は人々の癒しにもなり、旅行で観光地としても人気です。そのような牧場にはたいてい牛がたくさんいますが、牛以外にも羊もたくさんいる場…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する