楽しい(Enjoy以外の表現を知る)

  1. 会話で学ぶ英語表現

楽しいという表現をいつも“Enjoy”に頼っていませんか?自信をもって、感想を伝えるためにも、楽しい・楽しかったという気持ちを伝えるための単語や表現のバリエーションを増やしましょう。

Enjoy以外の表現を知る

定番の Enjoy 以外にも、楽しいという気持ちを表現する単語はいくつかあります。例文を使って一つずつ解説していきます。

Fun

fun は動詞ではなく、形容詞や名詞として使われます。そのため、I was fun といういい方はできません。

楽しさの度合いでいうと、普通くらいで感動的な楽しさというニュアンスはありません。

Talking with him was fun for me. 

彼と話をして楽しかった。

I had fun yesterday. 

昨日は楽しかった。

Have a good time

先ほどの fun と同じような使い方をすることができます。楽しいひと時を過ごすという意味になりますが、fun よりも楽しさの度合いが高い印象を与えることができます。

口語として使われることが多い表現です。

We had a good time of playing a soccer. 

私達はサッカーをして楽しんだ。

Ihad a good time with her. 

私は彼女と楽しく過ごした。

Enjoyable

enjoy を形容詞とした単語が、この Enjoyable です。形容詞ですので、time bookmusicparty など“何が”の部分となる単語とセットで使われます。

カジュアルすぎない印象を持たせることができます。

Have an enjoyable time, please. 

楽しい時間をお過ごしください。

It was very enjoyable there. 

そこはとても楽しい場所だった。

Pleasant

この単語にも、楽しい/喜ばしいという意味があります。クリスマスや誕生日のプレゼント(present)とは別の単語ですので注意しましょう。

単純に愉快で楽しいということに加えて、心地よさや快適さといったニュアンスも含む単語ですので、汎用性高く使うことができます。

Have a pleasant holidays. 

休暇を楽しんで下さい。

He seems very pleasant. 

彼はとても楽しそうです。

3D メガネをかけて映画館でポップコーンを食べるカップル。

会話

EliとAliceが会話をしています。

Eli:I went to see a movie yesterday. It’s been a while sinceI saw enjoyable movie.

昨日、映画を見てきたの。こんなに楽しい映画は久しぶりだったわ。

Alice:I see.What kind of movie was it?

へぇ~どんな映画だったの?

Eli:It’s a fantasy movie. Always pounding, there were scenes where I could cry. Anyway, it was awesome.

ファンタジー物なんだけど、常にハラハラドキドキで泣けるシーンもあって、とにかく最高だったの。

Alice:If you say so much, I’ll go see it too.

Eliがそこまで言うなら、私も見に行こうかな。

Eli:You’ll have a blast!I really recommend it.

絶対に楽しめるはず!おすすめよ。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

It’s been a while since~ ~は久しぶり

~の部分に入れた事柄が久しぶりであることを表現する文章です。

例)It has been a while since I had a vacation. 休みを取るのは久しぶりです。

例)It’s been a while since I got my hair cut. 髪を切ってもらうのは久しぶりです。

If you say so あなたがそう言うのなら

会話中ではこれに much をつけて「そこまで言うなら」としましたが、much がない場合には「あなたがそう言うなら」という意味になります。

You’ll have a blast! あなたは絶対楽しめる!

blast に楽しいという意味を持たせた表現です。カジュアルな場面でよく使われるフレーズです。

芝生の上に笑顔で描かれた人の足。

その他気持ちを伝える表現文例

That sounds fun. 

楽しそう。

That’d be fun. 

それは楽しいだろう。

I’m looking forward to it. 

楽しみにしています。

I think you’ll like it. 

君も楽しめると思うよ。

Have fun! 

楽しんで!

I’m having fun! 

楽しい!

まとめ

楽しいという言葉一つでも、たくさんの表現があります。よりシチュエーションに合わせた表現を使いこなして、自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

40代からでも遅くない!
新しいワタシの英会話

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

あなたの学習ジャーニー

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

英語で料理

英語のレシピで料理をつくる

海外で生活することになると、その国のスーパーで食材を購入し、その国仕様のキッチンで料理をしなくてはなりません。そこで今回は、英語圏での料理やレシピの読み方にスポ…

ポールにある英語の道路標識。

日本の交通英語表記が変化

こんにちは。年々増え続ける日本への海外観光客や、2020年に東京でオリンピックが開催されるなど、交通標識の海外旅行者対応化が進んでいます。標識は日本語で書かれて…

ホテルのロビーで電話で英会話をする女性。

ロンドン通の情報はコンシェルジュを活用

こんにちは。大都市ロンドンに何回も旅行に行ったからといっても、詳しくなるのはロンドンの観光地や、観光客に人気のレストランやお店ばかりです。これでは友人に自慢しても、「…

プラダのバッグを見せているマネキン。

ブランドバッグを買う

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「ブランドバッグを買う」です。ジョイがデパートで買い物を…

食料品店のレジカウンターで、英語で英会話をする 2 人の女性。

スーパーマーケットで困らないお役立ちフレーズ

みなさん、こんにちは。招待するゲストの顔ぶれによって、食事やデザートのメニューをあぁでもない、こうでもないと考える時間が結構好きな私ですが、実際にお店に足を運んであれ…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む