花粉症について話す

  1. 日常会話で覚える英単語

今回のテーマは「花粉症について話す」です。

サリーと修平が花粉症について話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

会話

Sally and Shuhei are talking. (サリーと修平が会話をしています。)

Sally: Spring has come! It’s getting warm. I like spring the best of all the seasons. (春ね!暖かくなってきたわ。全ての季節の中で春が一番好き。)

Shuhei: Oh, do you? I don’t like it very much. (そうなの?僕はあまり好きじゃないな。)

Sally: But why? I feel good on a pleasing spring day like today. (でも、どうして?今日のような心地よい春の日は気分が良いわ。)

Shuhei: I liked spring until last year. But I’ve got hay fever. I can’t go out without a mask and a hat. (去年までは春が好きだったんだ。でも、花粉症になっちゃったんだ。マスクと帽子無しでは外出できない。)

Sally: What kind of symptoms do you have? (どんな症状なの?)

Shuhei: Well I have a runny nose, very itchy eyes and watery eyes. Sometimes I can’t sleep well because of the stuffy nose. (鼻水が出て、目がとてもかゆくて、涙目なんだ。鼻づまりで時々よく眠れないこともある。)

Sally: Oh, that’s terrible. Do you take medicine? (あら、それは大変。薬は飲んでいるの?)

Shuhei: No, I don’t. But if my symptoms become worse, I have to go to see a doctor. (いや、飲んでない。でも、もし症状がもっと悪くなれば、医者に診てもらわなければならないね。)

ワンポイント

It’s getting~:~になってきた

not ~very much:あまり~ではない

pleasing:心地良い

like~:~のような

until~:~まで

hay fever:花粉症

symptom:症状

runny nose:鼻水が垂れている鼻

itchy:かゆい

watery:涙ぐんだ

terrible:ひどくいやな、とても不快な

medicine:薬

worse:「より悪い」 badの比較級。

go to see a doctor:医者に診てもらう

stuffy nose:鼻づまり

つ・ぶ・や・き

実は、私も花粉症です。花粉症歴25年です。

最近花粉症の人口が増えているようですね。

一度なったらなかなか直らないのがこの花粉症です。

まだなっていない人はご注意を!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

赤いカップを持った眼鏡をかけた男性。

忙しい朝

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「忙しい朝」です。ある家族の朝です。なんだか色々と忙しそ…

英国のオフィスで女性が男性と握手をしている。

英語で着席する「面接の受け答え」

面接で使われる英語について学びましょう。面接官と会話をするときに、気をつけなければならないことがあります。それは、言葉選びです。ふだん使っている英語よりも、丁寧な言い…

ポパイの本拠地、チェスターへようこそ。この魅力的な街の中心部で行われる英会話クラスに参加して、英語スキルを向上させましょう。初心者でも上級者でも、経験豊富な講師が指導します。

ポパイでアメリカ人は野菜を食べた

こんにちは。子供のころに見たアニメはとても影響力が強く、その後の行動を左右させやすい存在です。親もアニメのキャラクターに例えて、子供にお願いごとをしてみると効果が出たり…

鍋に箸を入れた日本のエビフライ、日本語。

英語で天ぷら(料理中の会話)

あなたは、料理が得意ですか?私は、あまり得意ではありませんでした。そこで、料理教室で基本から学んでみようと思い、駅近くの教室へ通ったことがあります。料理は、食材選び…

熱狂的な観衆が見守る中、馬にまたがってレースをする騎手。 (英語、乗馬)

英語で学ぶ:英国女王陛下は馬がお好き

こんにちは。馬は古くから交通で人々の役に立ってきました。物を運んだり、人を運んだりと生活が発展していくうえで、馬はかけがえのない存在でした。そしてその馬も、別の…

英会話の練習用のピンクと白のバラの接写。

イギリス王室より、愛をこめて

こんにちは。王室の人間は世界中の人々の憧れであり、愛される存在です。その王室の中でもイギリス王室は、世界中で最も興味が持たれる王室です。そのような王室の中で、今でも親…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する