割引券の使用に関する英語表現

  1. 会話で学ぶ英語表現

お得に買物をするために、割引券を使用してみましょう。英語での割引券にまつわる様々な英語表現やレジでの尋ね方などを分かりやすく解説していきます。

割引券は英語で“Coupon”

何かお得を受けられるチケットは“Coupon”や“Voucher”といった単語で表現します。

どちらを使っても意味は伝わりますが、Coupon の方がアメリカ英語で、Voucher の方がイギリス英語で多く使われる傾向にあります。

これらは、何かしらお得になるサービス全般に対して使うことができます。

I’ve got some vouchers for that café. 

あそこのカフェの割引券をもらった。

I have a coupon for this item. 

私はこの商品の割引券を持っています。

This is ¥1,000 off your next visit coupon. 

次回使える1000円引きクーポンです。

一方で金額が割引になるサービス券という意味合いを強く表したい時には“Discount Coupon”や“Discount Voucher”と表現すると良いでしょう。

Discount を付けることで「お会計から5%Off」や「特定の商品300円引き」など、金額が直接割引になる券であることが伝わりやすくなります。

他にも、インターネット上での割引サービスを“Discount Code”と表現することもあります。

クーポンが入ったスマートフォンを持った女性。

会話

AngelとNanaが会話をしています。

Angel:Where do you want to go for lunch?

ランチ、どこか行きたいところはある?

Nana:Umm..I’m saving up for my trip to London.

うーん。イギリスに旅行に行くためにちょっと節約しているんだよね。

Angel:Wow! That’s nice. If that’s so, then I have a coupon for restaurant.

わぁ!良いですね。それだったら、私レストランの割引券を持っているわ。

Nana:Really? Like what?

本当?どんな?

Angel:Let me see. It mean, 20 percent off the regular price.

え~っとね。通常価格から20%引きだって。

Nana:Nice. Wanna go!

いいね。行きたい!

ポイント

出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Saving up 節約

economize は節約という意味の単語ですが、割と堅い印象があります。そのため友人同士の会話の中で「ちょっと節約中」と軽く伝える時には Save を使った表現の方が適しています。

例)I need to save up my money! 節約しなくちゃ!

If that’s so そしたら、それだったら

that’s を省略して If so だけでも同じような意味を伝えることができます。

Like what? どんな?/どんな感じ?

「どのようなものですか?」という感じではなく「え?どんな?」と親しい友人同士で使うようなかなり砕けた口語表現です。

丁寧に内容を尋ねたい時には What is the coupon about?(それはどのようなクーポンですか?)と聞きましょう。

Regular price 通常価格

深紅の紙に囲まれた赤いパーセント記号。

いろいろな割引券に関する表現

  • Expiration date 有効期限
  • Valid 有効な(形容詞)

When is this coupon expiration date? 

この割引券の有効期限はいつまでですか?

This voucher is valid for 2 months. 

この割引券は2ヶ月有効です。

Only one coupon can be used once per group. 

グループで1枚使うことができます。

This expires soon. 

もうすぐ期限がきます。

Pass out discount coupons 

割引券を配る。

Can I use this voucher? 

この割引券は使えますか?

Do you accept this? 

これは使えますか?

This coupon can’t be exchanged for money. 

この割引券は換金できません。

まとめ

日本ではSNSのフォローやメルマガ登録などでの割引サービスや、クーポンサイトの使用などでお得を受けられる場所が多いです。

海外でもクーポンサイトや新聞などの折り込み広告に割引券が付いていることがあります。上手につかってお得にお買物や食事を楽しみましょう。

それではまた See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

信号

信号機が少ないイギリス

こんにちは。日本は左側通行であり、日本で育った人間ならばそれが常識に感じられます。しかし世界では左側通行の国は少数であり、敏感な人は海外に行くと少し戸惑いがおきるかもし…

英語での恋人の呼び方

英語で恋人の呼び方(英語で恋愛トーク)

英語圏の友人と、恋愛について話してみませんか?恋愛トークに使える単語や言い回しを覚えて、会話を楽しみましょう。英語で恋人の呼び方(英語で恋愛トーク)交際…

おもちゃの飛行機が地球儀の上に乗っています。

英語で準備する「海外旅行へ行く準備」

海外へ旅行に行くときに、必ず準備しなければならないことがあります。行き先が決まったら、宿泊先の予約をし、旅程も決めておきます。まず、パスポートの用意、ビザや有効期限は大…

恋愛に関する英語表現

恋愛についての英語表現を学ぼう

ヨーロッパやアメリカの人は日本人と比べて、フレンドシップ精神に長けています。このフレンドシップ精神は、恋愛感情にもつながっているのでしょうか。気持ちの伝え方や交…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!