ひらがな・カタカナを英語で説明する

  1. 会話で学ぶ英語表現

日本には“漢字・ひらがな・カタカナ”様々な文字表記があります。これらの使い方の違いを英語で説明してみましょう。

日本語は難易度が高い

私達が普段何気なく使っている日本語は「平仮名・カタカナ・漢字」と3つの文字が混在しています。それぞれの表記について英語で説明してみましょう。

ひらがな“Hiragana”

平仮名は、英語でもHiraganaと表記します。Japanese characters ということもあります。

Hiragana were created in Japan.

平仮名は日本で考えられたものです。

It is derived fromthe shape of Chinese characters.

漢字の形から由来して作られました。

Hiragana syllabaries have 50 characters.

平仮名には50の文字があります。

Each of them represents sounds only.

それぞれの音だけを表しています。

Hiragana is the basis of the Japanese language.

平仮名は日本語の最も基本です。

カタカナ“Katakana”

Katakana were created in Japan.

カタカナは日本で考えられたものです。

Katakana syllabaries have 50 characters.

カタカナには50の文字があります。

It is used for writing abroad place names and non-Japanese names.

海外の人の名前や外国の場所を書き表すときに使います。

漢字“Kanji”

漢字は英語でもKanjiです。中国の文字という意味で Chinese character ということもあります。

Kanji has multiple ways of reading.

漢字には複数の読み方があります。

Each of them has its own meaning.

それぞれの文字が意味を持っています。

Kanji are characters from Chinese.

漢字は中国から来た文字です。

Kanji are difficult even for Japanese.

日本人にとっても漢字は難しいです。

There areover 1000 kanji in common use.

常用漢字は1000以上あります。

日本語が書かれた日本語キーボード。

会話

CarolとSyokoが会話をしています。

Carol:Hi. Syoko. Can you tell me about Japanese characters?

ねぇ祥子。日本の文字について教えてくれない?

Syoko:Of cause. There are 50 Japanese phonetic symbols.And Japanese is written in three styles of letter.

いいわよ。日本語の発音記号は50個よ。そして、日本語には3つの文字表現があります。

Carol:Wow. Three?

え、3つ?

Syoko:Yes. “Hiragana”, “Katakana” and the last one is called “Kanji”.

そう。平仮名・カタカナ・漢字よ。

Carol:Iknow Kanji! Is it Chinese one right?

漢字は知ってるわ。中国の文字よね?

Syoko:Yes, Ah..”Kanji” originally came from China, but it is changing in Japan’s own way.

そうね。漢字は元々中国から来たんだけど、今は日本独自の形に変化したものなの。

Chinese has only Chinese character. But we mix all three of charactersin the Japanese language.

中国語は漢字だけだけど、日本語は3種類の表記で文章を作るのよ。

Carol:Wow. What is the difference between Hiragana and Katakana?

へぇ~。平仮名とカタカナの違いは何?

Syoko:Hiragana is used for native Japanese words. On the other hand, Katakana is used for loan words.

平仮名は、日本のものに対して使います。それから、カタカナは外国から来た言葉に使います。

Carol:Oh, my God!It’s too hard!

すごい!すごく難しいわ!

中国語が書かれたノートと鉛筆。

ポイント

出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Phonetic symbols 発音記号・表音文字

例)Japan’s own phonetic symbols. 日本独自の発音記号(表音文字)。

Originally 元々・元来・出身

例)Whose were these pens originally? これらのペンは元々誰のものなのですか?

例)She is originally from Miyagi prefecture. 彼女は宮城の出身です。

Own way 自己流・独自の

Native その土地の人・自国の

Local と似ていますが、Native の方がより「生まれた時から」感が強い言葉です。10年~20年住んでいれば Local といってもよいですが、後天的に Native になることはありません。

Loan word 外来語

ここに from~ をつけると、「~からの外来語」という意味を表現できます。

例)It is a loan word from Russian. これは、ロシアからの外来語です。

まとめ

日本語は、世界の言語の中でも覚えることが多く難しい言語として有名です。日本語について聞かれることも多いので、スマートに答えられるようにしておくとよいでしょう。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

             
\ まずは、お試しレッスン!  /

\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの英語講師とマンツーマン
\\まずは無料お試しレッスン!//
近くの英語講師とマンツーマン