地震のことについて話す

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、S1英会話です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「地震のことについて話す」です。

ボブとマリがニュースで聞いたことについて会話しています。

彼らの会話を覗いてみましょう。

★会話★

Bob and Mari are talking about the news.

Bob: Did you watch the news on TV this morning?

Mari: No. What happened?

Bob: There was a big earthquake in northern Japan.

Mari: Do you know the scale of the earthquake?

Bob: Well, they said it was intensity 6 upper.

Mari: Oh, so huge? Were a lot of people killed?

Bob: Yes, over 2,000 people were dead. And about 1,000 people were reported missing. The tsunami rushed toward them. And tsunami broke down the town.

Mari: Oh, no!

Bob: Do you prepare in case a natural disaster like earthquake hits?

Mari: Actually, no I don’t.

Bob: We should prepare against disaster.

Mari: You are right.

★ワンポイント★

earthquake:「地震」

northern:「北の」

scale:「規模」「大きさ」

intensity:「強烈さ」「(日本の気象庁が震度計による観測値に基づいて発表する)震度」

upper:「上の」「最大の」ここでは、震度○「強」の意味。これに対し、lowerが震度○「弱」となる。

huge:「巨大な」

be killed:「亡くなる」

be dead:「亡くなる」

missing:「行方不明の」

rush:「突進する」「急襲する」

toward:「~の方へ」

prepare:「準備する」

in case:「万が一の場合に備えて」「~するといけないから」

natural disaster:「自然災害」

like:「~のような」

actually:「実際は」「実は」

★訳文★

Bob and Mari are talking about the news. (ボブとマリがニュースのことについて話をしています。)

Bob: Did you watch the news on TV this morning? (今朝、テレビのニュースを見た?)

Mari: No. What happened? (いいえ。何かあったの?)

Bob: There was a big earthquake in northern Japan. (北日本に大きな地震があったんだ。)

Mari: Do you know the scale of the earthquake? (地震の大きさはどれくらいか知っている?)

Bob: Well, they said it was intensity 6 upper. (えーと、震度6強だって言っていた。)

Mari: Oh, so huge? Were a lot of people killed? (ええ!そんなに大きいの?たくさんの人が亡くなったのかしら。)

Bob: Yes, over 2,000 people were dead. And about 1,000 people were reported missing. The tsunami rushed toward them. And tsunami broke down the town. (うん。2,000人以上の人が亡くなったんだ。そして、1,000人が行方不明と報道されていたよ。津波が彼らを襲ったんだ。さらに、津波は街を破壊した。)

Mari: Oh, no! (あら、大変!)

Bob: Do you prepare in case a natural disaster like earthquake hits? (地震のような自然災害が起きたときのために備えはしてある?)

Mari: Actually, no I don’t. (実は、してないの。)

Bob: We should prepare against disaster. (僕たちは災害に備えるべきだね。)

Mari: You are right. (その通りね。)

★つ・ぶ・や・き ★

あなたは、自然災害に備えていますか?

水や乾電池、タオルや乾パンなど、時々入れ替えをしながら常備しておくと安心ですね。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

女性がキッチンで英語を話しながらサラダを準備しています。

英語で「~が得意である」料理を作る

あなたは料理が得意ですか?私は、一応毎日料理を作っています。料理を作るには、まず、献立を考える事から始まります。そして、食材の調達をしにスーパーや生鮮食料品店へ出かけま…

さまざまな色の人々のグループが、鮮やかな壁の前でジャンプしています。

イギリスの学制服の特徴とは

こんにちは。日本ではほとんどの人が中学生や高校生になると学校指定の制服を着用します。詰襟やセーラー服もあれば、ブレザーなどもあります。近年では詰襟やセーラー服を…

日本語を話す女性が赤いエプロンを着用しています。

英語の日常会話①イギリスのスーパーでお買いもの

こんにちは。新しい言葉を学ぶときに「日常会話」とでてきますが、これはどういう状態での会話を、呼ぶのでしょうか。日常会話は、辞書ではなんでもない時に使う会話や、普通に生…

英会話

「雑用を依頼する」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「雑用を依頼する」です。あなたは友人に留守中のお願いをします。…

女性は英語の地図を表示したラップトップを使用しています。

英語で訪問する「旅行に行く場所を考える」

なぜ、人は旅行へ行くのでしょうか。旅行中は、ふだんの忙しさやしがらみを全て忘れて楽しむことが出来ます。旅行をしているときも楽しいのですが、旅行のプランを考えているときも…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!