どこへ行こうか

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、S1英会話です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今日のテーマは「どこへ行こうか?」です。

★会話★

Sachiko and George are talking.

George: Where do you want to go first?

Sachiko: First, I want to eat lunch. So, I’d like to go to a restaurant. I’m very hungry now.

George: All right. Which restaurant do you want to go?

Sachiko: I know a very beautiful Italian restaurant. How about going there?

George: OK! And I want to stop at the bookstore. I need to get a new dictionary for English class.

Sachiko: All right. After that, let’s go to the music store. I would like to know whether Keisuke Kuwata’s new CD has been released.

George: Oh, do you?

★ワンポイント★

first:最初に、まず

would like to~:「~したいのだけど」 want toよりも少し遠慮気味に言いたいときに使う。

How about~:「~はどう?」と聞きたいときに使う。 aboutの後ろは名詞句(名詞か動名詞)になる。

stop at~:~に立ち寄る

after that:その後で

whether~:~かどうか

do you?:その直前に相手が言ったことに対して「そうなの?」と聞きたいとき使う。直前の文が一般動詞なら[do you?]で、be動詞なら[are you?]となる。

★訳文★

Sachiko and George are talking. (幸子とジョージが話しています。)

George: Where do you want to go first? (最初にどこへ行きたい?)

Sachiko: First, I want to eat lunch. So, I’d like to go to a restaurant. I’m very hungry now. (まず、昼食を食べたいわ。だから、レストランへ行きたいの。今、とてもお腹がすいているの。)

George: All right. Which restaurant do you want to go? (分かった。どのレストランへ行きたい?)

Sachiko: I know a very beautiful Italian restaurant. How about going there? (とてもきれいなイタリアンレストランを知っているわ。そこへ行かない?)

George: OK! And I want to stop at the bookstore. I need to get a new dictionary for English class. (いいよ!それから、僕は本屋さんへ行きたいんだ。 英語クラスのための新しい辞書を手に入れる必要がある。)

Sachiko: All right. After that, let’s go to the music store. I would like to know whether Keisuke Kuwata’s new CD has been released. (分かったわ。その後、ミュージックストアへ行きたいの。桑田佳祐の新しいCDが発売されたかどうか知りたいの。)

George: Oh, do you? (ああ、そうなんだ。)

★つ・ぶ・や・き★

休日にあちこちへ出かけるのは楽しいですね~。

美味しいものを食べ歩いたり趣味のことをしたりと、休日が待ち遠しいですね。

あなたは、今度のお休みに何をしますか?

楽しい休日をお過ごしください!

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室 をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

イギリスの建物の側面に「博物館」と書かれた看板。

英語で美術館・博物館「どちらもmuseum」

museumを日本語にすると、「博物館」「美術館」の他に、「展示館」「記念館」などの意味にも使えます。英語のmuseumは、広い意味で使われているのですね。この”mus…

サングラスとネクタイをしてシャンパンを飲みながら英会話を楽しむ犬。

イギリス人の二日酔い料理

こんにちは。日本人は深酒をして二日酔いになった場合、翌朝はしじみのお味噌汁や梅干を食べて、胃の調子や気分を回復させます。お酒は宗教上禁止されている国でない限り楽…

暖炉の隣の木製テーブルに置かれたワインのグラスは、英会話や英語の練習中に楽しむのに最適です。

英語で学ぶ:スコッチウィスキーは成功の証

こんにちは。世界各国にはそれぞれ有名なお酒があります。男性が大好きなウィスキーは蒸留酒の1つで、更にスコットランドのウィスキーは特別「スコッチウィスキー」と呼ばれています…

女性がオフィスのプリンターを使って英語の文書を印刷しています。

英語でコピー機「コンビニでの使い方」

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「コピー機の使い方」です。あなたはこれからコンビニでコピー機を使お…

テーブルの上の日本料理と花。

英語でひな祭り「ひな祭りの説明をする」

3月3日は、「ひな祭り」です。女の子たちに誕生を祝い、またこれからの幸せを願うお祭りです。もとは、水辺で身体を清める風習で、代わりに紙人形を使うようになり、その人形が…

聴診器を当てながら微笑む女医。

医者に電話をかける

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「医者に電話をかける」です。あなたが風邪気味で具合が悪い…

「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む
「話せる・使える英語」をリーズナブルに学ぶ!
無料体験レッスンに申し込む