医者に電話をかける

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「医者に電話をかける」です。

あなたが風邪気味で具合が悪い状態です。

主治医に電話をかけることになりました。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

You make a call to the doctor.

Doctor: Hello. This is Dr. Smith.

You: Hello. I think I have become sick during the night. And I need to see you.

Doctor: Oh, yes. May I ask your name?

You: I’m Keiko Sato.

Doctor: What sort of symptoms do you have this morning?

You: Well, I have a fever and a sore throat.

Doctor: Do you have a high fever?

You: I have a fever of 39 degrees.

Doctor: Don’t you have any other symptoms?

You: I have diarrhea, too. And I feel a pain in my joints.

Doctor: OK. Please come soon.

★ワンポイント★

make a call to:「~に電話をする」

during:「~の間に」

sort of:「どのような」

symptom:[símptəm](スィンプトム)「症状」

have a fever:「熱がある」

have a sore throat:[sɔ́ːr θróut](ソーアスロウト)「のどの痛みがある」

degrees:「度」

diarrhea:[dàiəríːə](ダイアリーア)「下痢」

feel a pain in my joints:「節々が痛む」

★和訳★

You make a call to the doctor. (あなたが医者に電話をします。)

Doctor: Hello. This is Dr. Smith. (スミス医院です。もしもし。)

You: Hello. I think I have become sick during the night. And I need to see you.(もしもし。夜の間に病気になったしまった様なのですが。 先生に診てもらいたくて。)

Doctor: Oh, yes. May I ask your name?(あ、はい。 お名前は?)

You: I’m Keiko Sato. (サトウケイコです。)

Doctor: What sort of symptoms do you have this morning? (今朝の症状はどのような感じですか?)

You: Well, I have a fever and a sore throat. (え~と、熱があってのどが痛いです。)

Doctor: Do you have a high fever? (熱は高いですか?)

You: I have a fever of 39 degrees. (39度の熱があります。)

Doctor: Don’t you have any other symptoms? (他に症状はありますか?)

You: I have diarrhea, too. And I feel a pain in my joints. (下痢もしています。それに、節々も痛いです。)

Doctor: OK. Please come soon. (わかりました。 すぐに来てください。)

★つ・ぶ・や・き★

海外へ行ったときに、体調が悪くなったら大変ですね。

身体の具合が悪いとき、自分の症状を英語で言えますか?

ちょっと発音の難しいものもありますが、覚えておくと良いです。

風邪をひかないように気をつけてくださいね!

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

英語の Web サイトにアクセスしようとしているときに、ラップトップを激しく叱る年配の女性。

悔しい気持ちを英語で表現してみよう

「あとちょっとで上手くいったのに…」「思うように結果が残せなかった…」そんな悔しい気持ちを、うまく英語で表現できますか?知っているようで意外と知らない人が多い『…

ピンクの背景に十字のサインを作る人々のグループ。

英語でもし~だったら(願望)

今回のテーマは「もう少し頭が良かったらな~」です。あなたは友人と会話をしています。早速その会話を覗いてみましょう。★会話★You are talking w…

英国国旗をデザインした赤いティーポット。
キーワード: 英会話

イギリスのお茶

こんにちは。日本の国民的な飲み物は日本茶ですね。そしてイギリスの国民的な飲み物は紅茶です。イギリスでは、ペットボトルでは飲み歩きませんが、紅茶を飲む回数は多く、飲む時…

男は腹を抱えて笑いが止まらない。

そのジョーク、英語でどう対応するか

こんにちは。新しく出会う人々と仲良くするには、心の壁を少しずつ取り除くことが大事です。そこでよく使われるのが冗談です。冗談に反応して笑顔が出てくれば、お互い仲良くなりやす…

お小遣いに関する英語表現

「お小遣い」英語で何て言う?子供のお金事情

お小遣い・お駄賃・仕送りなど、日本語にはお金にまつわる様々な言葉が存在します。これらを英語で表現すると、どうなるのでしょうか?お金に関係する英単語やフレーズを学…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する