errand「用事」を使った例文

  1. 日常会話で覚える英単語

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「用事が山ほどある」です。

ポールとシンがお互いの用事について話をしています。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Paul and Shin are talking about their errands.

Paul: Do you have time after work?

Shin: I’m sorry I don’t. I have a lot of errands to run.

Paul: Why are you in such a hurry? Can you leave it for later?

Shin: No, I can’t. I really need to finish them by tonight.

Paul: I wanted you to help me. But I’ll find someone else to help me for you.

Shin: Are you busy, too?

Paul: Yes, I’m going to move to a different town. So I have to get my things ready.

Shin: When will you move?

Paul: The day after tomorrow.

Shin: Well I’ll come straight to you after I finish my errands.

Paul: Thanks a lot.

★ワンポイント★

errand:「用事」

in such a hurry:「そんなに急いで」

leave it for later:「後に残しておく」

someone else:「他の誰か」

for~:「~の代わりに」

move to~:「~へ引っ越しをする」

get one’s things ready:「荷物をまとめる、用意を調える」

the day after tomorrow:「明後日」

come straight to~:「~のもとに駆けつける」

★和訳★

Paul and Shin are talking about their errands. (ポールとシンが自分の用事について話をしています。)

Paul: Do you have time after work? (仕事の後時間ある?)

Shin: I’m sorry I don’t. I have a lot of errands to run. (ごめん、時間がとれない。山ほどやらなければならないことがあるんだ。)

Paul: Why are you in such a hurry? Can you leave it for later? (なぜそんなに急いでいるの?後に回せない?)

Shin: No, I can’t. I really need to finish them by tonight. (いや、それはできない。どうしても今夜までに終わらせなければならないんだ。)

Paul: I wanted you to help me. But I’ll find someone else to help me for you. (君に手伝って欲しかったんだけどな。でも、君の代わりに誰かを探すよ。)

Shin: Are you busy, too? (君も忙しいの?)

Paul: Yes, I’m going to move to a different town. So I have to get my things ready. (うん、他の町に引っ越しするんだ。だから、荷物をまとめなきゃならない。)

Shin: When will you move? (引っ越しはいつ?)

Paul: The day after tomorrow. (明後日だよ。)

Shin: Well I’ll come straight to you after I finish my errands. (じゃあ、僕の用事が終わり次第駆けつけるよ。)

Paul: Thanks a lot. (ありがとう。)

★つ・ぶ・や・き★

引っ越しをするのは、大変なことです。

私も何度か引っ越しをしたことがありますが、そのたびに荷物の多さに改めて驚きました。

新居に引っ越した後も、その荷物をほどいて適当な場所に置く、という作業もありますね。

そんなときは、頼りになる助っ人がいてくれると助かるものです。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

カナダの国旗と米国の国旗はどちらも赤と白の色が目立つのが特徴です。

アメリカとカナダの英語って違うんですか?

先日、プライベートレッスンをしている日本人留学生の生徒さんから、「アメリカとカナダの英語って違うんですか?」という質問を受けました。よく「アメリカ英語とイギリス英語の違…

女性がキッチンで英語を話しながらサラダを準備しています。

英語で「~が得意である」料理を作る

あなたは料理が得意ですか?私は、一応毎日料理を作っています。料理を作るには、まず、献立を考える事から始まります。そして、食材の調達をしにスーパーや生鮮食料品店へ出かけま…

ラップトップを持って机に座っている男性、日本語。

テレワークについて英語で話す

世界的に、新しい働き方としてリモートワークやテレワークが普及してきています。これらの単語の意味合いの違いや英語での正しい表現方法などを学んでいきましょう。英語で…

ロンドン、ビッグベン、猫の小さな置物が木製のテーブルに飾られています。

英語で(売り場の店員)値切り交渉

あなたは、買い物をするときに、値段交渉をしたことがありますか?日本では、あまり値切ることは無いように感じますが、海外では一応値切ってみる、ということも「あり」です。今回…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!