Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今回のテーマは「ゴキブリが出た!」です。

ユキが部屋を掃除しています。

すると、ゴキブリが出てきました。

早速その会話を覗いてみましょう。

★会話★

Yuki is cleaning out her room.

Yuki: Oh! It’s so dusty. I have to dust the furniture. And I must vacuum the floor.

(Suddenly a cockroach comes out of hiding.)

Yuki: Oh no! Mom!

Mom: What?

Yuki: Do you have bug killer?

Mom: Well, I think so. I’ll bring it soon.

(Mom brings the bug killer to Yuki.)

Yuki: Thanks, Mom. Look! There’s a cockroach crawling on the wall.

Mom: Spray it quickly! I can’t hit the cockroach.

(Yuki sprays the cockroach with the bug killer.)

Yuki: Mom, I wrapped it and threw it away. It’ll be all better.

★ワンポイント★

clean out:「(部屋などを)掃除する」

dusty:「ほこりだらけの」「ほこりっぽい」

dust:「ほこりを払う」

furniture:「家具」

vacuum:「掃除機をかける」

floor:「床」

suddenly:「突然」

cockroach :「ゴキブリ」

come out of hiding:「現れる」「姿を現す」

bug killer:「殺虫剤」

crawl:「這う」

hit:「たたく」

spray A with B:「BをAに吹きかける」

wrap:「包む」

throw away:「捨てる」

be all better:「もう大丈夫」

★和訳★

Yuki is cleaning out her room. (ユキが自室を掃除しています。)

Yuki: Oh! It’s so dusty. I have to dust the furniture. And I must vacuum the floor. (わ!ほこりっぽい。家具のほこりを払わなくちゃ。それに、床に掃除機をかけないと。)

(Suddenly a cockroach comes out of hiding.) (突然、ゴキブリが現れる。)

Yuki: Oh no! Mom! (あらやだ!お母さん!)

Mom: What? (何?)

Yuki: Do you have bug killer? (殺虫剤ある?)

Mom: Well, I think so. I’ll bring it soon. (ええと、有ると思うわ。すぐに持って行くわ。)

(Mom brings the bug killer to Yuki.) (お母さんがユキに殺虫剤を持って行く。)

Yuki: Thanks, Mom. Look! There’s a cockroach crawling on the wall. (ありがとう、お母さん。見て!壁にゴキブリが這っているの。)

Mom: Spray it quickly! I can’t hit the cockroach. (すぐに殺虫剤を吹きかけて!私はゴキブリをたたけないの。)

(Yuki sprays the cockroach with the bug killer.) (ユキがゴキブリに殺虫剤を吹きかける。)

Yuki: Mom, I wrapped it and threw it away. It’ll be all better. (お母さん、ゴキブリを包んで捨てたわ。もう大丈夫。)

★つ・ぶ・や・き★

私も、這い回る生き物が苦手です。

特に毛虫、蜘蛛、ゴキブリを目にしたときは、鳥肌が立ちます。

あなたの一番苦手なものは何ですか?

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

英会話マンツーマンS1

英会話マンツーマンをリーズナブルに 生き方がもっと広がる英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。

学習をあきらめていませんか?

あなただけではありません。40代から英語をやり直す多くの方が、同じ悩みを抱えています。

その悩み、英会話マンツーマンなら解決できます

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

まずは、無料体験レッスンから

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。 英語が分かると、分かる動ける世界がもっと広くなる。

無料で英会話マンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

イラストで描かれた人間の頭のシルエットは、思考、アイデア、記憶を表すカラフルなイメージ、シンボル、言葉で埋め尽くされ、頭の周りや中に無秩序に配置されている。.

「思い出す」は英語で?Remember, Recall, M…

「思い出す」は英語で?Remember, Recall, Memorizeの使い分けと記憶の英語フレーズ集「あの人の名前、なんだっけ?」「確か、昨日は雨だったような…」…

金網フェンスに閉校の標識。 (英語)

休校・単位など学校に関する英単語

小学校から大学・専門学校など、学校生活で幅広く使える様々な単語を学んでいきましょう。holiday と vacation や休校と振替休日など、使いこなしておき…

リビングでおもちゃで遊びながら英会話を楽しむ母と娘。

日本とアメリカ、大掃除の違い

こんにちは。日本で年末といえば大掃除ですがメインイベントです。1年でたまったほこりや汚れをきれいにして、新しい年を迎えます。では、海外はどのようにして年末を過ご…

注射の英語表現

「注射を打つ」英語でなんて言うの?

予防接種や流行り病のワクチン接種など、大人になっても病院で注射を打つ機会はあるものです。今回は「注射」にスポットをあてて、関連する英語表現や単語を学んでいきましょう。…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!