服を買うときの表現

  1. 日常会話で覚える英単語

Hello!

こんにちは、事務局佐藤です。

さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪

今日のテーマは「服を買うときの表現」です。

海外で自分の服を選ぶ時、服のサイズが分からないことがあります。

自分のサイズに合った服が欲しい!

だけど、何て言うのでしょうか。

 

★会話★

Clerk: May I help you?

Sara: Yes. I’m looking for a skirt.

Clerk: What size do you take?

Sara: I’m not sure. A small size, I think.

Clerk: All our skirts are on the shelf by that mirror. Why don’t you choose a few styles and sizes?

Sara: Thank you. I’ll do that. Can I try them on?

Clerk: Sure.

Sara: Where is the fitting room?

Clerk: It’s just over there.

 

★ワンポイント★

be looking for~:~を探している

I’m not sure.:はっきり分かりません

Why don’t you~?:~しては如何ですか?

try on:試着する

fitting room:試着室

 

★訳文★

Clerk: May I help you? (店員:いらっしゃいませ。)

Sara: Yes. I’m looking for a skirt. (はい。スカートを探しているのですが。)

Clerk: What size do you take? (大きさはどれくらいですか?)

Sara: I’m not sure. A small size, I think. (はっきりは分かりません。Sサイズだと思うのですが。)

Clerk: All our skirts are on the shelf by that mirror. Why don’t you choose a few styles and sizes? (当店のスカートは鏡のそばの棚にあるだけです。 何着かデザインや大きさの違うものを選んでみてください。)

Sara: Thank you. I’ll do that. Can I try them on? (ありがとう。そうします。試着は出来ますか?)

Clerk: Sure. (もちろん出来ます。)

Sara: Where is the fitting room? (試着室はどこですか?)

Clerk: It’s just over there. (あちらです。)

 

★つ・ぶ・や・き★

海外で服を買うときは要注意です。

日本でのサイズ表記とのギャップに驚くことがあります。

日本のmedium(Mサイズ)と欧米の同サイズでは、大人と子どもくらいの違いがあることもしばしばです。

やはり、試着できるお店では試着して買うことをオススメします。

では、また次回お会い致しましょう。

See you then.

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

グローバルな世界へ。ビジネス、旅行、エンタメ...もっと深く楽しみたいあなたへ

英会話マンツーマンを
リーズナブルに

40代からの英語レッスン

「もう歳だから…」は思い込みかもしれません。多くの40代の方が同じ悩みを抱え、そして乗り越えています。このインフォグラフィックでは、その悩みと解決策をデータで見ていきましょう。

学習の壁、感じていませんか?

40代から英会話を始める多くの方が、共通の悩みを抱えています。あなただけではありません。

※40代以上の英会話学習者へのアンケートに基づくデータです。

その悩み、マンツーマンなら解決できます

それぞれの悩みに、マンツーマンレッスンならではの答えがあります。

独学の限界に → オーダーメイド学習

あなたのレベルと目標に合わせた専用カリキュラムで、迷うことなく学習を進められます。

教室の気後れに → 安心のマンツーマン

周りの目を気にせず、自分のペースで納得いくまで質問できる環境がここにあります。

記憶力の不安に → 「好き」を活かすレッスン

好きな映画や海外ドラマを教材に。楽しいから自然と記憶に残り、モチベーションが続きます。

目標達成までの流れ

無料体験から目標達成まで、ステップはとてもシンプルです。

1

無料体験申込

2

レッスン開始

3

目標達成!

さあ、新しい自分に出会う旅へ

あなたの「好き」という気持ちが、最高の才能です。
英語が分かると、世界はもっと色鮮やかになります。

無料でマンツーマンレッスンを体験する

無理な勧誘は一切ありません。安心してお試しください。

関連記事

お小遣いに関する英語表現

「お小遣い」英語で何て言う?子供のお金事情

お小遣い・お駄賃・仕送りなど、日本語にはお金にまつわる様々な言葉が存在します。これらを英語で表現すると、どうなるのでしょうか?お金に関係する英単語やフレーズを学…

歯に矯正器具を付けて微笑む若い女の子。 (英語)

アメリカの歯科矯正は保険適用

こんにちは。一昔前から、白い歯や歯並びの良さが大事といわれ始めました。それまで歯に対するケアは、あまり必要と認識されていませんでした。現在では歯のホワイトニング…

女性が食料品店のカウンターに立って、レジ係と英会話を交わしています。

アメリカやヨーロッパのコンビニ事情

コンビニというと、美味しい食料品や日用品がいつでも買える便利なお店として日本人の生活に定着しています。アメリカやヨーロッパといった英語圏において、コンビニはどの…

英会話教室のテーブルの上に、赤いバラが描かれた木の看板が置かれています。

レストランの予約をする

今回のテーマは「レストランの予約をする」です。あなたが電話でレストランの予約をすることになりました。さて、あなたはどのように予約をするでしょうか。会話You …

100という数字の形に並べられた銀貨のセットは興味深い展示です。

英語圏でも均一ショップでお買物

今や私たちの生活になくてはならないものとなっている100円ショップですが、似たような均一ショップは英語圏でも人気のショップの一つです。英語で100円ショップにつ…

黄色いバスが建物の前に止まっていた。 (英語)

英語で乗車「バスの乗り方を説明する」

東京には、たくさんの電車やバスが走っています。さて、あなたは外国からの訪問客にバスの乗り方を教えることになりました。さっそくそのやり取りを覗いてみましょう。★会話★…

「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!
「英会話マンツーマン」をリーズナブルに!