年齢制限について英語で話をする

  1. 会話で学ぶ英語表現

飲酒や喫煙だけでなく、契約を交わす時やチケットを購入する時など、年齢が関わってくるシーンはいくつもあります。

「以下」と「未満」の違いなど間違えやすいポイントをおさえながら、年齢制限についての英語表現を学んでいきましょう。

年齢制限は英語で“Age limit”

「年齢制限」という単語を英語にすると、年齢:age に制限を表す limit restrictions を組み合わせて、“Age limit”や“Age restrictions”と表現します。

年齢制限があるかどうかを尋ねる時には、以下のフレーズが定番です。

What’s the age limit? 

Is there any age limit?

また、アミューズメント施設のアトラクションなどには「年齢制限はありません」という意味で“There are no age limit.”と表記されていることがあります。

飲酒や喫煙に関する年齢制限は、国によってボーダーラインが異なります。日本人は渡航先でも、国内にいる時と同じように20歳未満の飲酒喫煙は法律により禁じられているので注意してください。

「年齢制限なし」と書かれた木片を押す人。無限の可能性という考えを示しています。

会話

TomとJesseが会話をしています。

Tom:Yesterday, Isaw a movie that is the topic right now.

昨日、あの話題の映画見てきたよ。

Jesse:That is PG-12, right?

あの、PG-12指定のやつ?

Tom:Yes. But nothing special.It was a good movie overall.

そうそう。別に普通だったけどね。映画としてはとても良かったよ。

Jesse:So,that’s why they have restriction?

じゃあ、なんで制限がかかってるんだろう?

Tom:Umm. There were a little bit of violent scenes.

あ~ちょっと暴力シーンとかあったからかも。

Jesse:Isee.

なるほどね。

ポイント

出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

Overall 全体的に/全体として

Violent scenes 暴力的なシーン

Scenes の代わりに、Expressions(表現)が使われることもあります。

映画観覧の年齢制限に関しては、Restrict の頭文字をとって「R-12」や「R-18」と表記されています。

また、保護者の判断に委ねられ、同伴であれば観覧可という意味で「PG-12Parental Guidance)」という表現もあります。

英語で書かれた言葉がますます少なくなり、道路に立つ男性。

年齢制限に関する「以上・以下・未満」

《15歳以上》

  • 15 years old or older
  • 15 years old or more
  • 15 years old or over

  (or and に変えてもよい)

以上は、oldmoreover の3単語を使って表現することができます。

「15歳 or それ以上」もしくは「15歳 and それ以上」という表現をすることで「15歳以上」と表現することができます。

《15歳以下》

  • 15 years old or under 
  • 15 years old or less
  • 15 years old or below  

(or and に変えてもよい)

以下は、underlessbelow の3単語を使って表現していきます。

こちらも以上の時と同じように「15歳 or それ以下」もしくは「15歳 and それ以下」と表現することで15歳を含んだ「15歳以下」という意味を伝えることができます。

《15歳未満》

  • Under 15 years old
  • Below 15 years old
  • Younger than 15 years old
  • Less than 15 years old

一方で未満については15歳を含みません。そのため、以上や以下のように「15 years or」や「15 years old and」の部分を削ることで未満という意味を表すことができます。

上記の全てに共通しますが、文脈でわかりそうなシチュエーションであれば years old を省略することも多々あります。

15 or older 

15歳以上

15 years or below 

15歳以下

Below 15  

15歳未満

まとめ

年齢制限に関する色々な英語表現は覚えられましたか?

日本語でも、以下・以上・未満の表現は、日本語よりもバリエーションが豊富なので、始めは覚えるのが大変かもしれません。自分の言いやすいフレーズを覚えてスムーズに使えるようにしましょう。

それではまた See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

頭に帽子をかぶってビーチに横たわる女性。

グアムへ行く準備

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「グアムへ行く準備」です。あなたはグアム在住の友人と電話…

英語で「loved it」と書かれたスマートフォンを掲げる女性。

Below average「平均以下」英語の口コミを読む

近年インターネットの普及に伴い、個人でも気軽に海外のショップから商品を買うことができるようになりました。そこで「海外通販で使える英語表現」ということで、様々なシ…

両手で頭を覆って苦悩する男性。

「えーと」言葉が出ない時に使える英語表現

言いたい言葉がスッと出てこない時、「なんとかさん」や「なんとかかんとか」と濁しながら会話をすることってありますよね。そんな時に使える英単語やフレーズを、例文を交…

店内には英語を話す男性と女性。

英語で値切る(値切るときの英会話)

海外旅行へ行ったときに、おみやげをたくさん買うこともありますね。会社の人たちや、近所の知り合い、そして友達や家族など、買いたい物がたくさんあります。そんなとき、何とか…

人々のグループがドアの前で握手をしており、日本語の文化的重要性を示しています。

英語でホームパーティ(手土産は必ず持参する)

こんにちは。パーティは素敵なものです。ホテルで行うものや、会社で行うもの、レストラン、そして自宅など会場は様々ですね。適切な服装を考えたり、美味しそうな食べ物を考えた…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する