閉じる

「投稿者: オリビア (Olivia)」の記事一覧

英語の吹き出しを指差す警察官。
英語で道を聞く(迷子になったら)
こんにちは。よく英語の教科書等に、英語で道を尋ねられた時の答え方が掲載されています。 教科書の通りに道を教えられ、相手側も納得してくれたのならほっとします。逆に、もし自分が道に迷った時はどうしたらいい…
英語のクラスの写真のために白い背景の前でポーズをとる人々のグループ。
アメリカの部活動
こんにちは。学生で海外留学をしたとき、部活動に入るかどうかなどの話をする可能性がでてきます。 留学先は日本ではありません。周りに流されず、しっかり自分の意見を言って周りから情報を得るようにしましょう。…
英会話に関する本を持っている漫画のアヒル。
英語の本を読むならまずはマザー・グースから
こんにちは。移動時間などでも英語覚えたい方は、英語の本でも読もうかと思われるかもしれません。 世界的に有名なハリーポッターを手に取ってみても、内容はなかなか難しいものです。気軽に読める本はあるのでしょ…
ハンバーガーとフライドポテトのコラージュ。
アメリカのファーストフード店で確実に注文する方法
こんにちは。海外に行って少し何か食べたくなった時は日本と違ってコンビニもなかなかなく、やはりそういう時はファーストフードを利用するのが一番でしょう。 メニューも写真と値段が表示されており、注文もしやす…
説明: 一人の商人がスコスコの前に座り、スコスコの上には世界地図が表示されています。
关键词:英語
テレビで観たニュースについて話す
今回のテーマはテレビで観たニュースについて話すです。 たくやとマリーがテレビで観たニュースについて話しています。 早速その会話を覗いてみましょう。 会話 Takuya and Marry are talking about the news. (た…
小さな女の子がステッカーを貼ったスーツケースを持ちながら、魅力的な英会話レッスンで英語スキルを練習しています。
休日の計画について話す
今日のテーマは休日の計画について話すです。 サリーと麻里が休日の計画について話しています。 さっそく見てみましょう。 会話 Sarry and Mari are talking about their holidays. (サリーと麻里が休日のことにつ…
赤電話で顔を手で覆いながら英語で話す男性。
as soon as possible「できるだけ早く」英語の例文
今回のテーマは電話でクレームを言うです。 ケンイチが電話を購入した会社に電話をかけています。 早速その会話を覗いてみましょう。 電話でクレームを言う Kenichi is talking with the company staff member on t…
携帯電話で英会話をするスーツ姿の男性。
「もう少しゆっくり話して」って英語でなんて言う
電話応対の際に使えるフレーズをご紹介したいと思います。 普段はいざとなると身振り手振りを交えたブロークンイングリッシュでなんとか意思の疎通が図れていても、音だけが頼りの電話となるとどうも苦手で・・・と…
買い物
こんにちは。みなさんは何か買うとき、色々迷って決める慎重派ですか?それともパパッと決めてしまう即決派? 私はかなり優柔不断なので(笑)買い物に行くといつも時間がかかる方なんですが、カナダ人の友人Sarah…
食料品店のレジカウンターで、英語で英会話をする 2 人の女性。
スーパーマーケットで困らないお役立ちフレーズ
みなさん、こんにちは。 招待するゲストの顔ぶれによって、食事やデザートのメニューをあぁでもない、こうでもないと考える時間が結構好きな私ですが、実際にお店に足を運んであれこれと買うものを選ぶ時間はもっと…
夕食のテーブルで乾杯しながら、活発な英会話を交わす人々。
ホームパーティー
欧米では自宅に親しい友人や家族を招いてパーティーを開くのが習慣になっています。感謝祭(Thanksgiving) やクリスマスなどはフォーマルなディナーパーティーも多いですが、ふだんのカジュアルな集まりでは、1人1…
青色の背景に黄色の吹き出しと英語のテキスト。
英語のチャット省略語をイッキにご紹介
突然ですが(笑)みなさんはチャット利用者ですか? 海外に住んでいると、日本の家族や友達とリアルタイムに会話を楽しめるチャットはなくてはならない貴重なツールなんですが、最近ではチャットを利用した英会話レ…
ソファに座り、携帯電話での日本語会話に夢中の女性。
大文字/小文字:スマホ特有の使い分け
少し前からこちらでも運転中の携帯使用が罰金になるなど、利用者や使用頻度の増加を裏付ける法律が定められたりしてます。 私は車派なので普段公共の交通機関はほとんど使わないのですが、日本同様、地下鉄やバスの…
黒板に英語の単語を書く手。
英語の「主語」と「主部」
“文法”はニガテ~と思っている方でも、楽しく中学校英語がおさらい出来ちゃうシリーズです。日常会話レベルなら、中学校で習う文法知識さえ頭に入っていればOK!すぐに英会話に役立つよう、実践・クイズも交えて盛…
水彩数字ベクトル | ベクトル価格は1クレジット1ドルです。英語学習者や英会話の練習に最適です。
知っていると得をする?? 数字を使ったフレーズ
数回にわたりご紹介してきた「数字」シリーズ、最終回となる今回は、ネイティブの間で日常的によく使われるフレーズをクイズ形式で出題してみたいと思います。 知っていると得をする?? 数字を使ったフレーズ 次…
きれいな白い背景に明るく鮮やかな木製の数字。
「1億円」って?大きな数を表す表現
今日は読者の方からいただいたリクエストにお応えすべく、英語での「数の読み方」について少しお話したいと思います。 数字恐怖症にならないために 読者の方からいただいた英語の悩みで、結構多かったのが「数の読…
英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む