英語と日本語で意味が異なる単語「Rich」

  1. 日常会話で覚える英単語

リッチ(Rich)という単語は、日本語でもよく使われますが、実は英語本来の意味とは少し異なる意味合いで使われているということをご存知ですか?

普段何気なく使っているけれど、実際には意味が異なる英単語について学びましょう。

Rich の本来の意味は「濃い」

日本語で Rich は、贅沢・高級・お金持ちといった金銭的に裕福であることを指した言葉として使われています。

しかし英語においての Rich は、金銭以外の意味合いで使われることも非常に多い単語です。

【形容詞として使う場合】

  • 金持ちの
  • 裕福な
  • 贅沢な
  • 貴重な
  • 多様な
  • 多くの
  • 恵まれた
  • 豊富な
  • 濃厚な
  • 濃い
  • 深い
  • 興味深い

【名詞として使う場合】

  • 金持ち 

主に形容詞として使われる単語ですが、名詞として使うこともできます。

日本で使われているようにお金持ち・裕福という意味もありますが、それ以外にも非常に幅広い意味を持っていることがわかるでしょう。

太陽が日本語の森を照らします。

例文で使い方を学ぶ

実際に Rich という単語が英語圏でどのような意味で使われているのかを、例文から読み取りましょう。

It seems like that house is rich.

あの家はお金持ちだそうだ。

That town is nature rich.

その街は、自然豊かな場所です。

Tofu is a protein rich food.

豆腐は、たんぱく質が豊富に含まれた食品です。

This year, there is a rich harvest of rice.

今年は米が豊作です。

This chocolate has a very rich taste.

このチョコレートはとても濃い味わいがあります。

She is rich in experience.

彼女は、経験に富んでいる。

His voice a rich tenor voice touched my heart.

彼の深みのあるテノールの声が、心に響いた。

Spinach is also rich in iron.

ほうれん草には、鉄分も多い。

会話

AnnaとLisaが会話をしています。

Anna:I’m starving! I want to eat something rich.

お腹がすいたわ!何かこってりしたものが食べたい。

Lisa:How about the ramen restaurant over there?

あそこのラーメン屋さんなんてどう?

Anna:Sounds good! I think I’ll order Tonkotsu ramen with egg and char siu pork.

良いわね!豚骨ラーメンに、卵とチャーシューをのせようっと。

Lisa:Oh, you are rich!

あら、贅沢ね!

Anna:I got my paycheck few days ago.

お給料はいったばっかりなんだ。

Lisa:I see. Be careful of eating too much.

そういうことね。食べ過ぎないようにね。

ポイント

会話で出てきた単語や表現をおさらいしましょう。

I think I’ll ~しようと思う

「~と思う」のように、未来のこと行動や予想について話す時に使えるフレーズです。

例)I think I will have some rest. 少し休憩しようと思います。

例)I think I will grow out my hair. 髪の毛を伸ばそうと思う。

Paycheck 給料、給与

給料日のことは Payday と言います。

眼鏡をかけた男性が青い背景を指差しています。

英語と日本語で意味のズレがある単語3選

Rich のように、英語本来の意味と日本で使われている意味にズレがある単語を3つ紹介します。いずれも、よく使われる言葉なので是非覚えておきましょう。

【テンション:Tension

日本語意味:気分、気分の盛り上がり
英語意味:緊張感
例文:The air was charged with tension. その場は緊張感でいっぱいだった。

【クレーム:Claim

日本語意味:苦情、苦言
英語意味:意見、主張する、請求する
例文:They claimed the victory. 彼らは、勝ちを主張した。

【ファンシー:Fancy

日本語意味:可愛らしい、愛らしい
英語意味:高級感のある、おしゃれ、
例文:Porsche is such a fancy car.ポルシェはとても高級な車です。

まとめ

このように、日本語と英語とでは意味に多少のズレがある単語はたくさんあります。うっかり使ってしまい誤った捉え方をされないよう、正しい英語としての意味を認識しておくことが大切です。

それではまた、See you!

author avatar
オリビア (Olivia) この記事を書いた人

英語講師として10年以上の指導経験を持つ。イギリスにルーツを持ち、多様な文化背景を活かした視点からの英語指導が得意。実践的な英会話力の育成はもちろん、丁寧な発音・文法指導で学習者の目標達成をサポートすることに情熱を注ぐ。
自身の経験に基づき、キャリアアップや異文化理解に繋がる英語学習のヒント、言語を通したコミュニケーションの魅力などを発信していく。モットーは「楽しく、着実に」。教材作成、レッスンカリキュラム、講師育成など幅広い分野で活躍。

  
\ まずは、お試しレッスン!  /

英語教室をお探しの方へ、ネイティブ講師を条件を絞り込んで全国から探すことができます。英語を学ぶのに最適なカフェマンツーマンレッスンです!教室よりも簡単・経済的に学べる!まずは、無料体験レッスン

 英語教室をお探しの方へ。全国から英人先生を条件に合わせて絞り込んで探すことができます。
 英語を学ぶのに最適なカフェでのマンツーマンレッスン!教室よりも簡単かつ経済的に学べます。優秀な講師によるプライベートレッスンが評判。

  • まずは無料体験レッスン>

    英語マンツーマン

    納得いくまで何度でも!無料体験レッスン

    無料体験レッスンをお受けになっても、ご入会の義務はございません。

    講師からの強引・一方的な勧誘は一切ありません。

    入会後も相性が合わないと思ったら、いつでも先生を変更可。

  • 近くの英語先生を検索する>

    英語マンツーマン

    場所・時間を選ばない柔軟な受講スタイル

    担任制で挫折知らず!目標達成まで伴走

    LINEでいつでも質問OK!自宅学習を徹底サポート

    自分のやりたいペースでオーダーメイド安心して学べる。

  • 卒業生のご感想はこちら>

    英語マンツーマン

    「友人と英語で気兼ねなく会話を楽しむ」ことが、可能になりました。

    カフェのリラックスした雰囲気の中で、先生との自然な会話を通じて、生きた言葉を身につけることができました

    すぐに質問でき、その場で丁寧な解説を受けることができ効率的。

    言語を向上させるだけでなく、異文化理解にも繋がった。

\ まずは、お試しレッスン!  /

関連記事

英国国旗の前でサッカー ボールを持ち、他の人と英会話をしている男性。

存在しないサッカー英国代表チーム

こんにちは。日本でプロサッカーリーグが1991年に開幕してから、日本人のサッカー熱はとどまる事を知らずに盛り上がっています。サッカーはもともと英国から誕生したスポーツ…

説明: 一人の商人がスコスコの前に座り、スコスコの上には世界地図が表示されています。
关键词:英語

テレビで観たニュースについて話す

今回のテーマはテレビで観たニュースについて話すです。たくやとマリーがテレビで観たニュースについて話しています。早速その会話を覗いてみましょう。会話Takuya…

ビッグベンの前にはためく英語の旗。

You look upset「調子が悪い」をユニオン・フラッ…

こんにちは。世界にはたくさんの国があり、その国にそれぞれ国旗があります。国旗は国を象徴するものであり、他に変わるものはありません。日本のように白地に赤い丸で日の丸を象…

イングリッシュガーデンで家族が写真を撮っている。

英語で家族の紹介(家族の写真を見せる)

Hello!こんにちは、事務局佐藤です。さあ、今日も元気に英語でコミュニケーション♪今回のテーマは「家族の写真を見せる」です。あなたは友達に家族の写真を見せていま…

\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する
\\【無料体験レッスン】英会話マンツーマン!//
今すぐ先生を簡単検索する