閉じる

「投稿者: オリビア (Olivia)」の記事一覧

暖炉の隣の木製テーブルに置かれたワインのグラスは、英会話や英語の練習中に楽しむのに最適です。
英語で学ぶ:スコッチウィスキーは成功の証
こんにちは。世界各国にはそれぞれ有名なお酒があります。男性が大好きなウィスキーは蒸留酒の1つで、更にスコットランドのウィスキーは特別「スコッチウィスキー」と呼ばれています。 また、日本では世界5大ウィス…
オーストラリアの国旗の横にマイクがあり、英語を話すセッションに最適です。
省略大好き、オーストラリア人の英語
こんにちは。日本人にとって英語の種類と言えば、イギリスで使われる「イギリス英語」とアメリカで使われる「アメリカ英語」がメインでしょう。どちらも日本人にとっては、使われる地方が違うだけの、「方言」のよ…
頭に王冠をかぶったピンクのドレスを着た若い女性が英語を話しています。
英語の「タレント」は芸能人ではない
こんにちは。日本では多くの人々が憧れる「芸能人」という職業に対して「タレント」という言い方があります。 日本語の「タレント」は英語では”talent”と書きます。しかし英語ではこの言葉は必ずしも「芸能人」を指…
ピンクの背景の前で女性が箸で寿司を持っています。 (使用キーワード:寿司)
この日本食はイギリス人向け?日本人向け?
こんにちは。長期間海外にいると恋しくなるのが、和食です。米・味噌・醤油で育った日本人にとっては、欧米の味は美味しいとは思うものの、なかなか心からほっとできる味ではありません。日本人と和食は切り離せな…
女の子が落書きが描かれたイギリスの国旗を持っています。
英語習得に必要な時間と上達のコツ
こんにちは。日本人は現在、小学生高学年から英語の勉強をしていますが、2020年には小学校3年生から英語に触れる時間を増やすよう学習指導要領が改定されています。 それだけ日本人は小さい頃から英語を学び始めて…
洗濯機の前に立ちながら電話で英会話をする女性。
英語の日常会話③ロンドンで住宅家財が故障
こんにちは。日常会話で生活に必要な衣・食の話をしてきました。最後は「住」、つまり家についての会話です。 どんなに美味しいものを食べて素敵な洋服を着ても、住むところがなければ生活はできません。家に関する…
サングラスとアメリカ国旗を持ったショッピングバッグを持った女性が、活発な英会話セッション中にアメリカへの愛を熱心にアピールしています。
英語の日常会話②アメリカで服を買う
こんにちは。普段使う会話として「衣・食・住」の会話を紹介しています。前回の「食」に続いて、今回は「衣」についての日常会話を紹介したいと思います。 衣といえば洋服ですね。どのような英語を使うのでしょうか…
日本語を話す女性が赤いエプロンを着用しています。
英語の日常会話①イギリスのスーパーでお買いもの
こんにちは。新しい言葉を学ぶときに「日常会話」とでてきますが、これはどういう状態での会話を、呼ぶのでしょうか。 日常会話は、辞書ではなんでもない時に使う会話や、普通に生活している間の会話になります。し…
ビッグベンの前にはためく英語の旗。
You look upset「調子が悪い」をユニオン・フラッグで学ぶ
こんにちは。世界にはたくさんの国があり、その国にそれぞれ国旗があります。国旗は国を象徴するものであり、他に変わるものはありません。 日本のように白地に赤い丸で日の丸を象徴し、簡単に描けるものもあれば、…
女性は身振り手振りを使って英会話でコミュニケーションをとっている。
英語の「ちょっと待って」はいっぱいある
こんにちは。英語よりも日本語の習得が難しいのは、理解する為に必要な語彙数が、日本語の方が多いからです。 英語は約3,000語、そして日本語は10,000語と言われています。しかし、語彙数の多い日本語の一文に対し…
疑問符が付いた男性の手は、日本語 (英語) の不確実性を示し、英会話 (英会話) への好奇心を促します。
辞書を使わないアメリカ人
こんにちは。日本人が小学校入学のプレゼントとしてよく頂くものに、国語辞書があります。教科書にでてきた言葉や、本で読んだ言葉など、新しい単語を辞書で引いて確認して使います。基本的に日本人は辞書を引いて…
英会話:レンガの壁にある時計。
船を見守るロンドンのグリニッジ標準時
こんにちは。多くのホテルでは、世界中の時間を示す時計が飾られています。そこで必ずといっていいほど存在するのがロンドンの時間です。 これはロンドンが世界で繁栄している都市の1つであると共に、世界の標準時…
日本語
何でも賭けてしまうイギリス人
こんにちは。イギリス人のステレオタイプと言えば、「ミステリー好きに賭け事大好き」ですが、それを象徴するように、イギリスではいくつかの賭け事の賭け屋が法人として合法に認められ、株式市場に上場しています…
英会話の練習をしながら音符に合わせて踊る子供たちのグループ。
4ビートでリズミカル英会話
こんにちは。日本では、しっかりと英語を学習したい場合、文法から入ることが多くなります。 その為いざ英語で会話をしようとすると、発音が上手にできなかったり、単語と単語がたどたどしく繋がる、聞き取りにくい…
腕を骨折した少年がコンクリートの壁に立って英会話に興じていた。
怪我するメジャーリーグ移籍ピッチャー
こんにちは。近年、日本人の野球選手がメジャーリーグに移籍する選ことが増えてきました。 移籍する選手は主に投手や強打者です。彼らのなかには成功するものもいれば、故障をして日本に帰らざるをえなくなってしま…
英会話や英会話にぴったりな、スライスしたイチゴのケーキです。
ショートケーキのオリジナルはアメリカ
こんにちは。ケーキにクッキーなどバターを使用した洋菓子は、現在の日本人には欠かせない嗜好品の1つです。 はるか昔の織田信長の時代から、日本に到来した洋菓子は、何百年たっても人々に愛され続けています。 シ…
英会話マンツーマンをリーズナルに
まずは、無料体験レッスンから
英会話マンツーマンをリーズナルに
無料体験に申込む